2020.12.15
コラム
2020年12月15日(火)、<クレ・ド・ポー ボーテ>がmeecoにデビュー!meecoスタッフにもファンの多い<クレ・ド・ポー ボーテ>。デビューを記念してブランドの中心ともいえるスキンケアのご紹介をしたいと思います!
<クレ・ド・ポー ボーテ>のmeecoデビューを記念して商品について詳しく聞いてみたい!と思ったmeecoスタッフ。その思いを伝えたところ、<クレ・ド・ポー ボーテ>ブランドリーダーの光家さんにお話をお聞きすることが出来ました!
<クレ・ド・ポー ボーテ>の大ファンのStaff Aですが、光家さんに単刀直入にご質問をしてみました。
「<クレ・ド・ポー ボーテ>ビギナーさんにもオススメしたい“まずはコレ!”というスキンケアアイテムはどれですか?」
その答えはこちら!ル・セラムとのこと!!
「ブランドを体感していただける1本です。日々の乾燥ダメージや大気中の汚れ(チリ・ホコリ)など、そもそも肌は様々な刺激を受けています。その肌をケアしてくれるのがこの商品」と丁寧に教えてくださいました。
「肌の知性」に着目した独自成分、スキンイルミネイター(保湿・整肌)が配合されており、乾燥によるダメージから肌を守り、みずみずしくすこやかにしてくれるそう。
つけ方はいたって簡単!洗顔後、手に3プッシュ分とって、顔全体になじませるだけ!
「複雑なHowtoはありません。使うことにストレスが無いことも日々のケアには大切なポイントです」と光家さん。まさに<クレ・ド・ポー ボーテ>の自信作という思いを感じます。
使用目安としては30mLサイズは約1ヶ月、50mLサイズは約1.5ヶ月です✨
<クレ・ド・ポー ボーテ>ル・セラム(スモール) 17,600円 商品はコチラから ➤
<クレ・ド・ポー ボーテ>ル・セラム 27,500円 商品はコチラから ➤
<クレ・ド・ポー ボーテ>の化粧水が目指しているのは一言でいうと”透明感”
柔らかな感じや、しっとりとした潤いに感動しそう。ちなみにStaff Aは“モイスト”のちょっととろみがある感じが苦手なので、さっぱり感を味わえる“クリア”を使用しています!…とはいえ”クリア”と”モイスト”の違いは何でしょうか?
光家さんにお聞きしたところ…
「実は基本的な効果は同じなんです。特徴としてはクリアは肌を引き締める効果、モイストは肌を整える効果がありますね。ご自身が好みだな、と思われる使用感で選んでいただくことが良いかと思います」
なるほど!ここでも自分にとってストレスのないアイテム選びができるのですね!
画像左 <クレ・ド・ポー ボーテ>ローションイドロA n 12,650円 商品はコチラから ➤
画像右 <クレ・ド・ポー ボーテ>ローションイドロC n 12,650円 商品はコチラから ➤
ちなみに<クレ・ド・ポー ボーテ>化粧水の使い方は、しっかり3プッシュをコットンにとって肌に優しくなじまることがポイント。
ここで大切なのが“コットン”!!
Staff Aは昔、横着してしまいコットンを使用せずに使った時期が…。肌の乾燥を感じてしまい<クレ・ド・ポー ボーテ>のBAさんにご相談したところ、すぐに確認されたのが「コットンは使用されてますか?」ということでした。同じ量を使うのでも、手のひらとコットンでは雲泥の差!<クレ・ド・ポー ボーテ>ビギナーさんへは、一番最初にコットンの使用をオススメしたいと思います✨
ふわふわで少し大きめのコットン。化粧水パックをしたいな、という時に2枚に裂いたりしますよね。こちらは毛羽立ちが少なくて◎
このコットン、実はノリを使用しておらず、柔らかく少し大きめなところが嬉しいです!
化粧水や乳液をつける時に肌に負担が少ないのがコットンとのこと。
「赤ちゃんにも使えるんですよ!」と光家さんがこだわりポイントを教えてくださいました。
乳液は朝用、夜用と2種あります。
「朝と夜とでは肌のリズムが異なります。朝は水分を与え、夜は日中の乾燥ダメージをケアすることが大切です」と光家さん。「香りはローズがベースとなっていますが夜は眠りに入る時間なので、まろやかで優しい香りです。フェアトレードの効果を使用しているのも<クレドポー ボーテ>のこだわりです」
ちなみに乳液は、コットンに2回押し分をとり、中指と薬指にのせ指にはさみ肌になじませます(朝用も夜用も同じです!)
ここでつい、思ってしまうことが…
「2プッシュは多いのでは?」ということ。
写真を見ると、ちょっと感じてしまいますよね。
実際に手に出してみると「1プッシュでも十分な気がする…」と勝手に考えてしまいがち。しかし「ご使用方法」に書かれているのは“2プッシュの量をコットンで”…とのこと。そもそもコットンを使うと何が違うのでしょうか…、2プッシュの量じゃないと、ダメなのでしょうか?
実際に使用してみると、コットンは使った直後から全体にまんべんなく広げられた感がありました!つけた後はさらり&しっとりな感覚!対して手を使用して広げてみると…見るからにムラが!!!むしろ量が多すぎでつけた側の手にも残ってしまいます。
1分経った後の手の様子はこちら。
手で広げた方は2分、3分経っても馴染まずかなりべたつきがありました。このムラ感の上にベースメイクをスタートしたら、恐ろしいことになりそうです…。
今回はスキンケア、特にル・セラムと化粧水、乳液が主役のコラムのはずでしたが、やはりどうしてもご紹介したい1品が“ヴォワールコレクチュールn”!!
リピート回数は記憶にありません…。使用するとバランスの取れた潤い感やトーンアップ効果などを感じます。指先にパール粒1コ分をとり、顔の5ヵ所(両ほお、額、鼻、あご)において、やさしく指をすべらせて顔全体に均一にのばす…のがポイントですが、個人的にはパフで優しく広げていくのもオススメです✨
マスクで肌悩みが多いこの頃。少量でとてもキレイにファンデーションのベースを整えてくれるので重宝しています!
※写真は色やテクスチャーが分かりやすいよう多めに出しております
本当にファンの多い<クレ・ド・ポー ボーテ>!meecoのでのデビューが嬉しいのは、やはりmeecoスタッフにもファンが多いからです!!
ビギナーさんや「1アイテムだけチャレンジしてみようかな」と思った方はル・セラムを✨
ちょっとスキンケアにトライしてみたい!という方は、テクスチャーからお好みの方の化粧水を✨
ぜひチェックしてみてください!!
Staff A
ポイント
エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催
ギフトラッピング無料
お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。
送料無料 /最短当日発送
1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。
“まずは使用量を守る”がポイント!!
2プッシュ分の量が必要ケアなのに、1プッシュ分しか使わない場合、必要な量がそもそも足りていない状態となります。
1回分の量を減らすと使用できる回数が増えるので、通常より時間をかけてケアすることができますが…毎回必要な量が足りていない状態を続けていても“なりたい肌”を目指せません。