2022.1.7
コラム
2022年春最新! デパコス人気ブランドの2022年1月発売のイチオシ新作アイメイクアイテムをご紹介いたします! アイシャドウ、マスカラ、アイライナーなど全色スウォッチやメイクも掲載していますので、ぜひトレンドカラーをチェックしてコスメ選びの参考にしてください♪
meecoでも人気の4色クリームシャドウパレット「THREE ディメンショナルビジョンアイパレットアリー」から、新色が2色登場。
1色使いでニュアンスを。2色使いでバランスを。3色使いで奥行きを。4色使いで可能性を。 色・質感・輝きのレイヤーで、抜け感のある目もとから立体感のある目もとまで洗練された印象をもたらしてくれるクリームがベースとなったアイシャドウパレットです。 今回の新色は風のように優しく軽やかなカラーで、重ねても決して濁らず、むしろ透明感の中にも奥行きや立体感がでます。おしゃれな配色にも注目。
春らしい軽やかなカラーメイクに挑戦してみたい方は、ぜひ試してみてくださいね。
表情に透明感を宿らせるラベンダー×ブラウンのパレット。
風に花の香りをまとったような繊細なカラーで、煌めくようなみずみずしい目もとに。
透け感のあるラベンダーカラーとライムカラーが絶妙におしゃれなニュアンスを演出してくれますよ。まぶたにのせるとより魅力が分かるパレット。
表情を明るく照らすような、透け感たっぷりのサニーブラウンカラーのパレット。
軽やかさとこなれ感がでるオシャレな色味の組み合わせのパレット。
黄みの効いた明るいオレンジは、まさに春夏らしい魅力がたっぷりのカラー。ベースのブラウンが肌なじみ抜群なので、他のカラフルなカラーが奇抜な印象にはならずむしろ、こなれ感を演出できるパレットです。
カラーマスカラ「アートエクスプレッショニストマスカラ」の新色はルビーパールを含んだフォレストグリーン。
カールアップ、カールキープ、ウォータープルーフ処方で上向きのまつげをキープしてくれるのも魅力。
クールさを兼ねつつミステリアスな青みのある、グリーンカラー。鮮やかすぎず落ち着きのあるカラーで、さりげなくオシャレ感を楽しめるカラーマスカラです。普段使いにもおすすめ。高いキープ力も魅力です。
<THREE>THREE アートエクスプレッショニストマスカラ #06 BIRD IN FLIGHT 4,400円 商品はコチラから ➤
2021年ホリデイ、限定アイシャドウパレット、「リュクス プレシャス メタルズ アイシャドウ パレット」のフォーミュラが、シングル アイシャドウ、レギュラー品として登場。
フォイル(箔)からインスパイアされたフォーミュラは、湿式製法※を採用。それにより、ぎっしり詰まった高輝度パールピグメントの効果を最大限発揮し、クリスタルのような透明感と濡れたようなツヤを演出します。まさにフォイル(箔)のように、薄膜でしっとりなめらかに目もとに高密着し、長時間美しさをキープします。
#01 ギルディッドローズ:ブラウンローズカラー。女性らしい雰囲気に。
#02 オパールセント:ベージュカラー。合わせやすく1つは持っておきたいカラー。
#03 サンディップ:オレンジが混ざったようなブラウン。明るい印象に。
※アイシャドウなどの製法の一つで、パウダーに溶媒を加え乳液のようなリキッド状にして中皿などに充填し、やさしく圧縮してから、乾燥させて固める製法のこと。
豊かな発色と奥行きのある輝きをなめらかな塗り心地でまぶたにぴったり密着するアイシャドウ。贅沢なラメが美しく煌めきます。
2019年1月、2020年9月、と過去に限定色として発売された人気のシェードが、レギュラー品として登場。まばゆいほどに光り輝くリッチスパークルフォーミュラは、メタリックな光沢感を目もとに。温かみのある絶妙なコッパーゴールドのカラーがエフォートレスでスタイリッシュな印象に。
贅沢な絹や麻をさりげなく着るように、質のいいベーシックにこだわる大人の贅を表現。
品の良さとモードを兼ね備えたアイシャドウパレットです。
<スック>シグニチャー カラー アイズ 各7,700円 商品はコチラから ➤
スパイシーピンク×グレーのパレット。
右下のカラーは黒さを抑えたソフトグレーで強くなりすぎず目元を自然と拡張してくれるような色です。左下のレッドは、マットな質感で発色が良いのでポイントとして使えそうです。右上、左上のカラーはパール感がきれいな明るいカラーになっています。
オレンジ×ピーコックグリーンのパレット。
ポイントになる右下のグリーンは、ブルーとグリーンの中間色。ポイントになる右下のグリーンは、ブルーとグリーンの中間色。オレンジと一緒に使うとおしゃれな目もとに仕上がります。グリーン以外の3色だけで仕上げるとシアーでナチュラルな印象になります。
グリッター×ニュートラルブラウンパレット。
右下のマットな黄み寄りブラウン以外の3色は、シアーできらめきのあるグリッター処方になっています。特に、右上のシアーなブルーは細かいブルーラメが配合されているので目もとに透明感を出してくれます。全て重ねると、柔らかくきらめきが繊細な春らしいメイクになります。
5色で叶える、陽だまり宿す“透かし花びらアイ”。可憐なカラーシンフォニーを楽しむアイカラーパレット。
まぶたに陽だまりのような光とツヤ感を与え、光で透けた花びらを重ねたような繊細な彩りと透明感のある仕上がりを叶える5色のアイカラーパレットです! まぶたに光を纏い、ふんわりやわらかな輝きで包み込んでトーンアップを叶えるシマーブライトカラー1色と、繊細な淡い花びらのように、やわらかな透明感で奥行きを与えるペタルカラー4色が1つになっています。クリスタルフローラルブーケの香り。
<ジルスチュアート>ジルスチュアート ブルームクチュール アイズ 各6,380円 商品はコチラから ➤
<ジルスチュアート>ジルスチュアート ブルームクチュール アイズ 08 tulip bouquet (限定品) 6,380円
やわらかな泡に包まれたラテの上に浮かぶジャスミンのようなピンクベージュのセット。
黄みにも青みにも寄っていないベーシックなピンクベージュなので、迷ったらこの色をチョイスしてみてくださいね。
温もりを感じる琥珀色のポピーのようなコーラルトープのセット。
柔らかなコーラルカラーで温かみある発色のパレットです。
おだやかな音色とともにゆらゆら揺れるピオニーのようなピンクブラウンのセット。
大人可愛さとキュートさが合わさったようなピンクブラウンパレットです。デートにも女子会にも使いたいアイシャドウ。
太陽の光を浴びてまばゆいきらめきを放つラナンキュラスのようなラベンダーピンクのセット。
透け感のあるパープルで白浮きしないので、ラベンダーカラーに苦手意識ある方にも使っていただきたいパレットです。
しなやかで美しい赤いダリアのようなボルドーグレージュのセット。
女性らしいパープル、ボルドーを基調としたアイシャドウパレット。青みがしっかりあるカラーなのでエレガントに仕上がります。
甘い蜜の香りに包まれた心惹かれるガーベラのようなオレンジレッドのセット。
しなやかで美しい赤いダリアのようなボルドーグレージュのセット。深くなりすぎずに使えるボルドーとオレンジの組み合わせはパンツスタイルなどのカジュアルなファッションにも合わせたくなるパレットです。
可憐にハミングする清らかなアジサイのようなアイシーパープルのセット。
全体的に明るく透明感がたっぷりなピンク、パープルのパレットなので儚いイメージに仕上がります。可愛らしく仕上げたい時におすすめ!
笑顔溢れる愛くるしいチューリップのようなフラワリーカラーのセット。
フレッシュで他幸福感あふれるようなイメージに仕上がる温かみのあるパレットです。アイシャドウをたくさん持っていて1つ春らしいアイシャドウを選ぶならこちらがおすすめ。
<ジルスチュアート>ジルスチュアート ブルームクチュール アイズ 08 tulip bouquet (限定品) 6,380円
天に向かい咲き誇る花のように続く、上向きまつ毛。ニュアンスカラーで可憐な仕上がりを叶えるマスカラ。
透明感とツヤ高いクリスタルクリアパウダーを配合。美しい発色で艶やかな仕上がりを叶えるニュアンスカラーマスカラが新発売。<ジルスチュアート>らしい絶妙なピンクニュアンスの5色展開です。
マスカラ下地、トップコートとしても使用できる強力なカール効果とカールキープ力で、まつ毛1本1本をしっかりと上向きに仕上げます。汗・水・涙に強いウォータープルーフタイプでありながら、クレンジングで簡単にオフが可能。まつ毛への負担感を軽減します。スライド性の高い球状パウダーにより、なめらかに塗ることができるので、重ねてもダマになりにくいのも嬉しいポイント。
<ジルスチュアート>ジルスチュアート ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー 各3,300円 商品はコチラから ➤
<ジルスチュアート>ジルスチュアート ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー 06 haze dream (限定品) 3,300円 商品はコチラから ➤
恋に満ちた夜のようなピンクブラック。(ノンパール)
漆黒なブラックというよりも光に当たるとピンクニュアンスになるのでいつものブラックマスカラに飽きた方にもおすすめ。
さくらのようにやわらかなピンクカカオ。
ピンクブラウンの柔らかいカラーで可愛らしいまつげに仕上がります。絶妙なカラーで筆者イチオシな春マスカラです。
クランベリーのように愛らしいボルドー。
ピンクメイクに合わせたくなるようなオシャレカラーです。
小さな花を咲かせたラベンダーのようなモーヴブラック。
ラベンダーカラーのアイメイクや青みを基調としたメイクに合わせたいマスカラです。
タンジェリンオレンジの雫のようなテラコッタブラウン。
ひと塗りでオシャレ顔になれるカラー。<ジルスチュアート>らしさある軽やかなテラコッタカラーです。
夢の中の幻想のように淡いミルクティーベージュ。
ありそうでなかったようなミルクたっぷりなミルクティーカラー。柔らかで甘めな印象に仕上がり、春のコーラルメイクやシアーなブラウンメイクとも相性ばっちりです。
<ジルスチュアート>ジルスチュアート ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー 06 haze dream (限定品) 3,300円
■1月7日 (金) 全国発売
透明感のある色づきとクリアな発色を両立させた質感違いの2色アイシャドウ。
ふわりととけ込むような透け感で洗練された目もとに。シックなトープから華やぐブラウン、絶妙な二重奏で、単色でも2色組み合わせてもさまざまなアイメイクが楽しめる、マット、シマー、シャイニー、3つの質感から、ベストフレンドの2色をセット。肌にしっとりなじむ湿式処方で重ねるごとに深みを増し、粉っぽさや厚みのない心地よい抜け感を演出できます。
<RMK>RMK スプリングブレイズ デュオアイシャドウ (限定品) 各4,180円
左のトープカラーはやわらかさと立体感を目もとにあたえる使いやすい色。右のダークブラウンは、きらめきを散りばめて、まぶたの際の締め色にも、重ねて深みを出すときにも艶めく透け感で軽やかな印象に仕上げてくれます。 トープカラーを目もとに広めに伸ばし、下まぶたまで囲むように乗せダークブラウンを目の際に重ねると、目もとに深みが出て大人な雰囲気に仕上がります。
右のウォームブラウンは、甘さを引き出すやわらかな赤みでベースカラーとしても締め色としても使うことができます。左のブロンズスパークルシャドウで光の粒を重ねれば、たちまち華やかさとクールな強さを演出できます。右のウォームブラウンを目もとに広めに乗せ上まぶたの中央や下まぶた目の際にブロンズスパークルシャドウを重ねるととても華やかに仕上がります。
ニューミレニアムな発色で輝きが漂うマルチリキッドカラー。
アイ、フェイス、リップとマルチに使用できます。水のようにさらりとのび、すぐさま肌と一体化するように密着。肌が染まるようにクリアに発色し、輝きが浮き立つ大胆で奥行きのある仕上がりに。ラメ落ちしにくく、メイクしたての美しさをキープしながら、簡単にお湯でオフできます。
#01 クリアクリスタル:さまざまな色が煌めくオーロラのようなラメ。これ1つでうるんだような目もとに。
#02 パラレルピンク:ピンクのラメが煌めくカラー。可愛らしい印象に。
#03 ゴールドレイン:ゴールドラメが輝くカラー。つけるだけでぱっと華やかな印象に。
<セルヴォーク>インフィニトリー グリマーリキッド 各2,970円 商品はコチラから ➤
■meeco・伊勢丹新宿店 先行発売中
■1月14日 (金) 全国発売
異なる輝き方で、ニュアンス感ある奥ゆきのある目もとを叶えるアイシャドウ。
なめらかにのび広がるクリームタイプ、しっとりとしたパウダリータイプのアイカラー。 溶け込むように馴染みながら陰影を作り上げます。単色でも重ねてもベースとしてもとマルチに使用可能な万能アイテム。
#34 スキニーピンク:ピンクベージュカラー。サテンのようなツヤ感が美しく、単色使用するのもおすすめなカラーです。
#35 ヴィジョナリーパープル:パープルカラー。クリーミーなテクスチャーで肌に密着します。
#36 リフレクションイエロー:イエローカラー。目尻のキワにラインのようにいれて使用するとお洒落でおすすめです。
<セルヴォーク>ヴォランタリー アイズ 各2,200円 商品はコチラから ➤
■meeco・伊勢丹新宿店 先行発売中
■1月14日 (金) 全国発売
シャイニーな世界観を演出できる限定3色。
#EX14 ヴァーチャルパープル:パープルのラメが輝くカラー。色はあまりつかず、女性らしい雰囲気に。
#EX15 ビニールピンク:ピンクカラー。クリームテクスチャーであまり濃くつかないので使いやすいです。
#EX16 ミラーグリーン:シルバーラメが煌めくカラー。黒目上や涙袋に使用するのもかわいいです。
<セルヴォ―ク>ヴォランタリー アイズ (限定品) 各2,200円 商品はコチラから ➤
■meeco・伊勢丹新宿店 先行発売中
■1月14日 (金) 全国発売
たっぷりのきらめきを詰めこんだ質感や、マットで端正な質感。個性豊かな色や質感を自由に遊べる、meecoでも人気4色セットのアイシャドウから新色2色が登場。美しい配色で溶けこむようにまぶたを彩って、立体的なまなざしを叶えます。
<ルナソル>アイカラーレーション #13 Prelude Reflet、#14 Amber Dusk 各6,820円 商品はコチラから ➤
■1月21日(金) 発売
柔らかなオレンジとピンクの組み合わせのパレットです。
優しい光が重なっていくような春の日差しで繊細なきらめきが演出されるようなカラーです。#13 Prelude Refletは締め色はなく、全体的にシアーな発色です。どの色もメインに使えるのでメイクの楽しみ方も無限大!パールが細い4色パレットになっているのでメイクをしっかり楽しむよりも透明感や柔らかなピンク×オレンジメイクを楽しみたい方におすすめです。
今回のメイクは右下の青みピンクを上まぶた広めに重ね、左下のオレンジを下まぶたに乗せています。左上はグリッタータイプなので上まぶたの中央と、下まぶた目頭あたりに乗せています。
コーラルオレンジやグリッターが入ったパレットです。
こちらのパレットは#13 Prelude Refletのパレットよりも発色があるタイプ。右下の赤みのあるブラウンは締め色としてもお使いいただけます。メインとして使うのは左下のコーラルオレンジを。
今回のメイクは上まぶたと下まぶたを左下のコーラルオレンジで囲んでいます。あたたかみのあるオレンジと、寒色系カラーのブルーグリッターの組み合わせは絶妙な可愛さがあります。シーンによって、グリッターや締め色カラーの使い方を変えると雰囲気の違うメイクが楽しめると思います。
ラインひとつで、さりげなく印象的なまなざしへ導けるリキッドアイライナー。
ブラックのニュアンスを秘めたウォームカラーが、クリアに発色。
アイメイクに凛としたシェイプを与えて、目もとの存在感を際立たせるリキッドアイライナーです。フェルトタイプのシャープな筆先で、太くも細くも、思い通りに、理想のラインを描いて。にじみにくいのに、お湯で落としやすいフィルムタイプなのも嬉しいポイント。
ニュアンスシェイプライナー (限定色) (限定品) 各3,300円 商品はコチラから ➤
■1月21日(金) 発売
#EX01 Plum Compoteは深みのあるプラムカラー。
この色は春先でも秋冬でも使えるカラーライナーです。青みがプラスされているカラーで、女性らしさのある目もとを演出します。淡いアイシャドウでメイクを仕上げても、#EX01 Plum Compoteでアイラインを引くとグッと引き締めてくれます。しっかり発色し、細めにも太めなキャットラインも自由自在にひけるアイラインです。アイラインをメインにしたアイメイクも楽しめそう。
#EX02 Rose Twigは青み寄りで赤みが控えめな落ち着いたローズブラウン系のカラー。
#EX01 Plum Compoteよりも落ち着いた印象のボルドーカラーです。カラーアイライナーに苦手意識がある方はこちらの色ががおすすめです。ナチュラルメイクの日など比較的どんなメイクとも相性が良いカラーアイライナーです。
2022年新作コスメは見ているだけでもわくわくするような春らしいアイテムばかり。トレンドカラーのピンクやラベンダーカラーが多い印象でした! 垢抜けた印象になれる絶妙なカラーのカラーマスカラなど、今回ご紹介したアイテムでメイクをすると一気に今年顔に。ぜひ春メイクを楽しんでください♪
※価格はすべて税込です。
※数に限りのある商品がございます。品切れの際はご容赦ください。
ポイント
エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催
ギフトラッピング無料
お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。
送料無料 /最短当日発送
1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。