2020.10.23
特集
進化し続けているスキンケアの世界では、新製品で新しいケアを取り入れるのもひとつの方法。スキンケア製品の新作が続々と誕生しているこの秋、meecoスタッフがラグジュアリーブランドの新製品を厳選しました。アイコン美容液のリニューアルや、4週間の集中美容液、シンプルなステップで使える新シリーズなど、おすすめの7ブランドをご紹介します。プラス1品や買い替えを考えているなら、ぜひ参考にしてみてください!
1982年に誕生*1、美容液のケアを提唱。夜のスキンケアが重要であることに着目した“茶色の小瓶”、アドバンスト ナイト リペアが、この9月にリニューアルしました。ブランド史上最大のロングセラーであり、ベストセラーである美容液は、美容液の代名詞的な存在。5世代目となったアドバンスト ナイト リペア SMR コンプレックスが着目したのは、環境などによる肌への影響。肌の美しさは、環境や生活習慣などの要因で変わる可能性が。そこから着想を得た、クロノラックスTM パワー テクノロジー*2を搭載。日々のケアが重要であると気づかせてくれます。
*1 日本での発売は1984年
*2 毎日のスキンケアの重要性に着目した、潤いを与え肌を健やかに保つ<エスティ ローダー>独自のテクノロジー
<エスティ ローダー>アドバンスト ナイト リペア SMR コンプレックス 50mL 14,850円 商品はコチラから➤
ブランドを代表する名品美容液が一新。みずみずしいテクスチャーで肌にすっとなじみ、肌タイプも年齢も選ばず使える。肌に潤いを与え、乾燥などから肌を守り、肌のハリ感も。ボトルは新しく環境へ配慮した、リサイクル可能なガラス瓶となったことも注目したい。
10年を迎えた、<ゲラン>アベイユ ロイヤル。こだわりのハチ由来成分*1の恵み×独自のブラックビーテクノロジーによって生まれたエイジングケア*2ブランドです。この夏誕生したのは、化粧水とクレンジング オイルのふたつ。まず、フォーティファイング ローションがこだわったのは、ロイヤルゼリー*3(整肌成分)です。ロイヤルゼリー*3は、女王蜂だけに許された完全食。このロイヤルゼリー*3をマイクロカプセル化して配合。フレッシュでみずみずしい使い心地で、お手入れのファーストステップにぴったり。心地よい潤いで、この後に使うブランドアイコンのオイル美容液などのケアをスムーズに。そして、さらりとしたオイルがするする広がって、すっとメイクオフできるのがクレンジングオイルです。オイル特有の重さをあまり感じることなく、気分よく使えます。
左から
<ゲラン>アベイユ ロイヤル フォーティファイング ローション 150mL 9,350円 商品はコチラから➤
水のように軽い感触で、肌に潤いを与える化粧水。みずみずしいテクスチャーでありながら、ロイヤルゼリー*3をマイクロカプセル化して配合。ハチミツのようなフレッシュな香りも魅力。
<ゲラン>アベイユ ロイヤル クレンジング オイル 150mL 8,140円 商品はコチラから➤
ウォータープルーフのアイメイクや、落ちにくいリップなどのポイントメイクをはじめ、あらゆるタイプのメイクをオフするさらりとしたクレンジングオイル。乾いた肌に使って、水で乳化させて洗い流して。後肌はすっきり、なめらか。
*1 ハチミツとロイヤルゼリー(ともに整肌成分)
*2 年齢に応じたお手入れのこと
*3 整肌成分
季節の変わり目や、肌悩みが気になるときに試してみたいのが<シスレー>の新美容液、シスレイヤ インテグラル ラ キュールです。これは単独で使用することができるように開発された、特別なエイジングケア*プログラム。朝晩2回、4週間継続して使うのがポイントです。洗顔後、ローションの後に、目の周りを避けて使うこと。ブランド誕生以来、高品質の植物成分にこだわり、この美容液にも厳選されたさまざまな植物エキスを贅沢に配合。軽くみずみずしい感触のテクスチャーは、マッサージと同時に濃厚でなめらかに変化。ラベンダーとマジョラムのエッセンシャルオイルの香りも心地よく、4週間楽しくケアできそう。朝晩手のひらで感じるハリが喜びに!
*年齢に応じたお手入れのこと
<シスレー>シスレイヤ インテグラル ラ キュール 10mL×4本 115,500円 商品はコチラから➤
この9月に誕生した4週間の集中ケア美容液は、1本を1週間で使うシステム。朝晩、洗顔後、化粧水の後に使う単独でのプログラム。これだけでは物足りないと感じるなら、最後にクリームを重ねてもOK。
ラグジュアリーなエイジングケア*1として名高い<ラ・プレリー>から、この夏アイコン美容液がリニューアル新登場。ブルーのボトルのSC リキッドリフトは、ブランドを代表する美容液です。スキンケアの開拓者として<ラ・プレリー>は、キャビアの可能性を30年以上も研究。そして、この美容液には独自に開発したふたつのキャビア由来の成分、キャビアプレミア*2とキャビアアプソル*3を配合することに成功しました。ブランドの原点ともいえる、ツブツブのキャビアパールが見える容器には、別の空間にエマルジョンが配置され、使う前にアクティベートボタンを押すと、混ざってシルキーな美容液に。みずみずしいジェル状美容液は、朝晩、化粧水後の肌に。ふっくらしたハリ感、肌引き締め感を楽しみたい。
*1 年齢に応じたお手入れのこと
*2 肌にハリを与える成分:スキンキャビアエキス、テトラペプチド-3、DAN-Na
*3 整肌成分:スキンキャビアエキス、スキンキャビアオイル
<ラ・プレリー>SC リキッドリフト 50mL 83,710円 商品はコチラから➤
海の恵み、キャビア由来の成分を2種類配合。使う前にアクティベートボタンを押し、シルキーなジェル状になってから使う。朝晩、化粧水の後、1〜2プッシュ分を肌に。目の周りを避け、首までなじませて。
これから本格的なエイジングケア*1に取り組みたいと考えるなら、海由来成分で人気の<ドゥ・ラ・メール>にお任せ。ブランドのロングセラー美容液、ザ・コンセントレートは、肌をやさしく包み込み、乾燥などの外的環境から肌を守り、健やかな肌を目指す“肌のお守り的な存在”です。この夏、ベルベットのようなテクスチャーはそのままに、リニューアル。ポイントは、肌に潤いを与えるミラクル ブロスTM*2を濃縮して配合、さらにライム ティー コンセントレート*3、スタビライジング ファーメント*4を配合したこと。使うタイミングは、手持ちの美容液の後や、ファンデーション前のプライマーとして。ヴェールのようにぴたりと覆って、乾燥にさらされがちな肌を守ります。美しい肌のために取り入れてみてはいかが。
*1 年齢に応じたお手入れのこと
*2 ジャイアントシーケルプ(海藻)などからなるドゥ・ラ・メール独自の保湿成分
*3 ライム果汁、BHTからなる整肌成分
*4 アルテロモナス発酵エキス、小麦粉脂質、クロレラエキスなどからなる整肌成分
<ドゥ・ラ・メール>ザ・コンセントレート 30mL 48,400円 商品はコチラから➤
ブランドのアイコン的な存在のロングセラー美容液が、この夏リニューアル。ベルベットのような贅沢なテクスチャーが魅力で、肌をするするなめらかに、健やかに導く。
毎日をパワフルに、忙しく過ごす女性たちのために、<SK-Ⅱ>からこの夏誕生したのがスキンパワー シリーズです。目指したのは、日々揺れ動く肌悩みにアプローチし、キレイを支えてうるツヤ肌へと導くこと。このために独自の成分、ピテラTM*1に加えて、3つの成分からなるインフィニット パワー テクノロジー*2を採用。鮮やかな赤いボトルが目印のスキンパワー シリーズは、全4品。<SK-Ⅱ>のアイコンである化粧水、フェイシャル トリートメント エッセンスの後に使うステップです。最初に使うのは、美容液のスキンパワー エッセンス。その後は、スキンパワー エアリーか、スキンパワー クリームを。さらに、気になる目もと用にスキンパワー アイ クリームもあるので、毎日のお手入れに組み込んでもOK。もちろん、好みで単品を取り入れるのもおすすめです。すべて軽やかなみずみずしいテクスチャーがすっとなじんで使いやすく、思わず触れたくなるような、毛穴の目立ちにくいキメの整ったすべすべ、ぷるぷるの柔らか肌に。柑橘系のフレッシュなネロリの香りもリラックスできそう。
*1 ガラクトミセス培養液(整肌保湿成分)
*2 シャクヤクエキス*3(ハリケア成分)、ドクダミエキス*4(保湿成分)、カラーリリーエキス*5(整肌成分)
*3 シャクヤク根エキス(ハリケア成分)
*4 ドクダミエキス(保湿成分)
*5 オランダカイウ花/茎エキス(保湿成分)
左から
<SK-Ⅱ>スキンパワー エッセンス 30mL 14,300円 商品はコチラから➤
化粧水の後に使う美容液。透明で軽やかなテクスチャーが肌にすっとなじんで、弾むようなうるツヤ肌に。ボトルキャップの頭を押すと、適量を取ることができて便利。朝晩、肌タイプを選ばず使える。
<SK-Ⅱ>スキンパワー エアリー 50g 13,200円 商品はコチラから➤
スターアイテムの美容乳液。さらっと軽く、肌に溶け込むようになじんで肌がふっくら潤う感じで、ハリを与え毛穴も目立ちにくく。朝晩、どちらのケアにもOK。
<SK-Ⅱ>スキンパワー クリーム 50g 13,200円 商品はコチラから➤
スキンパワー エアリーよりリッチなつけ心地で、しっとりとコクのある質感が好みなら、こちらを。乾燥が気になるときにも活躍。朝晩、どちらのケアにも使える。
<SK-Ⅱ>スキンパワー アイ クリーム 15g 12,650円 商品はコチラから➤
保湿成分はたっぷりでありながら、テクスチャーは軽いアイ クリーム。目周りの肌にすっとなじんで、乾燥による小ジワも目立たない肌へ。アイメイクの下地にも使えて重宝。
この9月、<カネボウ>から誕生した新しいスキンケアシステムは全4品。これまでのスキンケアとは異なり、化粧液とクリームの2ステップケアが特徴。化粧液はテクスチャー違いで2タイプあり、オン スキン エッセンス Vは乳液のようなテクスチャーで、保湿ヴェールが乾燥環境から肌を守りながら、光拡散効果でふんわり明るい肌に導きます。また、オン スキン エッセンス Fはオイルインの透明な美容液タイプで、柔軟性のある艶やかな肌に。そして、2ステップ目の朝は、朝用のクリーム イン デイを。これはブランド人気の高かったデイクリームの進化版で、みずみずしく心地よいテクスチャーはそのままに、メイク下地にも、日中メイクの上からも使える“メイク上地”にも使えるよう、よれにくく、なめらかにアレンジ。また、夜はクリーム イン ナイトを。コクのあるリッチなテクスチャーでクリームマスクとしても使えます。朝晩の2ステップケアはフローラル系の香りも心地よく、自分の美しさが自然に引き出されるかのよう。
左から
<カネボウ>オン スキン エッセンス V 100mL 11,000円 商品はコチラから➤
新スキンケアのシステムの中心的な存在の化粧液。肌表面のかさつきが気になる肌におすすめ。茶花の香り(ティートピア)をアクセントに、ミュゲやローズ、ガーデニアなどのフルーティフローラルの香り。
<カネボウ>オン スキン エッセンス F 125ml 11,000円 商品はコチラから➤
オイル成分をナノ化して配合した化粧液。部分的なかさつきや、時期によって乾燥を感じがちな肌におすすめ。香りは、オン スキン エッセンス Vと同じ。
<カネボウ>クリーム イン デイ 40g、SPF20・PA+++ 8,800円 商品はコチラから➤
ブランド人気の高い<カネボウ>フレッシュ デイ クリームが進化し、紫外線カット効果もアップ。ファンデーションの下地にも、日中のメイク直しとしてファンデーションの上からも使えるのがポイント。独自の処方により、長時間潤いをキープ。茶花の香り(ティートピア)をアクセントに、朝のみずみずしさをイメージしたフレッシュフローラルの香り。
<カネボウ>クリーム イン ナイト 40g 11,000円 商品はコチラから➤
<カネボウ>ナイト リピッド ウェアが進化。独自の処方により、長時間潤いをキープ。リッチなコクのあるテクスチャーながら、なめらかにすっとなじむのもうれしい。厚めに塗ってクリームマスクとしてもOK。茶花の香り(ティートピア)をアクセントに、華やかさとくつろぎを感じるエレガントフローラルの香り。
*価格は全て、税込みです。
撮影/久々江 満 構成・文/STRIPE
ポイント
エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催
ギフトラッピング無料
お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。
送料無料 /最短当日発送
1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。