STAFF REVIEW
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
REVIEWレビュー
-
《スーッと爽快感のあるボディソープ》 しっとりするけど洗い上がりはスッキリ! 夏にぴったりのクール系ボディソープ。 クール系アイテムの出番がやってきました。 年中スーッと感が好きな方もほんとにおすすめなアイテム。 スッキリタイプなので夏のお風呂後も 肌がなめらかに爽快感があるのでおすすめです♡ 洗い終わったあとのスーッと感もたまりません。 肌はなめらかにスッキリしたい方はぜひ使ってみて下さい! お香りもお楽しみ下さい♪
yuije
オブ・コスメティックス
-
今日のように暑さを感じる日にオススメのシャンプー、トリートメント&ボディソープのご紹介です。 クールで爽やかな清涼感。 髪と地肌をやさしくいたわり、ふんわりとしなやかな髪に仕上げます。 ソープオブヘア・1-Mでボディも洗っていただけますが、ソープオブボディ・01‐Gは、アルガンオイル・ホホバオイル (湿潤)が入っており、COOLでありながら保湿も叶えてくれます。 トリートメントは地肌につけてマッサージしていただけます。 ドライヤー時の暑さでの不快感の軽減にも一役買ってくれますよ♩ ぜひお試しください! *********************
☆KANA☆
オブ・コスメティックス
-
〈さっぱりとした洗い上がりの天然由来ボディソープ〉 今回はオブ・コスメティックスの人気商品ボディソープから、今の季節に欠かせないメントール配合のミント・グレープフルーツの香りをご紹介します! 糖類やアミノ酸、植物などを由来とする洗浄成分でつくられた弱酸性のボディソープ。アロエや海藻、オーガニックオイル&エキスなどの保湿成分配合で、つっぱらず潤いを残したまま洗えます。 ミント・グレープフルーツの香り グレープフルーツやレモンの精油とミント由来メントールをアクセントにした、みずみずしく爽やかな柑橘系の香りで、洗い上がりの爽快感がやみつきになります。 泡立ちが良く1〜2プッシュで全身洗えます。 ボディタオルを使うとより泡立ちます♪ 気になった方は是非お試しください!!
☆のん☆
オブ・コスメティックス
-
【今夏、頭皮ケアはじめました】 頭皮のベタつきや毛穴の詰りや汚れ…。 毎日のシャンプーで落ちきれなかった蓄積汚れなど頭皮環境の乱れはトラブルの要因になることも。 《落とすこと》はこの後に使用するシャンプー・トリートメント・頭皮美容液などの 特長を引き出すための第一歩です。 例えるとメイクが落としきれていないお顔に化粧水、美容液などのスキンケアをするようなものです。 まず頭皮の汚れを落としましょう!! 4種類のクレイ(泥)が汚れがを吸着して洗い流すだけでなく、ケラチンやコラーゲンが髪のダメージも補修する《クレンジングオブスキン・01》で週1~2回頭皮のリセットをはじめてみませんか。 使用感はスッキリしますがきしむ感じがあるので苦手な方はシャンプーを混ぜてお使いください。 《私の使い方》 予洗いした頭皮に本品を4cm程とシャンプーを手に取り、水を足しながら泡立てシャンプーのように頭皮全体を洗い流します。その後トリートメントをします。 毎日暑いのでメントール配合のシャンプーやボディソープと一緒に使うとスッキリするだけでなく爽快感もあります。 また髪もリセットしているのでトリートメントはスペシャルケアアイテムを使用するのがお薦めです。
☆TOMO☆
オブ・コスメティックス
-
【保湿もクールダウンも叶えてくれるボディソープ】 年中保湿が私のキーワード♡夏は湿度がある為なかなか気が付きませんが、エアコン等でインナードライになりがちです。 でも体は汗でぺたぺた⤵︎⤵︎⤵︎ スッキリしつつ保湿もしたい!という私の願いを叶えてくれるのが、このソープオブボディ•01-Gです。 ミント•グレープフルーツの香りかつ、COOLで爽快感のある使い心地です。 アロエベラ液汁(保湿)は日焼けして、ほてった肌を優しく整えてくます。屋外スポーツをする私にはピッタリです♪ バブルバスとしてもお使い頂けます。
☆KANA☆
オブ・コスメティックス
-
【スッキリ超COOLな爽快感トリートメントで地肌&傷み補修ケア】 汗ばむ季節がやってくると必ず「この2ECトリートメント必須!!!」と プラスアイテムとして取り入れる方続出の人気アイテムです☆ 「こんなに爽快感を感じるトリートメントは初めて出会った!!!」 とびっくりされるトリートメント。 私も初めて使った時は驚きました! スッキリ感がお好きな方は気に入って1年中愛用してる方も多いです☆ スッキリ爽快なだけではなく、ダメージ毛や細い毛を補修しふんわりと仕上げてくれます。 さらに、地肌ケアもできるので頭皮になじませてスパブラシでマッサージするとすごく気持ちいいですよ! 湯船に浸かりながらが最高です☆ COOLシリーズは1Mシャンプー、ボディソープ01Gもあるのでスッキリ爽快!したい日はフルセットで使うのがとてもおすすめですよ!
☆NATSU☆
オブ・コスメティックス
-
【夏の定番アイテム!初めての方も是非!】 最近は気温が25℃以上ある日もあり晴天の日は日焼けをして、汗をかき、湿度の高い日はさらに身体もベタベタしますよね。 私も不快指数はかなり高めです。 『この暑さどうにかして!!』 そんな日にお薦めしたいのが《ソープオブボディ・01-G》です。 清涼成分のメントールが心地よい爽快感で身体をクールダウンするだけでなく、アロエや海藻、オーガニックオイルやキュウリエキスなどの保湿成分が肌に潤いを与えます。 香りもミント・グレープフルーツと爽やかで 気持ちもすっきり! 『夏はこれがないと!』と仰ってくださる方が多く、私もそのひとりでバスルームに広がる香りと洗い上がりの爽快感で心も身体もクールダウンしてくれて夏には欠かすことのできないボディソープです。 ☆清涼成分のメントールが苦手な方には《ソープオブボディ・01-HS》がお薦めです。
☆TOMO☆
オブ・コスメティックス
-
【リニューアルしてパワーアップしたボディソープ4種類】 以前のコロッと可愛らしい形状から、スタイリッシュに見た目も変化。お風呂場の何処に置くか、地味に苦労していた私には助かりました♡ 季節や気分に合わせて種類が選べるのが魅力の一つです。写真の2枚目にチャートがございますので、ご自身に合った1つを是非見つけてください♫ 洗浄成分が優しいのは当たり前!保湿成分にオーガニックホホバオイルやオーガニックアルガンオイルを豊富に使用しており、身体をいたわりながら洗う事が出来ます。 私は森林浴した気分になるソープオブボディ•01-HSをヘビーローテーションしています。このアイテムのみパラペンフリーとなっております。
☆KANA☆
オブ・コスメティックス
-
【乾燥肌・敏感肌の方必見】洗いながらうるおう天然由来の弱酸性ボディソープ 乾燥肌で敏感肌の私はこのボディソープに出会ってとても感動しました。 洗い上がりのお肌のすべすべ感や泡立ちもよく、オブコスメティックスのボディタオルと 一緒に使うと1プッシュで泡立ち十分です! 成分もオーガニック植物オイルとエキスなどを使っているのでお肌にもとてもやさしくて、肌に合わないとすぐに肌トラブルを起こしてしまう私にとって有難いボディソープです。 ボディソープは4種類あるのですが、私はマグノリアの香りが1番お気に入りで使っています!
☆NATSU☆
オブ・コスメティックス
-
【季節で使い分けたい‼️4種類のボディソープ】 今回は1月にリニューアルした弱酸性のボディソープをご紹介します。 ●7種類のブレンド精油の香り ●ミント・グレープフルーツの香り ●マグノリアの香り ●ダマスクローズの香り の4種類です。 洗い上がりを季節で例えるなら上から順に『春・夏・秋・冬』です。 《7種類のブレンド精油》は『春』。 洗い上がりはさっぱりしています。フランキンセンスやローズマリーなどブレンドした香りはすっきりしていてシェアコスメとしてもお薦め!こちらは唯一パラベンフリーですのでより肌に優しいです。 《ミント・グレープフルーツ》は『夏』。 洗い上がりはメントール配合なので爽快感がありすっきりしていて夏には欠かせません。香りは爽やかなミントとグレープフルーツの香りがマッチしています。蒸し暑いと感じる頃から使いはじめて猛暑日には洗い流す時にぬるめのシャワーで身体をクールダウンしています。 《マグノリア》は『秋』、《ダマスクローズ》は『冬』。どちらも洗い上がりは洗浄成分は流しつつ、肌に潤いを残します。こちらは特に高保湿なので乾燥肌の方にはこちらの2つがお薦めです。香りで選んでも良いくらいどちらも保湿力は高めです。 香りだけではなく、さらにお肌のことを考えてリニューアルしたボディソープを是非お試し下さい。 私はというと今回ご紹介したように季節により使い分けています。 今はマグノリアを愛用中です。
☆TOMO☆
オブ・コスメティックス
- prev
- 1
- next