かかとがガサガサになる原因は?ケアの方法やおすすめアイテム9選

2025.3.26

コラム

いつのまにか“かかとがガサガサ”やひび割れになっていた経験はありませんか?乾燥肌の特徴が際立つかかとは、簡単にお手入れできる角質ケアアイテムと保湿クリームのセット使いでケアできます。本記事では、かかとのお手入れに欠かせないおすすめアイテムを9つとセルフケアのポイントをご紹介。サンダルで素足や足裏の露出が増える季節になる前にチェックしておきたい内容が盛りだくさんです。ぜひ参考にしてくださいね。

かかとがガサガサになる原因は?ケアの方法やおすすめアイテム9選

◆かかとがガサガサになる原因

かかとは、他の部位と比べてターンオーバーの周期が長く角質が厚くなりがちです。
足の裏は顔や体の皮膚と異なり、皮脂を分泌する皮脂腺がなく、汗を分泌する汗腺が多いパーツです。発汗により湿り気を感じやすい一方、水分蒸発を防ぐ役割をもつ油分が分泌されないので、乾燥によって角質化しやすいのが特徴。さらに歩行で皮膚が刺激されることで、角質が厚くなりごわつきやすいパーツです。

ガサガサを通り越してガチガチに硬くなってしまった状態を放置すると、なにかの衝撃でひび割れを生じてしまい、強い痛みや出血を引き起こします。歩行によって痛みが強まると日常生活に支障がでてしまうので、かさついているなと感じたタイミングで適切なケアをおこなうのがおすすめです。

◆効果的なセルフケアの方法

効果的なセルフケアの方法

●保湿クリームを塗る

カサカサとした肌触りを感じたらボディクリームやハンドクリームで保湿するように、かかとにも保湿クリームを塗りましょう。
かかとに塗る保湿クリームはボディクリームをはじめ、ワセリンや尿素配合クリームなどさまざまな種類がありますので、かかとの状態に合わせて選びましょう。脂腺がなく潤いを保ちにくいかかとをピンポイントにケアするために、足用のフットクリームを使うのも効果的です。 入浴後、かかとがやわらかくなっているタイミングで保湿クリームをぬれば、乾燥対策につながります。

●刺激からかかとを守る

歩行時の振動や圧によって刺激を受けやすいかかとは、皮膚を守ろうと角質が厚くなりやすいパーツです。足のサイズにあわない窮屈な靴や靴ずれを起こしやすいブカブカな靴、冷たい空気など、あらゆる刺激によってかかとの角質は厚くなります。

かかとのカサつきや乾燥に悩むときは、刺激から肌を守るためにくつ下を履くのがおすすめ。かかと専用のくつ下もあり、かかとをピンポイントでカバーできます。かかと専用くつ下なら就寝時に足からの放熱を邪魔しないので、眠りの質を妨げることなく履けますよ。

●古い角質を除去する

ボディスクラブやヤスリを使い、定期的にかかとの古い角質をオフするのも大切です。しかし、かかとは日常生活で摩擦を受けやすい部位なので、強い圧をかけてスクラブマッサージをしたり、角質ケアをやりすぎたりしないよう注意しましょう。

必要以上に角質を除去してしまうと、水分保持機能が十分ではない未熟な角質層が表面に露出してしまい、乾燥がすすみ肌悩みを招きます。顔のスキンケアと同じく、かかとの状態をみながらスクラブを取り入れるのが、なめらかなかかとに導くお手入れのポイントです。

◆かかとのガサガサケアにおすすめのアイテム9選

●角質ケアアイテム

角質ケアアイテム

かかとのケアとして取り入れたいマイルドな角質ケアアイテムを3つ、かかとを保護する専用ソックスを1つご紹介します。

<SABON>リフレッシング フットスクラブ

<SABON>リフレッシング フットスクラブ

天然の軽石*¹を細やかに砕いたスクラブ粒子を配合するフットスクラブです。ごわごわと硬くなったかかとをマッサージしながら塗布することで、やわらかに不要な角質を除去。メントール*²により、汗ばむ季節に積極的に使いたくなる清涼感をもたらします。
*¹:軽石(洗浄補助成分)
*²:清涼成分

ライター口コミ
なめらかな感触のペーストがスルスルと伸びていきます。厚くなった角質にもきちんとアプローチしてくれる、スクラブ粒子が気持ちいい!クールな香りとグリーンのパッケージデザインにより、男女兼用もおすすめです◎

<SABON/サボン>リフレッシング フットスクラブ 150mL 3,300円

商品はコチラ 〉

<ジュリーク>ボディ エクスフォリエイティングジェル M

<ジュリーク>ボディ エクスフォリエイティングジェル M

かかとの角質ケアを期待できるスクラブと、13種類のハーブエキスを配合したジェルで全身をくまなくパック。ほどよい硬さとマイルドな肌あたりにこだわったクルミスクラブ*が古い角質層をオフし、気になるかかとにも働きかけます。贅沢なボタニカルの恵みを体感できる13種類のハーブエキスは、肌を包みこむように潤いと癒やしを与えてくれます。

*:テウチグルミ殻粒(スクラブ剤)

ライター口コミ
ハーブの香りにうっとり。スクラブ後のしっとりとした肌触りもお気に入りです。ボディクリームを塗るのが億劫な日でも手軽なのでこれだけは使えます。レビュー評価に高い点をつけたいアイテムの一つ。

<Jurlique/ジュリーク>ボディ エクスフォリエイティングジェ M 200mL 4,620円

商品はコチラ 〉

<ニュクス>レーブドミエル デリシャス ボディ スクラブ

<ニュクス>レーブドミエル デリシャス ボディ スクラブ

保湿成分としてハチミツを配合したシュガーインオイルスクラブは、乾燥と摩擦で潤いを失ったガサガサのかかとにおすすめ。ハチミツの恵みを感じられるエネルギッシュなオレンジカラーが、かかとケアをがんばろうという気持ちにさせてくれます。

ライター口コミ
スパチュラですくいとると、糸をひくほど粘度が高くてねっとりとしたテクスチャーでまさにはちみつ。厚みと重さによって、ガサガサのかかとをホールドするように密着し、とらえて離さない安心感があります。スクラブマッサージをすると、蜜のような甘いにおいが広がって心地よく角質ケアができますよ。

<NUXE/ニュクス>レーブドミエル デリシャス ボディ スクラブ 175mL 4,070円

商品はコチラ 〉

<ピュビケア>ツルふわかかとソックス デニム風

<ピュビケア>ツルフワカカトソックス デニム風

サポーターのように、足首からかかとまでを保護する温活ソックスです。ウェットスーツの裏地に使われる、日本製の光電子®を練りこんだ遠赤外線繊維を採用し、素材の保温作用で温もりをもたらします。素足はもちろん、ストッキングやタイツのうえからでも履けるので、ピラティスやヨガなどのスタジオスポーツや寒さが気になるときも活躍しますよ。

ライター口コミ
デニムの風合いがおしゃれなソックスなので、オフィスシーンや飛行機の機内など人前でも出しやすい!ガサガサのかかとをやさしい肌あたりの素材がホールドしてくれる付け心地が快適です。

<Pubicare/ピュビケア>ツルふわかかとソックス デニム風 5,500円
※三越伊勢丹MOO:D MARKへ遷移いたします

商品はコチラ 〉

●保湿クリーム

保湿クリーム

スクラブでガサガサのかかとを角質ケアしたあとは、乾燥させないためにも潤い補給が欠かせません。ごわついたかかとを集中ケアできる保湿クリームを4つご紹介します。

<CLARINS>フット ビューティー ケア

<CLARINS>フット ビューティー ケア

足の乾燥やざらつきに特化したフット用クリームです。保湿成分としてシアバターやスクワランなどを配合し、潤いの膜を張るように肌へと溶け込んでいきます。少量でもかかとからふくらはぎにかけてカバーできる、伸びのよさも持ち合わせたアイテムです。

ライター口コミ
ほどよく圧をかけて塗りこむと、ガサガサのかかとにもなじんでいきます。仕上がりはさらりとべたつかずに、しっとり感のあるバランスのよさが好印象。シアバターが配合されているので、水分が蒸発しやすいかかとのケアに期待大ですね。

<CLARINS/クラランス>フット ビューティー ケア 125g 4,510円

商品はコチラ 〉

<フランシラ>11ハーブクリーム

<フランシラ>11ハーブクリーム

保湿成分である植物エキスや植物オイルをふんだんに配合した、ハンド&ボディ用クリームです。古い角質や乾燥によりごわついてしまった部分をやわらげ、潤いチャージもかなえます。ごわつきがちな足用の保湿クリームとしておすすめです。

ライター口コミ
ローションのような軽やかさがありつつ、植物オイルによる油分が伝わるリッチな感触。マッサージするように塗りこむと、べたつかずさらりとした肌触りに。足用だけにするにはもったいないくらいの満足感です。

<frantsila/フランシラ>11ハーブクリーム 100mL 7,590円

商品はコチラ 〉

<AVEDA>フット リリーフ

<AVEDA>フット リリーフ

ペパーミントやローズマリー、ラベンダーなどのオーガニックアロマをブレンドしたフット用クリームは、動物実験をおこなわず動物由来の成分を配合していないヴィーガンコスメ。ホホバ種子油をはじめとしたオイルがなめらかな肌に導くと同時に、丁寧に抽出したアロマによって心と体をリフレッシュします。

ライター口コミ
肌にすっとなじんでいく、伸びやかなテクスチャー。思いっきり深呼吸したくなるアロマの香りに癒やされながらボディケアできるのがうれしい!ペパーミントのさわやかな香りにリフレッシュできるので、夜のリラックスタイムはもちろん、朝に使って心と体をリフレッシュさせたいですね。

<AVEDA/アヴェダ>フット リリーフ 125mL 4,070円

商品はコチラ 〉

<SABON> リッチフットクリーム

<SABON> リッチフットクリーム

リッチな潤いをもたらす、スイートアーモンドオイル*¹とシアバター*²を配合。エモリエント成分がガサガサのかかとをやわらげ、なめらかな肌触りへと導きます。持ち運びしやすいチューブタイプなので旅行や外出先でも使いやすく、パートナーや友人と気軽にシェアできますよ。

*¹:アーモンド油(保湿成分)
*²:シア脂(保湿成分)

ライター口コミ
厚みと重さを感じるリッチな感触でうるおい感がすごい。乾燥が気になる冬にも頼れそうな、満足のいくアイテムです。

<SABON/サボン>リッチフットクリーム 150mL 3,300円

商品はコチラ 〉

<THREE>THREE フット&レッグ トリートメント オイル AC R

<THREE>THREE フット&レッグ トリートメント オイル AC R

古い角質でごわつきがちなかかとから、いつの間にか乾燥しがちな脚までを徹底的にケアできるオイルです。伸びがよくなめらかなテクスチャーは、マッサージしやすい粘度に調整されたもの。フランキンセンス*¹やレモン*²などの精油が癒やしを与えてくれます。

*¹:フランキンセンス油(香料)
*²:レモン果皮油(香料)

ライター口コミ
肉厚で濃密なオイルが、ガサガサのかかとになじみます。フランキンセンスをはじめとした気品あふれるハーバルな香りにリラックス。アロママッサージを受けているような感覚は、まさにフット用美容液といえますね。

<THREE/スリー>THREE フット&レッグ トリートメント オイル AC R 80mL 5,500円

商品はコチラ 〉

かかとのガサガサは角質ケアと保湿のWアプローチがカギ!

かかとのガサガサをなめらかに整えるには、スクラブと保湿クリームのセット使いがよし。スクラブと保湿クリームが手元にない方は、いまのうちに買い物メモにリストアップして、足裏美人を目指しましょう!

 

※価格はすべて税込です。   

※品切れの際はご容赦ください。   

※2025年3月26日現在の価格です。価格が改定となる場合がございます。

今回のコラム執筆者

活動名:夏木紬衣

活動名

夏木紬衣

ライター。美容や食など、くらしにまつわるテーマを中心にコラムを執筆。

労わりながら肌コンディションを高めていく、ヘルシーなスキンケアを模索中。

化粧品検定1級、化粧品成分検定1級を有する。

校正・再編集

ISETAN BEAUTY MAGAZINE編集部

三越伊勢丹化粧品メディアISETAN BEAUTY MAGAZINE(イセタン ビューティー  マガジン)。新作コスメや限定品、最新トレンドが満載!毎日見たくなるスウォッチや、レビューをプロの視点で発信。新作コスメカレンダーも要チェック!

「なりたい自分になる!」を叶えるビューティー情報メディア ISETAN BEAUTY MAGAZINE

関連コラム

いい香りのボディクリーム18選|リラックスタイムに心地よい香りの 編集部おすすめ潤いボディケアアイテム

2024.10.4

いい香りのボディクリーム18選|リラックスタイムに心地よい香りの

編集部おすすめ潤いボディケアアイテム

乾燥肌の方も使えるおすすめのボディソープ14選|保湿力が高いアイテムはどれ?

2024.9.18

乾燥肌の方も使えるおすすめのボディソープ14選|保湿力が高いアイテムはどれ?

SABON/サボン 人気の香りTOP7|豊富なアイテムの中で支持が集まるのは?

2024.5.29

SABON/サボン 人気の香りTOP7|豊富なアイテムの中で支持が集まるのは?

この記事をシェアする

ISETAN BEAUTY online のコスメサイト

  • ポイント

    エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催

  • ギフトラッピング無料

    お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。

  • 送料無料 /最短当日発送

    1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。