公開日:2023.9.29/最終更新日:2025.4.17
コラム
デパコスブランドでも人気の<clé de peau BEAUTÉ/クレ・ド・ポー ボーテ>。スキンケアや下地、リップ…と多くの名品が揃うブランドです。今回は、これまで以上の機能性と美しい仕上がりを兼ね備えてリニューアルしたアイシャドウパレット「オンブルクルールクアドリ」と、宝石をまとったような輝きをまとえるハイライトパウダー「ル・レオスールデクラ」を紹介します。肌本来の美しさへ導いてくれるこれらのアイテムを全色レビューし比較しました!どの角度からでも抜け目のないツヤ肌メイクを作る使い方のポイントもご紹介していきますので、色選びの参考にぜひ最後までご覧ください♪
「クレ・ド・ポー ボーテ」は、1996年に誕生した資生堂グループのコスメブランド。
日本での最先端の肌サイエンスに加え、「日本の美意識」+「フランスのモダンなエレガンスさ」を取り入れ、進化し続けるスキンケアとメイクアップアイテムの展開となっています。フランス語で「肌の鍵」という意味を持つその名前には、「未知の美しさへの扉を開ける」という思いが込められているのだそう。
繊細な輝き、上質な色、多彩な質感のハーモニーが魅惑的なグラデーションをつくりだし、印象的なまなざしを演出するクレド・ポーの大人気アイシャドーが、今年さらに魅力を増してリニューアル!
色彩や輝きの原点である“光”にフォーカスし、独自技術によって他にはない繊細で多彩な立体感を演出してくれます。つけたての鮮やかな発色と、なめらかな質感が長時間持続するトリートメントアイシャドウで、“色が綺麗にのる”だけではなく“まぶたそのものを美しくしてくれる”新発想のアイテムです。全12色ありますが、どのパレットも左下のカラーのプライマーから時計回りに色を重ねていくとキレイなグラデーションが簡単に作れるという計算され尽くされた仕様。なにかと忙しい大人女子のデイリーの時短メイクにもおすすめです。
「オンブルクアドリ」は、パウダーとは思えないほどしっとりとしていて、乾燥しやすいまぶたでも夜まで長時間ヨレにくいのが特徴。上品なツヤとトリートメント効果で、目尻や目の下の気になる乾燥肌もしっかりとカバーしてくれます!また、しっとりとした質感は、粉飛びしにくく厚塗り感なくまぶたにフィット。全色スウォッチしていきますので比較してみてくださいね!
【おすすめの使い方・塗り方例】
①スキンケア効果のある左下のプライマーを上下のまぶたになじませ、肌に潤いを与えながらトーンを整えます。
②左上のライトカラーをアイホール全体と下まぶたの際に沿ってなじませます。
③右上のミディアムカラーを二重幅と下まぶたの目尻側に重ねて陰影を作ります。
④右下のディープカラーをまつげに沿うように細めにふんわりと重ねます。
⑤最後にプライマーを黒目のうえにのせて、輝きと立体感をプラス。
<クレ・ド・ポー ボーテ>オンブルクルールクアドリ (レフィル) 各6,820円
<クレ・ド・ポー ボーテ>ケース(オンブルクルールクアドリ) 各3,520円
登場率が高くなりそうなベーシックなベージュパレット。
#1は主張が激しいカラーが少ない分、一色一色の質感・ツヤ感が美しく発色…!目もとに透き通るような透明感を生み出してくれます。パーソナルカラーを問わず使うことができるうえ、デイリーのメイクに使いやすいベーシックなカラーが揃っているので、自分用はもちろんプレゼントとしても選びやすいパレットです。
毎日のメイクについつい手が伸びてしまう、季節を問わず使いたい王道ブラウンパレット。
ほどよい締め色なのも特徴で、ふんわりと優しい目もとにしてくれます。年中使うアイテムだからこそ“本当にいいモノ”を使いたいですよね。特にイエベさんはこちらはひとつ持っておきたいカラーです。
ベーシックなだけじゃものたりないという方には、上品でクールなこちらの少しスモーキーなパレットがおすすめ。
左上のくすみピンクを仕込むことで、その上から深みのあるグレーカラーを重ねてもキツすぎず柔らかな目もとの印象が叶います。締め色の大人っぽいモーヴカラーの使い方次第でさまざまな表情がつくれそう。特にブルベさんにおすすめです。
陰影をしっかりつけて、目もとの印象をはっきりさせたい方におすすめのブラウンパレット。
右下の締め色ブラウンはとっても深いダークブラウンなのですが、艶っとした質感なので目もとがくすまず全体をまとめてくれる印象に。ベースに使ったパール感が美しいシャンパンベージュは、アイシャドウの最後に黒目の上にオンすることでさらに陰影が生まれ、丸みのあるまぶたに仕上がります。特にイエベ秋さんにおすすめ。
黄みが強すぎたり、色が深すぎるとまぶたがくすんで見えてしまうという方におすすめしたい、コーラルブラウンパレット。
コーラルピンクのプライマーで明るさの土台を作っておけば、上にくすみ系のピンクやベージュを重ねても目もとの可愛らしさはそのまま!締め色の柔らかさを感じる濃いブラウンは、アイラインのように細く使うのも一体感が出て可愛らしく仕上がります。特にイエベ春さんにおすすめです。
可愛らしさと女性らしい色っぽさを兼ね備えた、ローズピンクが主役のブラウンパレット。
ピンクベージュのプライマーでまぶたのベースを整えたら、細やかな青みラメが美しいローズピンクをオン!この青みピンクは単色使いでもとてもかわいい色ですが、ピンクブラウンと締め色のグレージュカラーを重ねることでさらにまとまりのある上品で可愛らしい目もとに仕上がります。最もおすすめなのはブルベ夏の方ですが、使い方次第でイエベさんも上手に使えそう。
シナモンのようなオレンジブラウンが入った深みのあるウォームブラウンパレット。
肌なじみのいいベージュをベースに仕込んだら、華やかなピーチカラーで瞳のまわりを囲うことで多幸感ある目もとが生まれます。これからの季節に使いやすいオレンジブラウンと温かみのあるココアブラウンで全体をまとめたら、季節感じる秋冬メイクの完成。特にイエベさんにおすすめです。
目もとをパッと明るく魅せてくれる肌馴染みの良いピーチピンクのパレット。
彩度が異なる4色ですが、それぞれにほんのり温かみを感じるカラーが揃っているので、顔全体をやさしく柔らかい印象に仕上げてくれます。締め色のブラウンには繊細なゴールドラメが入っているので、しっかりと色を乗せてもまぶたの明るさはそのままにメイクアップしてくれます!コーラルカラーが得意なイエベ春の方に特におすすめです。
可愛らしさと落ち着きのバランスよく配色されたローズピンクのパレット。
いくつになってもやっぱり可愛らしいピンクを使ったメイクがしたい、でもあまりにも甘々になってしまうのは…という大人女子にぜひ使ってほしいカラーです。ブルベ向きかと思いきや青みは控えめなので、右上のピンクベージュをしっかりと重ねればイエベさんにもなじみ、挑戦しやすい!テクニックいらずで、うるっとした可愛い目もとが叶います◎
今期トレンドの深みのあるアースグリーンが揃った、モードな大人のグリーンパレット。
一見使いづらそうに見えるかもしれませんが、実は日本人の少し黄みがある肌にグリーンは相性◎!知的で洗練された大人の印象に見せてくれます。「Sea Grass」は個性的でありつつも肌なじみのいいグリーンが揃っているので、カラーメイク初挑戦の方にもおすすめ。色の重ね方によってイエベ・ブルベを問わず使えるのも嬉しいポイントです。
見る場所や時間によって繊細に色が変化する海のような、絶妙なブルーカラーが揃ったアイシーなブルーパレット。
ホワイトパールが美しいプライマーから、深いネイビーブルーまで、4色でグラデーションを作るとまるで海を写したかのような幻想的なまぶたに仕上がります。3色のブルーはそれぞれがしっかりと発色してくれる主役級のカラーなので、単色使いもおすすめ。使い方次第でクールにも爽やかにも印象を変えることができます。
上品で大人っぽくも、クールでミステリアスにも見せてくれるパープルパレット。
顔色を暗く見せないラベンダーカラーとプラムカラーの2色のパープルが入っていて、それぞれ単色使いも可愛い◎ グラデーションをつくるときには、そのあざやかな2色をなじませるプライマーのパールピンクと右上のピンクグレージュを重ねて上品な印象に!全てを使うと一気にまとまりのある洗練された目もとに仕上がります。ブルーとピンクの両方を感じる寒色系のパープルなので、ブルベさんに特におすすめです。
<クレ・ド・ポー ボーテ>オンブルクルールクアドリ (レフィル) 各6,820円
オンブルクルールクアドリのアイシャドウがセットできる専用のケース。
専用ケースにレフィルをセットして使用でき、レフィルのみ買い替えることが可能です。シンプルなデザインのケースは片手にちょうど収まる計算されたサイズ感で、毎日手にとるのが楽しみになるような高級感のあるパッケージデザイン。サイズの違うチップとブラシが2本ついて、より自然なグラデーションをつくることができます。中には鏡が付いているので出先でのメイク直しにも使えそう。
<クレ・ド・ポー ボーテ>ケース(オンブルクルールクアドリ) 3,520円
宝石の輝きに着目して生まれた、表情を美しく際立たせるハイライティングパウダー。
肌の内側から発光するような上品な艶やかさで、どんな瞬間も目を惹くキラキラとした輝きと、透き通るような透明感の両方が叶います。ハイライター効果の強弱や肌のトーンに合わせて選べる6色展開で、自分の“理想の仕上がり”に合わせて選ぶことができるの嬉しいアイテム!
<クレ・ド・ポー ボーテ>ル・レオスールデクラ 各9,350円
みずみずしい明るさとフレッシュな透明感が手に入る、ライトグリーン・ラベンダー・ベージュピンクが合わさったホワイトカラー。
しっとりとした粉質で繊細な粒子のラメが煌めきます、付属の柔らかいブラシでひと塗りすれば、パンッとハリ感のある明るいツヤ肌に仕上がります。“光をのせている”というより肌が内側から発光しているかのような“素肌感”が特徴。カラーレスですが、ほんのりと青みを感じるので特にブルベさんにおすすめです。
柔らかな透明感とあたたかみのある肌に仕上がるソフトベージュと、ペールピンク・パステルブルーが組み合わさった肌なじみのいいホワイトベージュカラー。
#17がみずみずしくハリのある明るいハイライターだったのに対し、こちらはふんわりと柔らかいツヤが肌をきめ細やかに美しく見せてくれます。こちらもブルーが入っているので、自然な透明感を手に入れたいブルベさんに特におすすめです。
肌なじみのいいサンドベージュにゴールドとブロンズを組み合わせて、生き生きとした健康的なツヤのある明るい肌がつくれるベージュカラー。
ゴールド系のハイライターはギラっとした光り方をするものが多いイメージでしたが、#22は、もともとの肌が綺麗だったかのような自然なツヤ感と繊細な輝きを引き出してくれます!ホワイト系のハイライトを使うと肌になじまず浮いてしまう…というイエベ秋さんにもぜひ使ってみてほしいカラーです。
2色のピンクとラベンダーカラーの組み合わせで、愛らしく血色感をプラスすることができるホワイト系カラー。
明るめのピンクが入っていることで、ツヤ感だけでなく肌に華やかな血色感もプラスすることができるのがポイントです。くすみが気になる目の下のクマやほうれい線などの上からふわっとのせても白浮きせずにつやっとした肌にしてくれます。いつものチークの上から仕上げに薄く重ね、ツヤをプラスする使い方もおすすめ。青みピンクが入っているのでブルベさんと特に相性の良いカラーです。
磨き抜かれた上品な大人のエレガントさを肌にまとえる、ゴールドとプラチナゴールドが組み合わさったベージュ系のカラー。
しっかりとパール感はありつつもベージュベースで白浮きせず、ゴージャスで華やかな大人の輝きが手に入ります。赤みのある血色感はのせたくないけど自然なツヤがほしい、明るさや透明感よりも、均一で健康的なハリのある肌に仕上げたいというイエベさんに特におすすめです。
肌なじみのいいピンクベージュをベースに、ピーチオレンジとサンドベージュを合わせたハツラツとした華やかさが印象的なウォームカラー。
実際に肌にのせてみると明るめのオレンジベージュが艶々と輝いて可愛いを演出!ハイライトとしてはもちろん、チークとして使っても顔色を明るく見せてくれるマルチに使えそうなカラーで、肌に明るく自然な血色とツヤの両方をプラスしたいイエベさんに特におすすめです。
<クレ・ド・ポー ボーテ>ル・レオスールデクラ 各9,350円
【使用コスメ】
・オンブルクルールクアドリ #2 Beach Pebbles
・ル・レオスールデクラ #17 Celestial Sparks
テーマは、シーンを選ばずできる“ベージュメイク”。
ヌーディーなワントーンですが洗練されたトレンド感のある印象になります。ベージュのアイシャドウは一歩間違えるとぼんやりした印象になりがちなので、目の際にしっかり陰影を入れたり、ハイライトを使って顔の立体感を作り、顔立ちをキュッと引き締めましょう。<クレ・ド・ポー ボーテ>のアイシャドウはマット質感なので、深みも出ておしゃれ感をプラスできます。
【使用コスメ】
・オンブルクルールクアドリ #10 Sea Grass
・ル・レオスールデクラ #202 Golden Galaxy
この秋楽しみたい深みのあるグリーンメイク。
落ち着いたトーンだけどインパクトは強め。さりげなくおしゃれ感を演出してくれて旬の雰囲気を出してくれます。ハイライトはゴールドを使ってバランスをとって。イエベ肌がフレッシュに見えるのも嬉しいポイントです。
新作コスメカレンダー ISETAN BEAUTY onlineから限定品をご紹介中!
上質なアイテムが揃い、30代、40代…と大人の女性におすすめのブランド<クレ・ド・ポー ボーテ>から、今回は“ツヤ”が特徴のアイテムとおすすめの使い方をご紹介しました。今回ご紹介した全てのアイテムが、肌にのせた瞬間からスッと馴染んで密着し長時間のメイクでもしっかり発色してくれました…!流行りのトレンドメイクにも取り入れられるので、大人女子の皆さんにこそぜひ手に取ってみてほしいです。
※価格はすべて税込です。
※品切れの際はご容赦ください。
※2025年4月17日現在の価格です。価格が改定となる場合がございます。
活動名
山口夏実
アフロートで美容師として活動しながら『トレンド感』や『コンプレックス解消』など、日々違ったテーマのメイク術をInstagram・TikTok・YouTubeを中心に発信。
How To動画が20~30代女性を中心に人気を集めている。
また最近では美容だけにとどまらずライフワーク動画も発信しており、総フォロワーは25万人を超える。
Instagram:@natsumi19910625
校正・再編集
ISETAN BEAUTY MAGAZINE編集部
三越伊勢丹化粧品メディアISETAN BEAUTY MAGAZINE(イセタン ビューティー マガジン)。新作コスメや限定品、最新トレンドが満載!毎日見たくなるスウォッチや、レビューをプロの視点で発信。新作コスメカレンダーも要チェック!
ポイント
エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催
ギフトラッピング無料
お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。
送料無料 /最短当日発送
1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。