2024.2.9
コラム
meeco magazine編集部おすすめのデパコスリップをスウォッチ&メイクつきでご紹介!vol.2はリキッドルージュタイプのリップを大人気ブランドから7選・各3色レビューします♪ みずみずしくなめらかなツヤ感仕上がりが魅力のリキッドルージュは唇の乾燥が気になる方にも◎ vol.1スティックタイプも合わせてチェックしてお気に入りを見つけてみてくださいね。
リップスティックのような発色の良さとリップグロスのような軽い付け心地が両立したリキッドルージュ。
テクニックいらずで綺麗な仕上がりが叶うので不器用さんにもおすすめです。
ここでは鮮やかに色付くものから透明感のある仕上がりのものまで、おすすめのリキッドルージュを厳選してご紹介します。
97%スキンケア成分配合*の高保湿リキッド リップバーム。むっちりとしたテクスチャーが唇をやさしく包み込み、ふっくらと魅惑的な印象に。美しいマーブル模様と上質なレザー調のキャップデザインにも注目です♪
*顔料として配合している成分を除く
#No.011 ブラック・ピンク
深みと青みが効いたブラックベリーピンク。
唇のpHに反応して自分だけの色に変化し、肌に透明感をもたらします。ブルベさんに特におすすめなカラー。
#No.110 ミルキー・ヌード
華やかなゴールドパールが煌めくクリーミーなミルキーベージュ。
上品なヌードカラーでやわらかな印象に。
#No.210 ピンク・ヌード
可憐さと上品さを合わせ持ったヌードピンク。
パーソナルカラー問わず使いやすく気軽に塗れて登場が多くなりそう。
<GIVENCHY/ジバンシイ>ローズ・パーフェクト・リキッド 4,620円
唇本来の色を透かすような透明感のある質感とムード感漂うカラーでセンシュアルな雰囲気の唇を演出するリップグロス。ふっくらとプランピングしたような光沢感のあるぷるぷるリップに仕上がります。重ね塗りすることでより鮮やかな色合いが楽しめます。
#422 ランジェリー
あどけなさが残るニュートラルなミルキーピンク。
可愛らしくも上品さを秘めたカラー。
ブルベ夏さんに特におすすめですがニュートラルよりなので他のカラータイプも使いやすそう。
#462 スピーチレス
どこか色っぽさも感じるオレンジ系ブラウンベージュ。
素の唇の色を濃くしたようなやわらかい深みと発色でシックな印象に。BLACKPINKジェニの広告ビジュアルにも使用されたブランド内人気カラー。
#432 ノーハッスル
落ち着いた色合いのヘルシーなヌーディーベージュ。
TPO問わず使いやすくぐっと垢抜けた印象に。イエベさんの粘膜リップにおすすめです。
<HERA/ヘラ>センシュアルヌードグロス 4,400円
こっくりとしたクリームのようになめらかな質感と濃密で鮮やかな見たまま発色が魅力のラグジュアリークリームルージュ。深みのあるリッチなツヤとしっとり感が長時間持続します。シンプルかつ高級感のあるパッケージも素敵。
#201 Calanthe Orchid
可愛らしさと上品さを兼ね備えたソフトなピンクベージュ。
やわらかくまろやかな色合いで洗練された印象に。
#202 Plumeria Apricot
フレッシュで可愛らしさもある鮮やかなコーラルオレンジ。
ひと塗りでリップメイクを主役級に。
イエベ春さんを華やかに見せてくれそう。
#204 Maraca Ginger
まろやかでソフトなブラウンレッド。
絶妙な深みと鮮やかさで顔の印象を華やげながらしっかり引き締めてくれるトレンドカラーです。
<クレ・ド・ポー ボーテ/clé de peau BEAUTÉ>ルージュクレーム ブリアン 5,500円
溢れるようなうるおいとツヤツヤ質感が美しいリップオイル。たっぷりのトリートメント成分でリップケアしつつ、保湿力の高い美容オイルが唇をやさしく包み込んでやわらかくぷるんとした質感に導くブランド内人気アイテムです。
#ラズベリー
ブルベさんおすすめのラズベリーのような青みピンク。
ほんのり色づいて透明感のあるジューシーな唇に。トップコートとして重ねても◎
#チェリー
シーンや肌色を選ばず使いやすい落ち着きのあるチェリーレッド。
唇の水分量で色味が変化し、自然で美しい血色をプラスします。
#チョコレート
透明感のあるやわらかなブラウンカラー。
シアーな発色なのでブラウン系リップ初心者さんでも使いやすそう。
<クラランス/CLARINS>リップコンフォートオイル 3,850円
サラサラとしたテクスチャーで軽やかに伸び広がり、みずみずしいツヤ感と薄膜仕上がりが叶うリキッドルージュ。自分の血色のように馴染みながらセンシュアルな雰囲気をまとえるお洒落なカラーバリエーションも魅力的です。ほどよい固さのアプリケーターの形状が塗りやすく使い心地も◎
#02 ウォーム バタースコッチ
ぬくもりのあるくすみがかったコーラルベージュ。
抜け感とこなれた印象をあたえながらきちんと感もプラスしてくれます。
#06 アラモアナ モーブ
絶妙なくすみ感のモーヴピンクベージュ。
可愛らしさと大人っぽさを兼ね備えた季節問わずに使えるピンクカラーです。
ブルベ夏さんに特にお似合い。
#10 ロウ カーネリアン
メイクのポイントになるエネルギッシュなオレンジレッド。
塗り方次第で知的にもカジュアルにもまとえます。
イエベさんにおすすめなレッド。
<RMK/アールエムケー>RMK リクイド リップカラー 4,180円
プリっとしたハリのあるツヤ感と色持ちの良さが人気のリキッドルージュ。するすると伸び広がるクリーミィなつけ心地で、ピタッと膜が張るような密着感が◎ ラグジュアリーなパッケージはポーチから取り出すたびに気分が上がりそう♪
#440 ローズ プレイヤー
ほんのりとくすみを感じるモーヴピンク。
好印象を与えやすいシーン問わずに使える粘膜カラーです。ありきたりにならない肌馴染みのいい絶妙カラーは汎用性があってとてもおすすめ。
#441 アーケード チリ
ほんのりブラウンのニュアンスを感じるブリックレッド。
たっぷりの黄みを含んだ濃いめカラーはイエベさんのカジュアルメイクに◎
#610 ヌード チャンピオン
こなれた印象をあたえてくれる血色感たっぷりのブラウンヌード。
ヌーディーなニュアンスで軽くまとえるおしゃれカラーです。
<イヴ・サンローラン/YSL>ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ヴィニルクリーム 6,490円
高い保湿力とツヤの輝きが魅力のリップ美容液。プランパー効果のあるむっちりとした厚みのあるテクスチャーで立体感のある唇に。持っているだけでも気分が高まりそうなキュートな見た目はプレゼントにもぴったり! ホワイトフローラルの香り付きで塗る度にいい香りを楽しめます♪
#03 gerbera coral
ほとんど色がつかないクリアなミルキーコーラル。
肌色問わずに使いやすいカラーです。普段使いのマットリップの上に重ね塗りして質感を変えて楽しむのも◎
#05 lily fuchsia
しっかりと青みを感じるつややかなフューシャピンク。
繊細に輝くラメが顔印象を華やげ、肌に明るさと透明感をあたえます。
ブルベ夏さんに特におすすめのカラー。
#06 rose redwood
繊細なパールが上品にきらめく、ほんのりとブラウンみのある落ち着いた色合いのローズピンク。
肌なじみのいい自然な血色感がナチュラルメイクとの相性抜群◎
<ジルスチュアート/ JILLSTUART>ジルスチュアート クリスタルブルーム リップブーケ セラム 3,740円
美しいリップメイクには保湿が重要! 保湿がきちんとできていると、リップの発色が良くなる、キープ力が上がる、色落ちの仕方が綺麗になるなどいいこと尽くめです。ここではリップメイク前の唇の保湿ケア方法をお伝えします。
①唇の汚れを取る
まずはティッシュやコットンなどで唇の汚れをキレイにふき取ります。歯磨きの後などは歯磨き粉が唇についてしまうこともあるため要注意。鏡で確認しながら行うと◎
②リップクリームを温める
リップクリームは体温でテクスチャーを柔らかくしてから塗ると馴染みが良くなり、ムラなく均一に塗ることができますよ。
③口角を上げ、唇の縦ジワを横に伸ばすように塗る
口角を上げて唇の縦ジワを横に伸ばすように塗り広げます。
塗り終わったら上下の唇を合わせて凹凸を感じなければ適量が塗れたサインです。
④数分おいてティッシュオフする
2分ほどおいてからティッシュでやさしく余分な油分をオフします。
ベタつかない状態になってからリップメイクをしましょう。
今回は注目のデパコスリップの中からmeeco magazine編集部のおすすめ商品をセレクトしました。リップは日常に彩りを与えてくれる身近なメイクアイテム。自分用としてはもちろん、大切な人へのプレゼントとしてもおすすめです。このコラムがリップの選び方の参考になったら嬉しいです♪
*価格はすべて税込です。
*品切れの際はご容赦ください。
*2024年2月9日現在の価格です。価格が改定となる場合がございます。
活動名
a
コスメやメイクが大好きな美容オタク。韓国コスメ、プチプラ〜デパコスまで幅の広いジャンルで新作&トレンドコスメやお気に入りコスメをTwitter,Instagramで発信中。
Twitter・Instagram:@i_1031_a
ポイント
エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催
ギフトラッピング無料
お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。
送料無料 /最短当日発送
1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。