DETAILS
パサついてまとまらない髪やカラーをくり返した髪の質感を整え、なめらかで美しい輝くようなツヤのある髪に。
ラベンダーやレモン、力モミールなどのさわやかな香りのアウトバストリートメント。
価格 | 3,080~4,620円(税込) |
---|---|
内容量 | 80mL |
送料パターン | 一般便 |
HOW TO USE
洗髪後、タオルドライします。
髪全体になじませるように塗布します。
傷みやすい中間から毛先はしっかりともみこむようになじませます。
ドライヤーで乾かします。
最後に冷風をかけるとキューティクルが引き締まり、髪のツヤがアップします。
※ミドルヘアの方でポンプ2プッシュが標準使用量ですが、髪の長さやダメージ具合によって調整してください。
STAFF REVIEW
-
【美髪目指しませんか?オススメ ヘアオイル3選】 こんにちは! イセタン ミラー ビューティ スタイリストの北村(イエローベース・混合肌・奥二重) です。 今回はこちら‼︎ 店頭でも大人気‼︎オススメ ヘアオイル3選です♪ イイスタンダード ーヘアオイル0ー 【オススメポイント】 ・オイルのこっくり感が苦手な方 →イイスタンダードの中だと1番軽いテクスチャー ・ジャスミンやすずらんの香りが好きな人 ・メイドインジャパンのブランド (HOWTO) タオルドライ後の髪にヘアオイルを適量手に取りダメージの気になる部分になじませる。 乾いた髪にスタイリング剤として使用することも可能。 ダヴィネス ーオイ オイルー 【オススメポイント】 ・オイル特有のツヤ感が欲しい方にオススメ ・甘い香りが好きな方 →スパイシーバニラの香り ・オイミルクと重ね付け付けすると更に指通りがよく感じる (HOWTO) タオルドライした髪に、適量をつけてなじませたらブラシでとかしドライヤーで乾かす。 乾いた髪にスタイリング剤としても使用可能 ラ・カスタ ーアロマエステ ヘアエマルジョンー 80ml 【オススメポイント】 ・エッセンシャルオイル配合 (※イランイラン花油、※レモン果皮油、ラベンダー油、カミツレ花油、ローズマリー葉油) ※はオーガニック植物成分 ・スッキリとした香りが好きな人 →シトラスハーブの香り ・さらっとしたテクスチャー ・カラーリングのダメージが気になる人 (HOWTO) 1、タオルドライした髪に、適量をつけてなじませたらブラシでとかしドライヤーで乾かす。2、お出かけ前の乾いた髪に0.5プッシュほどなじませれば、乾燥対策にも。 3、日中のうるおい補給で、乾燥に負けない髪を目指しましょう‼︎ 4、寝ている間は、枕との摩擦が髪の負担になり、パサつきなどのダメージに発展しやすい→寝る前の乾いた髪に0.5プッシュほど。 摩擦予防にもオススメ。 イセタン ミラーは伊勢丹発のラグジュアリーなコスメを集めたセレクトショップです。 イセタン ミラースタイリストは、すべてブランドMIXでアドバイスが可能です。 首都圏を中心に16店舗展開しておりますので、リアルにお試しの際は是非ご来店お待ちしております。
イセタン ミラー ビューティ スタイリスト
イセタンミラー
-
【髪悩みに合わせたケアで美人印象へ!ヘアオイル3選】 こんにちは!イセタン ミラービューティースタイリストの内田です。(イエローベース/乾燥肌/二重) 星の数ほどあるヘアオイルから、ご自身の髪質に合ったものを選べていますか? スキンケアは悩みに合わせて選んでいるのに、ヘアケアは何となく選んでいるという方も多いです。実際、何を選んだら良いかわからないという方が本音かもしれませんね。 美人印象を大きく左右する髪は、とっても重要なパーツです。 せっかくケアするなら、お悩みに合わせたものを使って、理想の髪に近づきましょう。 sisley ヘア リチュアル プレシャス ヘアケア オイル エイジングケアのエキスパート※であるシスレー。ブレンドされた4種のオイルが、ダメージで硬くなった髪を柔らかくほぐし、内側から潤いと栄養で満たしてくれます。 何を使っても髪がごわつく方、エイジングで髪に元気が無い方にオススメです。 ラ・カスタ アロマエステ ヘアエマルジョン 80ml 150ml 140ml (リフィル) 凝縮した植物の力で、内側からケアする髪の美容液。補修力やカラーダメージケアに優れ健康的な髪に導いてくれます。乾燥やカラーによるダメージが気になる方にオススメです。 STEPHEN KNOLL PROFESSIONAL ウルトラシャイン トリートメント オイル 潤いとツヤを出せるのに、サラリと軽いオイル。ドライヤーなどの熱からも、カラー退色からも髪を守ります。サラサラに仕上げたい方、ドライヤーやアイロンをよく使う方にオススメです。 整ったヘアは、美人印象の要です!ぜひ参考にしてみて下さいね。 ※年齢に応じたケア イセタン ミラーは伊勢丹発のラグジュアリーなコスメブランドを集めた セレクトショップです。 イセタン ミラースタイリストは、すべてブランドMIXでアドバイスが可能です。 首都圏を中心に16店舗展開しておりますので、リアルにお試しの際は是非ご来店お待ちしております。
イセタン ミラー ビューティ スタイリスト
イセタンミラー
-
オイルを付けてるのにすぐパサつく。 ドライヤー前に流さないトリートメントも付けてるのに何で? そんなお声を店頭でよく伺います。 それは髪内部の水分量が不足している事が多いです。 私はカラーに加え毎日のコテによるダメージで、美容院でカットしてもすぐパサついてました。 カラーリングやアイロンによるダメージ、摩擦により、髪内部を守るキューティクルが剥げてしまいます。水分が逃げた毛先はゴワつきパサパサしてまとまりにくい。 そこで、夜ドライヤー時の流さないトリートメント前に、ヘアローション エモリエントでうるおい補給を始めました。 こちらは髪のお化粧水で、柔らかな質感に整えてくれます。 その後、ヘアエマルジョンを付け髪の外側を整えることで、髪内部に水分をキープ。カラーの退色防止にも。 ★POINT ①髪を左右に分け、スプレーから直接手に取り、毛先に揉み込む ②中間から毛先に手櫛でとかす 一本一本に行き渡るように! ③毛束を持ち下に引っ張るように馴染ませる(キューティクルはウロコのように下に向かっているんです) 流さないトリートメント、オイルの前の水分補給で、手触りなめらかでうるおいに満ちた髪へ導きます。
スタッフB
ラ・カスタ
-
美容院で良くおすすめされるヘアオイルが、猫っ毛の私には強敵です。 どれだけ少量でとお願いしても、つけた後にはベタついて、ぺったんこ。 濡れ髪なんて綺麗なものにはなれないことが殆どでした。 そんな私の革命アイテムが アロマエステ ヘアローションスムース アロマエステ ヘアエマルジョン 髪の基礎化粧ケア2アイテムです。 髪もスキンケアと同様に、潤いで満たすことが重要です。 乾燥するからと重くしっとりするオイルをご希望される方が多いのですが、髪の内部ケアを見落としがちです。 髪が肌と違うのは、失われた水分や主成分のタンパク質は肌のターンオーバーのように、生まれ変わったり内部で修復されたりしないこと。 内部がスカスカだと、どれだけオイルを使ってもベタつきが残るだけです。 ローションで水分とタンパク質で補水・補修を毎日続けることで、内部の空洞化を防ぎ、しなやかな髪に導きます。 そこにエマルジョンを重ね付けすることで、バオバブ種子油の保水力が更に高まり、ヒマワリ種子エキスがキューティクルを滑らかに整え、パサつかないサラサラとした艶髪に仕上げます。 内部ケアと合わせて行うことで、ダメージケアだけでなくカラーケアもより期待できますよ。 お風呂上がり、タオルドライが済んだら濡れたまま使用します。 どちらもおすすめの使い方は1度手に出して馴染ませ、毛先をぎゅっと握り浸透させてから、手ぐしで揉み込むように馴染ませること! ローションスムースに含まれる大豆タンパクは、ドライヤーの熱から守りつつハリを出してくれるので、ぜひたっぷり使ってくださいね。 エマルジョンも同様に毛先を中心に手ぐしで揉み込むように馴染ませ、最後に少し下方向に力を入れて手ぐしで梳かすと、キューティクルが整い綺麗な艶が出ますよ。 私は ローションスムース 20プッシュ エマルジョン 1〜1.5プッシュ で使用しています。 乾いた髪にも使用できますが、濡れた髪に使用する時の半量程度を目安に使用量を調整してみてくださいね。 ローションスムースのふんわりとした仕上がりと、エマルジョンの毛先まで続く指通りの良さと艶を、是非実感してみてください。
スタッフC
ラ・カスタ
ABOUT BRAND
情報のデジタル化が急速に広まり、社会全体が目まぐるしく変貌し始めた1986年、私たちはヨーロッパで生まれた「アロマテラピー」に出会います。その基本となる植物の精油(=エッセンシャルオイル)は、美容や健康に働きかける多くの可能性を秘め、古くから人々の生活に取り入れられてきたもの。精油の力を知るほどに、もっと美と健康に役立てたいという想いのもと研究を重ね、1996年、日本でいち早く精油を取り入れた上質のナチュラルヒーリング化粧品として、<ラ・カスタ>は誕生したのです。メーカーとしての豊富な経験と実績だけでなく、より健やかで美しいあなたに変えるために、ハーブや植物の自然の恵みを、あますところなくお届けします。初めて<ラ・カスタ>と出会った方が感動してくださる香りの質と心地よい使用感、そして高いクオリティ。これこそが<ラ・カスタ>の真髄です。