使用アイテム
このスタッフのその他のレビュー
-
【衣風ifオーデコロンEQ.00】 ITRIMより新しい5種のオーデコロンが登場いたしました。 経度0地点を道標に、異なった5エリアからそれぞれの地域で育った芳香植物の力を纏う、エッセンシャルフレグランスです。 今回はEQ.00をご紹介いたします。 爽やかでありながら甘さがあり、優しく包み込むような香りのEQ.00は、赤道付近で育つ植物をベースにイランイラン、エレミ、リトセアなどを配合。 1日の始まりや、体をリセットしたいとき、やる気スイッチを入れたいときにおすすめです。 《おすすめの纏い方》 ミストのように頭上からふんわりと薫りを楽しむのもおすすめです。 《主な芳香》 イランイラン エレミ リトセア ナツメグ ベチバー 14ml 9,680円 2022年1月1日発売
-
【衣風ifオーデコロンN.L.12】 ITRIMより新しい5種のオーデコロンが登場いたしました。 精油を使用したITRIMのフレグランスは五感を呼び覚まし、本能へダイレクトにアプローチいたします。 今回はN.L.12をご紹介いたします。 北緯12度以北は楊貴妃やクレオパトラの伝説が残る地域で、あたたかみのある華やかな香りの植物が育ちます。 果実酒のような、柔らかく甘い可憐な香りは、ダマスクローズ、アンブレッド、サンダルウッドなど配合。 自信を持ちたいときや、背中を押したいとき、気持ちを前向きにしたいときにおすすめです。 《おすすめの纏い方》 襟足側から髪の毛に纏わせたり、指の先につけ耳の横などにポンポンと押すように纏わせるのもおすすめです。 《主な芳香》 ダマスクローズ アンブレッド/ムスクシード サンダルウッド ダバナ カルダモン 14ml 11,000円 2022年1月1日発売
-
【衣風ifオーデコロンN.L.30】 ITRIMより新しい5種のオーデコロンが登場いたしました。 ITRIMのフレグランスは精油を香料として調香するのではなく、スキンケア同様に「処方」として設計しています。 今回はN.L.30をご紹介いたします。 北緯30度以北はさまざまな西洋ハーブや果実が育つ温暖な地中海沿岸に代表される地域です。 木漏れ日を感じさせる緑々しい香りは、オレガノ、ローレルベイ、ローズマリーなど配合。 繊細な作業や頭を使う作業の前や、午後2時から4時くらいの集中力を高めたいときにおすすめです。 《おすすめの纏い方》 手首などに吹きかけて動く際の薫りを楽しむのもおすすめです。 《主な芳香》 オレガノ ローレルベイ ローズマリー オリバナム ガルバナム 14ml 9,900円 2022年1月1日発売
-
【衣風ifオーデコロンS.L.12】 ITRIMより新しい5種のオーデコロンが登場いたしました。 今回はS.L.12をご紹介いたします。 南緯12度以南は大半を海洋で占められ、固有種が生息する帯域で伝統的な植物が育ちます。 落ち着きがあり、あたたかみのある懐かしさを感じる香りは、ラベンサラアロマティカ、ゼラニウム、ユーカリラディアータなど配合。 ブレイクタイムや自分に優しくしたいときに薫ると柔らかな気持ちに包まれます。 《おすすめの纏い方》 ブレイクタイムや、お風呂あがりの空間、ナイトフレグランスとして纏うのもおすすめです。 《主な芳香》 ラベンサラアロマティカ ニアウリ ユーカリラディアータ ゼラニウム マヌカ 14ml 9,460円 2022年1月1日発売
2021.06.18
〈気持ちを晴れやかにするコロン〉
なんとなくお疲れのとき、気持ちをリフレッシュしたいとき、元気になりたいとき、ありませんか?
そんなときは好きなものを食べたり、見たり、時には体を動かしたりなど、いろいろな気持ちの切り替えの仕方があると思います。
『好きな香りを香る』というのもリフレッシュする1つの方法だったりします。
今回はそんな時にお使いいただきたいオーデコロンHALARI晴をご案内いたします。
【オーデコロンHALARI晴】
スプレータイプの繊細なミストをふわりと纏うと、レモンバームなどで親しまれているメリッサ葉油や、マンダリンオレンジの爽やかな香りに包まれ、時間の経過とともに白檀(サンダルウッド)などの香りで柔らかくリラックスできる香りをお楽しみいただけます。
また、香りの力で少しでも元気になっていただきたいという願いも込めて、パワースポットや"美人の湯・蘇りの湯"で知られる和歌山県の合気温泉水も配合されております。
寝苦しい夜はティッシュなどに吹きかけ、枕元に置いていただくと心地よい状態でおやすみいただけます。
ストレス社会と言われる中で、昨今ではさらにいろいろな物事が制限される生活が続いております。
少しでも晴れやかな気分になっていただけるよう、ぜひご自愛コロンとしてお使いください。