
サユリ
SHISEIDO

サユリ
SHISEIDO
紹介コメント
はじめまして。
SHISEIDOビューティーコンサルタントのサユリです。
私は1階Make up Barのメイク専門カウンターで活動しています。
メイクが大好きで、特にアイメイクとベース作りが得意です。
自分に合ったメイクがわからない方、新しい自分メイクに挑戦したい方は是非カウンターに遊びに来てください。
REVIEWレビュー
-
【なりたい目元印象に】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー SHISEIDOの研究 32 年を重ね生まれた部分用クリーム。 年齢を重ねることで、肌表面は固く、柔軟性が不足します。 表情が生まれる部分ほど固くなり、表情による線が残りやすくなります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー SHISEIDO バイタルパーフェクション リンクルリフト ディープレチノホワイト5 は、 5つの有効成分が肌に馴染み、なめらかで明るい印象の肌へ導きます。 表情に自信が持てる1品です! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ● SHISEIDO バイタルパーフェクション リンクルリフト ディープレチノホワイト5 20g セットアイテム ● SHISEIDO オイデルミン エッセンスローション 30ml (特製サイズ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最後までご覧いただきありがとうございます! 伊勢丹新宿店本館2FSHISEIDOショップ サユリでした! 伊勢丹新宿店 本館2階 SHISEIDO TEL:03-3356-3284
サユリ
SHISEIDO
-
【汗・水を味方に☀️日焼け止めファンデーション】 ーおすすめの方ーーーーーーーーーーーーーーー ✔︎日焼けに気をつけている方 ✔︎スポーツされている方 ✔︎汗をかきやすい方 ✔︎いろいろ付けることが面倒な方 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー さまざまな種類の紫外線を予防しながら、ベースを自然な仕上がりへ叶えてくれる日焼け止めファンデーション。 コンパクトタイプで、手を汚さず付けることができ、携帯にも便利です。 汗や水を速乾技術により、化粧崩れを防いでくれるので、気にせず日中を過ごすことができます。 またケースはスポーツファッションからインスパイアされたデザインで、1日をアクティブに過ごしたくなるコンパクトです♪ 汗に強く、ウォータープルーフ効果。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ● SHISEIDO サンケア BBコンパクト フォー スポーツ QD SPF50+・PA+++ 12g 3色 ● SHISEIDO サンケア ケース(BB用) 最後までご覧いただきありがとうございます! 伊勢丹新宿店本館2FSHISEIDOショップ サユリでした! 伊勢丹新宿店 本館2階 SHISEIDO TEL:03-3356-3284
サユリ
SHISEIDO
-
【日常使用もおすすめ日焼け止めBB】 ーおすすめの方ーーーーーーーーーーーーーーー ✔︎どんな時でも紫外線ダメージから肌を守りたい方 ✔︎ファンデーション崩れが気になる方 ✔︎汗をかきやすい方 ✔︎単品で日焼け止めもベースも済ませたい方 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こちらのSHISEIDO サンケア BB フォー スポーツ QDは日焼け止め、下地、ファンデーションが1つになっている商品です。 汗、水に強いだけでなく、 汗、水に反応することで、紫外線防御効果がアップ! リキッドタイプのBBはスルスル肌に広がり、 厚塗り感のない自然な仕上がりになります。 重い仕上がりにならないので、しっかり紫外線予防したい方は、 日常使用もおすすめです。 色も3色展開なので、お好みの明るさから選ぶことができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ● SHISEIDO BB フォー スポーツ QD SPF50+・PA+++ 30ml 全3色 最後までご覧いただきありがとうございます! 伊勢丹新宿店本館2FSHISEIDOショップ サユリでした! 伊勢丹新宿店 本館2階 SHISEIDO TEL:03-3356-3284
サユリ
SHISEIDO
-
【なりたいベースに近づくブラシセット】 ーおすすめの方ーーーーーーーーーーーーーーー ✔︎ベースメイクが苦手な方 ✔︎メイクに時間をかけたくない方 ✔︎メイクが崩れやすい方 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ブラシを使ってベースメイクを仕上げることで、 ムラなく、均一にメイクを仕上げる事ができます。 なぜならブラシの1本1本の先端はとても細くなっており、 毛穴やキメの凹凸にフィットさせる事ができるからなんです‼︎ さらにフィット力が上がる事で、崩れにくくもなるんです! またブラシの使う場所、付け方を変える事で、 細かいところにつけたり、カバー力を出したり、馴染ませたりと なりたいベースを時間をかけずに仕上げる事ができます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ● SHISEIDO TSUTSU FUDE コンシーラーブラシ ● SHISEIDO HASU FUDE ファンデーション ブラシ ● SHISEIDO MARU FUDE マルチ フェイスブラシ 最後までご覧いただきありがとうございます! 伊勢丹新宿店本館2FSHISEIDOショップ サユリでした! 伊勢丹新宿店 本館2階 SHISEIDO TEL:03-3356-3284(直通)
サユリ
SHISEIDO
-
乾燥が目立たないクマ隠し方法‼︎ 乾燥が気になるこの季節 特に目の下の暗さが気になる方も多いのではないでしょうか? そんな方へオススメしたいのは、ジェルコンシーラーをナナメマルチアイブラシで馴染ませることです! くまをカバーしようとしたのに今度は、シワが気になる!という方いませんか? 悩みが起きてしまう原因はいくつかあります。 主にこの3つです。 1、コンシーラーが肌に馴染んでない 2、コンシーラーが厚く付き過ぎている 3、コンシーラーの色が合っていない ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この原因を解決してくれるのが、 この2つのアイテム使用です! ●SHISEIDO シンクロスキン コレクティング ジェルスティック コンシーラー 全6色 2.5g 使用色202 ●SHISEIDO NANAME FUDE マルチ アイブラシ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー まず、ジェルスティック コンシーラーはうるおいが多く、 3つの独自ジェル成分が、軽やかなつけ心地と自由自在なカバー力を実現。のびのよいクリーミーなテクスチャーで、うるおいのある仕上がりに。 目まわりなどの乾燥シワも目立ちにくくなります! また色も6色展開のため、自身の悩みの色に合わせることで、少量でカバーすることができ、厚塗りになりません。 そしてアイシャドウブラシとして大活躍なNANAME FUDE マルチ アイブラシは コンシーラーにも使用できます。 毛足が長いため、優しく肌にフィットし、薄く均一に広がるため、厚塗りにならず、 クマをカバーすることができます。 肌触りにこだわった人工毛を使用しているため、デリケートな目周りに負担が軽減されます。
サユリ
SHISEIDO
-
Meteor/02を使い、秋のアイメイク 今年の2022年メイクのポイントはレイヤードです。 レイヤードとは、重ねること! メイクでは、違った質感や色を重ねるだけで今っぽいメイクに仕上げることができます。 今回は、22年9月に発売したオーラ デュウ プリズム イルミネーターをアイシャドウとして使用します。またアイシャドウ、アイライナー、アイブロウとしてマルチに活用できる カジャルインクアーティストを重ね質感の違うレイヤードメイクに仕上げました。 オーラデュウ プリズム イルミネーター →濡れたようなツヤ カジャルインクアーティスト →マット ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー SHISEIDO オーラデュウ プリズム イルミネーター Meteor/02 SHISEIDO カジャルインクアーティスト Birodo Green/06 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オーラデュウ プリズム イルミネーターは、アルガンオイル配合のため、まぶたにキレイに馴染むので、アイシャドウベースとして使用するのもおすすめです。 またポップ カジャルインクアーティストは、全10色あるので組み合わせ次第で色んなメイクを楽しむ事ができますよ。
サユリ
SHISEIDO
-
SHISEIDO メンはご存知ですか? 男性肌に特有の肌悩み、 過剰な皮脂、乾燥、肌荒れに着目。 資生堂は長年の皮膚科学研究により、 生命感あふれるしなやかな肌を引き出す、男性肌に向けたスキンケアラインが SHISEIDO メンです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回ご紹介するのは、SHISEIDO メンの中でも人気商品でもある SHISEIDO メン フェイスクレンザーです。 こちらは、ニキビの元になる汚れや皮脂によるベタつきをスッキリ洗い流しながら スキンケア成分配合により、クリーミーな泡が生まれ、 うるおいを保ちながら洗顔することができます。 またシェービングもできるのが、おすすめポイントです。 人気が高い声の中では、 ・洗い上がりがスッキリなのにつっぱらない ・シェービングしやすい ・泡立ちがいい などです! 香りは、 レモン、グレープフルーツの香りをベースにヒノキやアンバーなど重厚感を感じる香りになっています。
サユリ
SHISEIDO
-
【イエベさんへおすすめのオレンジリップ】 オレンジリップはお好きですか? 本格的な夏がはじまり、気分も上がりますね! そんな時におすすめのカラーはオレンジです♪ 夏のファッションとリンクし、オシャレ度の高いトータルコーディネート に仕上がります。 イエベさんは、オレンジ色が得意という方も多いのではないでしょうか? イエベさんへおすすめしたいオレンジカラーはSHISEIDO カラージェル リップバームのNarcissus/102です。 こちらの色は、透明感があり、ソフトなオレンジカラーです。 質感はシアーなので、カジュアルにオレンジリップを楽しめます♪ また合わせて、リップライナーインクデュオのBeige/02で輪郭を取ることで、 唇のかたちと色が整い、色もちの良いツヤリップに仕上がります。 ぜひこの夏取り入れてみてください‼︎ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー HOW TO ① リップライナーインクデュオで唇の輪郭を整えます。 ② リップライナーインクデュオの反対側に付いているプライマーで、唇をなめらかに整えます。 ③ カラージェル リップバームを唇の内側から馴染ませます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 使用色 ✔︎SHISEIDO カラージェル リップバーム Narcissus/102 全15色 ✔︎SHISEIDO リップライナーインクデュオ Beige/02 全12色
サユリ
SHISEIDO
-
【ブルベさんへおすすめのオレンジリップ】 オレンジリップに挑戦してみませんか? 本格的な夏がはじまり、気分も上がりますね! そんな時におすすめのカラーはオレンジです♪ 夏のファッションとリンクし、オシャレ度の高いトータルコーディネートを に仕上がります。 ブルベさんはなかなかオレンジを取り入れるのが難しいという方も多いのではないでしょうか? ブルベさんへおすすめしたいオレンジカラーはSHISEIDO カラージェル リップバームのTiger Lily/112です。 こちらの色は、鮮やかな明るいオレンジカラーです。 質感はシアーなので、オレンジカラー初挑戦の方でも取り入れるやすいリップです。 また合わせて、リップライナーインクデュオのBare/01で輪郭を取ることで、 唇のかたちと色が整い、オレンジがより自然に馴染みます。 ぜひこの夏取り入れてみてください‼︎ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー HOW TO ① リップライナーインクデュオで唇の輪郭を整えます。 ② リップライナーインクデュオの反対側に付いているプライマーで、唇をなめらかに整えます。 ③ カラージェル リップバームを唇の内側から馴染ませます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 使用色 ✔︎SHISEIDO カラージェル リップバーム Tiger Lily/112 全15色 ✔︎SHISEIDO リップライナーインクデュオ Bare/01 全12色
サユリ
SHISEIDO
-
【夏のピンクアイメイク】 夏のアイメイクは見つかりましたか? 夏のオレンジアイメイクに続き、 今回はピンクアイメイクを紹介します! ピンクの中にも赤みを重ねることで、可愛くなりすぎないピンクを楽しむことができます。 また2色の重ねることで深みがありながら軽やかな印象が夏のお洋服にもピッタリです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回は、ピンクのアイシャドウのWaku-Waku Pink/11をベースに使用し、 軽やかで明るい仕上がりに。 さらに際にDoki-Doki Red/18を重ねることで、 深みがまし、奥行きのある落ち着いた雰囲気のピンクメイクに仕上がります。 またWaku-Waku Pink/11とDoki-Doki Red/18の異なる質感を重ねることで、 今年トレンドのレイヤードを感じるアイメイクに仕上がりますよ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 使用色 ✔︎SHISEIDO ポップ パウダージェル アイシャドウ Waku-Waku Pink/11 Doki-Doki Red/18 全16色
サユリ
SHISEIDO
-
【夏のオレンジアイメイク】 夏のアイメイクはお探しですか? 夏ツートーンオレンジに続き、 今回はオレンジアイメイクを紹介します! オレンジをメイクに取り入れるだけで、パッと印象が明るくなります。 また可愛くなりすぎないので、大人の女性にもおすすめです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回は、オレンジのアイシャドウVivivi Orange/06を使用し、 血色感を感じるアイメイクに仕上げました。 ブラウンメイクが定番になっている方は、上にこのアイシャドウを重ねるだけで、 明るい仕上がりになりますよ! またカジャルインクアーティストのAzuki Red/04を目の際に重ね、馴染ませると赤みが重なり、カラーのレイヤードで作る立体スモーキーアイに仕上がります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 使用色 ✔︎ SHISEIDO ポップ パウダージェル アイシャドウ Vivivi Orange/06 全16色 ✔︎ SHISEIDO カジャルインクアーティスト Azuki Red/04 全10色 ✔︎SHISEIDO 150th アニバーサリー リミテッド メイクアップキット
サユリ
SHISEIDO
-
【夏のツートーンオレンジリップ】 夏に使いたくなる色ってありませんか? その色をつけるだけで、一気に夏を感じるメイクになりますよね。 今回、紹介するカラーはオレンジです。 オレンジをメイクに取り入れるだけで、パッと明るくなります。 また可愛くなりすぎないので、大人の女性にもおすすめです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回は、オレンジのリップカラーを2色使い、ツートーンにする事で、今トレンドのY2Kメイクに仕上げていきます。 ポイントはトーンと質感の違いです‼︎ 唇の内側と外側のトーンを変えることによって、ぷっくりとした立体感のあるくちもとに仕上がります。 また質感を変えることで、レイヤードリップに仕上がり、おしゃれ感もアップしますよ。 次回はオレンジのアイシャドウをご紹介します! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ✔︎唇の内側の色 SHISEIDO モダンマット パウダーリップスティック Torch Song /528 ✔︎唇の外側の色 SHISEIDO カラージェル リップバーム Narcissus/102
サユリ
SHISEIDO
-
【パウダーファンデーションで、サラッと軽やかベース】 ファンデーションはどんなタイプをお使いですか? 最近は、ファンデーションのタイプも幅が広がり、なりたい肌やシーンに合わせて ファンデーションを選ぶことがさらにできるようになりました。 今回、私がおすすめするファンデーションはパウダーファンデーションです。 パウダーファンデーションは、サラッと仕上がり、特に暑い時期は快適で簡単に仕上げることができます。 ただパウダーファンデーションは、乾燥肌には不向き?と感じている方も多いのではないでしょうか。 SHISEIDO シンクロスキン セルフリフレッシング カスタムフィニッシュ パウダーファンデーションは、クリーミーなパウダーで、ピタッと肌にフィットし、どんな肌質にも使えます。 また水あり、水なし使用どちらでもお使いいただけます。 私がおすすめなのは、水あり使用です。 フレッシュで付け心地が気持ち良くファンデーションを仕上げることができます。 汗、湿度、皮脂、動きに強いのも魅力的です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ⚫︎SHISEIDO シンクロスキン セルフリフレッシング カスタムフィニッシュ パウダーファンデーション 全5色 SPF35・PA++++ Shell/160 ⚫︎ SHISEIDO シンクロスキン セルフリフレッシング ケース (パウダーファンデーション用)
サユリ
SHISEIDO
-
【顔立ちに合った自然な眉の仕上げ方】 眉の描き方はご存知ですか? ポイントメイクの中でも1番顔の印象を左右するパーツです。 店頭でも眉の描き方がわからないという声を多く聞きます。 顔立ちに合った眉を描くポイントは、いくつかありますが、 まず見極めていただきたいのが、眉山の位置です。 眉山の位置は、白目終わりの真上です。 そこに印を付け、描いていきます。 ①印を付けた眉山のから眉尻に向かって描く ②眉山に向かって自然な角度をつけながら描く ③眉頭はソフトなタッチで描く 今回は、自然に仕上げるために自身の眉毛の色に合わせたEbony/04を使用しています。 色は全4色展開です。 ブロウインクトリオはペンシル、パウダー、ブラシがセットになっています。 それによって、自身の毛質や毛量に合わせて色の濃さを調整することができます。 携帯にも便利です。 是非、自然な眉の描き方に挑戦してみてください。 ーーーーーーーーーー ⚫︎SHISEIDO メーキャップ ブロウインクトリオ Ebony/04 (全4色)
サユリ
SHISEIDO
-
【春のPink アイブロウの作り方】 季節に合わせて、アイブロウの色は変えていますか? 最近のトレンドは目元と眉の色を統一させることで、オシャレ感の高いメイクを楽しむことができます。 そんな中でも私が春にオススメしたい色はピンクです。 眉をピンクに仕上げることで、印象が柔らかくなり、春の明るく軽やかなファッションにもリンクしたメイクにグレードアップします。 簡単で自然なピンク眉に仕上げるアイテムはこちら↓ ブロウ マスカラインク Warm Brown/01と カジャルインクアーティスト Lilac Lotus/02との重ね技です。 HOW TO ①いつものアイブロウ(少し明るめがオススメ)で描きます。 ②カジャルインクアーティストをアイブロウで仕上げた部分に軽く重ねます。 ③ブロウマスカラインクで色を重ねながら毛流れと②の色を馴染ませていきます。 眉にのせるだけで、雰囲気をガラッとチェンジすることができますよ♪ 眉から春のメイクを楽しんでください。 ーーーーーーーーーー ⚫︎SHISEIDO メーキャップ ブロウ マスカラインク(全4色) 使用色→Warm Brown/01 【やさしいピンクを感じるブラウンカラー】 ⚫︎ SHISEIDO メーキャップ カジャルインクアーティスト(全10色) 使用色→Lilac Lotus/02 【アイブロウ、アイシャドウ、アイライナーになるマルチアイテム】
サユリ
SHISEIDO
-
【SHISEIDO HANATSUBAKI HAKE】 ベースは何で仕上げていますか? 最近は特にブラシが人気になり、 ベースをブラシで仕上げている方も多いと思います。 ブラシを使うことで、手が汚れない、時短になる、厚ぼったくならないなど色々な効果を実感できます。 私がオススメしたいブラシはこちらです↓ HANATSUBAKI HAKE ポリッシング フェイスブラシ こちらは見た目も可愛く、SHISEIDOの花椿マークからインスパイアされてできたブラシです。機能性も考えられていて、4つの花びら全体を使う馴染ませが簡単にでき、 2つ使うと目の下や鼻の側面 1つだと小鼻わきなど細かいところにもブラシがフィットします。 SHISEIDOのブラシの中で1番毛量が多いので、リキッドやクリームファンデーション、更にクッションファンデーションの馴染ませが簡単です。 パウダータイプも粉含みがいいので、時短で綺麗に仕上がります。 ずーっと触りたくなるような肌あたりの気持ちいいブラシです。 是非体感してみてください。 ーーーーーーーーーー ⚫︎SHISEIDO メーキャップ HANATSUBAKI HAKE ポリッシング フェイスブラシ
サユリ
SHISEIDO
-
【気分が上がる赤リップ♪】 最近、赤リップはつけていますか? 今回、私からご紹介するのはリップペンシルで作る『赤リップ』です。 リップライナーを使うことで、唇の形を補正することができるので、赤リップがキレイに仕上がります。また全体に塗ることで、マスクにも付きにくくなります。 HOW TO ①リップペンシルの反対側についているリッププライマーを重ねます。(リッププライマーは、唇をなめらかに整え、色むらを補正してくれます。) ②リップペンシルで輪郭をとった後、内側にも色を重ね全体にのせます。(少しオーバーに輪郭を取るのがオススメです。) 今回使用したカラーは、バランスの取れたレッドなので、ブルベさんでもイエベさんでも似合う色です。 さらに、肌本来の美しさを引き出す『赤』の美容液、アルティミューンでのお手入れをプラスするのもオススメですよ✨ ーーーーーーーーーー ⚫︎SHISEIDO メーキャップ リップライナーインクデュオ(全12色) 使用色→ True Red/08 ⚫︎SHISEIDO アルティミューン™️ パワライジングコンセントレートⅢ 50ml /50mlレフィル/30ml
サユリ
SHISEIDO
-
【今年トレンドのカラーマスカラ】 今年のトレンドメイク、『カラーマスカラ』はチェックしていますか? カラーマスカラをつけることで、一気に今年のトレンドメイクになりますよ。 それだけではなく、普段カラーを使用しない方は、カジュアルに目元に色を取り入れることができたり、まつ毛の根本に色が重なるので、カラーライナー効果や目の中を明るく見せる効果もあります‼︎ 今回、私からご紹介するのは秋冬から引き続きトレンドカラーの『グリーン』です。 『グリーン』はブラウンやベージュと相性がいいカラーなので、いつものメイクに重ねるだけで、明るい印象の目元に簡単に仕上げることができますよ♪ コントロールカオスマスカラインクは、深みのある発色で、 印象的な目もとが持続するボリュームタイプのマスカラです。 是非、今年のカラーはマスカラでチャレンジしてみて下さい♪ ーーーーーーーーーー ⚫︎SHISEIDO メーキャップ コントロールカオスマスカラインク(全4色) 使用色→ EMERALD ENERGY/04
サユリ
SHISEIDO
-
【春のレイヤードリップ】 春のリップはチェックしてますか? 今年のトレンドでは『レイヤード』 というワードが注目されています! 異なった色や質感などを重ねてメイクを仕上げるのが今年っぽく仕上げるポイントです♪ 今回、私からご紹介するのはレイヤードリップです。 マットな質感のリップライナーを全体に塗り、その上から輝きとツヤが特徴のグロスを重ねます。 色は春を感じる明るいピンクにオーロラのようなラメが入ったグロスで明るさを重ねます。 リップライナーは落ちにくいのも特徴なので、マスクをする時にリップとして唇全体に使うのもオススメです。 またリッププライマーと1つになっているので、唇をなめらかに整え、色むらを補正してくれます。 グロスはシアバターなどのうるおい成分配合で、唇をうるわせふっくらとした唇に見せてくれます。 ーーーーーーーーーー ⚫︎SHISEIDO メーキャップ リップライナーインクデュオ(全12色) 使用色→06 Magenta ⚫︎ SHISEIDO メーキャップ シマージェルグロス(全10色) 使用色→02 Toki Nude
サユリ
SHISEIDO
-
【濡れ感アイメイク】 SHISEIDOメーキャップ ポップ パウダージェル アイシャドウは、 ジェルとパウダーが融合したアイシャドウでシルクの様なテクスチャーがスルスルと瞼に広がり、ピタッとフィットします。 ケースも薄型の正方形で可愛く、集めたくなるようなパッケージです! 今回、ご紹介するHoro-Horo Silk/02はベージュのカラーの中に輝きの高いラメが入っているので、肌に馴染みながら上品で濡れ感のあるツヤが瞼に重なります。 付け方によっても輝きが変わるのが魅力的です。 ブラシで磨くように馴染ませると透けた輝き感。 置くようにラメを重ねると密度の高いラメが光を集めます。 どんな色とも相性が良いので、いつものアイシャドウに重ねるのもおすすめです。 ーーーーーーーーーー ⚫︎ SHISEIDO メーキャップ ポップ パウダージェル アイシャドウ Horo-Horo Silk/02 (税込)2.2g
サユリ
SHISEIDO
RECOMMEND ITEMおすすめの商品
ISETAN BEAUTY online のコスメサイト
-
ポイント
エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催
-
ギフトラッピング無料
お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。
-
送料無料 / 最短当日発送
1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。
プレゼント
キャンペーン
新規会員登録で
即日200ポイント
プレゼント!
CHECK
紹介コメント
はじめまして。
SHISEIDOビューティーコンサルタントのサユリです。
私は1階Make up Barのメイク専門カウンターで活動しています。
メイクが大好きで、特にアイメイクとベース作りが得意です。
自分に合ったメイクがわからない方、新しい自分メイクに挑戦したい方は是非カウンターに遊びに来てください。