<シュウ ウエムラ>のクレンジングオイルが人気の理由とおすすめの使い方!

2021.4.9

コラム

meecoでも人気の<シュウ ウエムラ>クレンジングオイル。肌悩みや用途、テクスチャーに合わせて多数のアイテムがあり、どれを使うか迷ってしまいますよね。今回はそれぞれの魅力とおすすめアイテムをご紹介✨上手な使い方のコツもPR担当者の方にお伺いさせていただいたので、ぜひチェックしてみてください♡

<シュウ ウエムラ>のクレンジングオイルが人気の理由とおすすめの使い方!

◆<シュウ ウエムラ>のクレンジングオイルが人気の理由

●しっかりメイクを落とせる

ダブル洗顔不要!フルメイクをワンステップで十分に落とすことができます。色落ちしにくいリップやベースメイクも落としやすい!まつ毛エクステ※でも使用できるのも嬉しい!

※一般的なグルー(シアノアクリレート系)をご利用の場合にはお使いいただけます。接着力に影響がないことを確かめています。成分が異なる他のグルーの場合、取れてしまう可能性があります。

 

●洗い上がりのうるおいが続く

スキンケア成分配合で、毛穴汚れを落とし肌をしっとりとなめらかな肌へ導いてくれます。肌のうるおいが保たれやすく、敏感肌の方にも◎

代表的なアイテム「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル」は、スキンケア成分の構成が約75%を占めています!

 

●使いやすい

さらっとしたテクスチャーで、オイルが苦手な人も扱いやすく、ポンプ式でプッシュするだけなのも便利です!

◆<シュウ ウエムラ>のおすすめクレンジングアイテム

●<シュウ ウエムラ>アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
<シュウ ウエムラ>アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
<シュウ ウエムラ>アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル

・おすすめ肌タイプ:複合的な肌悩みに

・テクスチャー:ややしっとり

 

<シュウ ウエムラ>を代表するNo.1※クレンジングオイル!
肌になじむテクスチャーがよりラグジュアリーに心地よく、なめらかな肌へ洗いあげます。

スキンケア成分を75%配合しており、メイクを落とすと同時に肌を整えたい方におすすめ!


※<シュウ ウエムラ>において

(画像は450mL)

 

<シュウ ウエムラ>アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル 150~450mL 5,500~13,750円 商品はコチラから ➤

 

●<シュウ ウエムラ>ボタニック クレンジング オイル

<シュウ ウエムラ>ボタニック クレンジング オイル
<シュウ ウエムラ>ボタニック クレンジング オイル

・おすすめ肌タイプ:敏感肌・自然派志向の方に

・テクスチャー:しっとり

 

柚子エキス※1をはじめ、植物由来成分配合の自然派※2クレンジングオイル。
癒されるような香りに包まれ、心地よくオフ。うるおい肌へと導く。
乾燥が気になる方や、心地良い香りでケアしたい方におすすめ!


※1:ユズ果実エキス(整肌成分)
※2:自然派とは、植物由来など原料にこだわっていること。

(画像は450mL)

 

<シュウ ウエムラ>ボタニック クレンジング オイル 150~450mL  5,500~13,750円  商品はコチラから ➤

●<シュウ ウエムラ>フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル
<シュウ ウエムラ>フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル
<シュウ ウエムラ>フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル

・おすすめ肌タイプ:毛穴汚れ・皮脂が気になる方に

・テクスチャー:さっぱり

 

毛穴汚れもすっきりオフ※1。すこやかな肌へ
新サクラ フレッシュ オイル。
サクラのフレーバーティーのようなナチュラルでリラックスと清涼感をもたらすような新フレグランス。
■新クレンジング オイルの特徴
1.99%自然由来
さらっとしたテクスチャーでしっかりメイクも一度でオフする99%自然由来のフォーミュラ。
2.洗浄力
細かい分子のオイルを使用し、毛穴汚れへのアプローチ。
3.なめらかな肌
使い続けるほどに、なめらかな肌へ。

軽めの使用感なので、すっきりしたい方やべたつきが気になる方におすすめ!


※1:クレンジングによる洗浄のこと

(画像は450mL)

 

<シュウ ウエムラ>フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル 150~450mL 3,850~9,570円 商品はコチラから ➤

●<シュウ ウエムラ>A/O+ P.M.クリア ユースラディアント クレンジング オイル
<シュウ ウエムラ>A/O+ P.M.クリア ユースラディアント クレンジング オイル

・おすすめ肌タイプ:環境ストレス※が気になる方に

・テクスチャー:ややしっとり

 

GREENのオイルがしっかりメイクや汚れをすっきり落とし透明感のあるツヤ肌へ。いつもの洗顔で、Love GREEN with シュウ ウエムラ。ウェット ハンド OK!スマッジプルーフマスカラ OK!まつげエクステ OK!の頼もしさ。

※くすみの元である肌に付着した大気中の微粒子(チリ・ホコリ)を洗い流すこと。全ての大気中物質をさすわけではありません。

(画像は450mL)

 

<シュウ ウエムラ>A/O+ P.M.クリア ユースラディアント クレンジング オイル 150~450mL 4,620~11,330円 商品はコチラから ➤

●<シュウ ウエムラ>ブランクロマ ライト&ポリッシュ クレンジング オイル
<シュウ ウエムラ>ブランクロマ ライト&ポリッシュ クレンジング オイル

・おすすめ肌タイプ:肌のくすみ(古い角質による)・透明感が気になる方に

・テクスチャー:ややさっぱり

 

クリアな素肌へ導く「ライトリフレクション」に着目した新クレンジング オイル。 
備長炭配合でしっかりメイクもするりとオフして洗うたび、メイク映えする肌キャンバスへ。

(画像は450mL)

 

<シュウ ウエムラ>ブランクロマ ライト&ポリッシュ クレンジング オイル 150~450mL 4,620~11,330円 商品はコチラから ➤

●<シュウ ウエムラ>リセット ティントリップ リムーバー
<シュウ ウエムラ>リセット ティントリップ リムーバー
<シュウ ウエムラ>リセット ティントリップ リムーバー

3 in 1ティントリップ リムーバーでメイク映えするリップをリセット。
リムーブ・ピール・モイスチャー。3つの効果をあわせ持つ3 in 1ティントリップ リムーバー。
唇に付着したロングラスティングのリップメイクやティントリップだけでなく、ザラついた角質までも簡単ワイプオフ。表面をなめらかに整え、うるおい感残してオフすることで、リップメイクの映えるなめらかなピュアリップへ。

唇のベース作りに。リップメイクオフとともに、保湿もしたい方におすすめ!

(使用方法)

コットンに3~4プッシュ取り、唇全体にジェルが行きわたるようなじませ、5秒間コットンを乗せたまま放置した後、コットンでワイプオフします。

(画像2枚目)

落ちにくいティントリップも綺麗に落ちました✨

 

<シュウ ウエムラ>リセット ティントリップ リムーバー 30mL 3,520円

 

◆<シュウ ウエムラ>のクレンジングオイルの基本的な使い方

<シュウ ウエムラ>のクレンジングオイルの基本的な使い方
<シュウ ウエムラ>のクレンジングオイルの基本的な使い方
<シュウ ウエムラ>のクレンジングオイルの基本的な使い方

STEP1:適量のオイルを手に取る

オイルを手で温め、クレンジングオイルを4プッシュして、手になじませます

 

STEP2:肌になじませる

顔にオイルを優しく伸ばし、円を描きながらなじませます

 

STEP3:乳化させる

水またはぬるま湯をオイルに加え、乳化させ、顔全体に白く濁った液体がいきわたるまでなじませます

 

STEP4:洗い流す

水またはぬるま湯で洗い流し、汚れを残さないよう十分にすすぎます

(今回は「<シュウ ウエムラ>アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル」を使用いたしました)

 

落ちにくいリップで実験してみましたが、クレンジングオイルがするすると肌になじみ、綺麗に落ちました✨洗いあがりも肌がなめらかになり、うるおいを実感することができ感動しました!

◆<シュウ ウエムラ>PR担当者の方に聞いてみた!クレンジングオイルを上手に使うコツ!

●起床後の洗顔に活用

肌のターンオーバーは睡眠中に活発になります。これにともない、肌表面に浮き出る皮脂などを朝、クレンジングオイルとともに洗い流すことで効率的に不純物が取り除かれます。

肌の潤いを守りながら皮脂や汚れを取り除く<シュウ ウエムラ>独自の洗浄システムが美肌へと導きます。

 

●季節に応じて使い方をアレンジ

夏:べたつきなど気になりやすいこの季節には、すっきりとした洗いあがりの「フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル」を。

冬:乾燥する日本の冬には、肌にうるおいも与えてくれる「ボタニック クレンジング オイル」を。

オールシーズン:椿オイル配合の「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル」は、クレンジングと同時にスキンケア効果もあるので、オールシーズンに対応し、幅広い肌悩みのある方にもおすすめです。

 

●セルフマッサージをプラス

「ボタニック クレンジング オイル」を使用した1分間のリラックスセルフマッサージ

STEP1:両手のひらで「ボタニック クレンジング オイル」を温めてから、両手で鼻を覆い、深く息を吸って香りを楽しみましょう。

 

STEP2:頬に沿ってこめかみの方向に両手を滑らせ、顔の下の部分をセルフマッサージます。

 

STEP3:手のひらをそれぞれの目の上にあて、こめかみの方向に水平に滑らせて目もとをセルフマッサージします。

 

STEP4:両手を頬に沿って上方向に、さらにこめかみへと下方向に滑らせ、最後に目のくぼみの周囲を1周。両手で鼻を覆い、もう一度深呼吸しましょう。

 

<シュウ ウエムラ>クレンジングを上手に使って美肌を目指しましょう

季節やテクスチャー別で選べるのも嬉しいポイント!上手な使い方のコツを押さえれば、より変化を実感できそう♪ぜひ気になったクレンジングオイルを、おすすめの使い方で使用してみてください✨

「beautiful make-up starts with beautiful skin美しいメイクアップは美しい素肌からはじまる。日本の美容界のパイオニアとして知られるメイクアップ アーティスト植村 秀によって創業したブランド、<シュウ ウエムラ>。アーティスティックな美学と高いプロ意識は、「美しいメイクアップは美しい素肌からはじまる。」というコンセプトをもとに、あらゆる美の創造へ向かってチャレンジしていきます。シュウ ウエムラ ブランドが提案するバラエティ豊かな色彩と質感を使えば、誰もがアーティスト。“人”というキャンパスに、自由な発想でメイクアップを描くことができます。楽しみながら、創造しながら、<シュウ ウエムラ>の世界であなただけの美しさと出会ってください。」

関連商品

<シュウ ウエムラ>アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル

シュウ ウエムラ

アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル

5,500~13,750円

<シュウ ウエムラ>ボタニック クレンジング オイル

シュウ ウエムラ

ボタニック クレンジング オイル

 

5,500~13,750円

<シュウ ウエムラ>フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル

シュウ ウエムラ

フレッシュ クリア サクラ クレンジング オイル

3,850~9,570円

<シュウ ウエムラ>A/O+ P.M.クリア ユースラディアント クレンジング オイル

シュウ ウエムラ

A/O+ P.M.クリア ユースラディアント クレンジング オイル

4,620~11,330円

<シュウ ウエムラ>ブランクロマ ライト&ポリッシュ クレンジング オイル

シュウ ウエムラ

ブランクロマ ライト&ポリッシュ クレンジング オイル

4,620~11,330円

関連コラム

クレンジングおすすめ40選【テクスチャー別比較】|meecoスタッフセレクト!

コラム

2021.2.12

クレンジングおすすめ40選【テクスチャー別比較】|meecoスタッフセレクト!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コラム

2020.12.25

【スキンケア編】2020年下半期meecoベスコス【SNS・メルマガ別投票結果も!】

meecoのコスメサイト

  • ポイント

    エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催

  • ギフトラッピング無料

    お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。

  • 送料無料 /最短当日発送

    1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。