掲載日:2021.8.18/最終更新日:2023.1.30
コラム
普段使うメイクポーチには何を入れていますか?
三越伊勢丹のビューティーを担当している、美容好きメンバーにポーチの中身を見せてもらいました。
今回はミニマリストの3名です。ぜひマネしてもらいたい厳選されたアイテムをご紹介いたします。メイクポーチにあれこれたくさん入れてしまう方は必見!整理整頓に役立つヒントがあるかも!?
鬼海 桃子 アシスタントバイヤー/20代
大学では商品企画を専攻したのち、2018年に株式会社三越伊勢丹に入社。コスメがとにかく大好きで、日々いろいろなメイクに挑戦するのが楽しみの一つ。化粧品の更なる知識を深めるべく、化粧品検定1級を取得。趣味はジムでの本格的な筋トレ、ドラマ鑑賞(韓国ドラマにハマり中!)最近は小さいバッグを持つのに憧れ、カバンの中身を見直しミニマリストになろうと改革中。
1.フェイスパウダー
<エレガンス>ラ プードル オートニュアンス(限定パッケージ) I
※限定パッケージは現在終了しています。
【おすすめのポイント】
・肌に明るさと透明感を演出してくれる。
・きめが細かく、毛穴にフィットしてくれるので、長時間崩れにくい肌へ。
2.仕上げ用ローション
<コスメデコルテ>コンフォート デイミスト セット&プロテクト 60mL 3,300円 商品はコチラから ➤
【おすすめのポイント】
・キメが細かく肌に密着するので、メイク崩れを防いでくれる。
・可愛らしい見た目とコンパクトさがポーチの中身にピッタリ。
・ギフトにもおすすめ。(既に5人以上にプレゼントしています)
3.リップ
<クレ・ド・ポー ボーテ>マニフィカトゥールレーブルn #2 レッド 4,400円 商品はコチラから ➤
【おすすめのポイント】
・スタイリッシュで可愛らしい見た目、リップクリームのようにスルスルと塗れる。
・透明感のある発色、ティントタイプなのでマスクを外した時にも自然な血色の色味をキープできる。
・高いスキンケア効果があるのも本当にうれしい!
4.コンシーラー
<アールエムケー>ルミナス ペンブラッシュコンシーラー #01 SPF15・PA++ 3,850円 商品はコチラから ➤
【おすすめのポイント】
・ペンタイプなので、気になる部分をささっと直すことができる。
・薄膜のテクスチャーなので、ナチュラルだけど綺麗にカバーしてくれる。
5.アイシャドウ
<スック>トーン タッチ アイズ #13 洸紫-KOUSHI 4,070円 商品はコチラから ➤
【おすすめのポイント】
・くすみにくい綺麗なパープルに、大粒ラメがふんだんに入っているので、夕方のお疲れ目元に重ねるだけで、透明感とキラキラした目元に。
・ラベンダーは単色使いでも、手持ちのアイシャドウと重ねても素敵。
鬼海さんのこだわりポイント
ポーチの中身を決める上で、特にこだわる部分は、少ないアイテムでいかに肌を綺麗に仕上げるかです。コンシーラー・フェイスパウダー・ミストはさまざまなアイテムを使用し試した結果、<アールエムケー>のコンシーラー・<エレガンス>のパウダー・<コスメデコルテ>のミストという3種の神器に出会いました。
余分な皮脂をティッシュオフし、コンシーラーで目の下の三角ゾーンを綺麗に仕上げ(三角ゾーンを綺麗に仕上げることで全体的にも顔の印象が明るく!)フェイスパウダーを重ねることで、きめ細かくサラサラ肌に(別名諭吉パウダーとも呼ばれていますが、粉のきめが細かく毛穴を埋め込むようにフィット、サラサラ肌に近づき、一万円が惜しいと思わない・・・本当にパウダーの中でもおすすめの一品)。
仕上げにミスト(このミスト本当に好きすぎて何個購入したことでしょうか・・・)をすれば崩れにくく、朝のメイク仕立ての顔に近づきます。ミストの香りで気分もリフレッシュ!夕方の疲れた顔に明るさを演出できるよう、リップとキラキラのラメアイシャドウは欠かせません。ふとマスクを外した時、リップをしているだけでも気分が違います。
コンパクトさ+見た目の可愛さも重視し、ポーチをあけたとき、ワクワクするかも重要なポイントです!
秋山 仁美 ビューティーアポセカリースタッフ/20代
2020年入社。半年間婦人服を担当し、昨年秋からビューティーアポセカリーに所属。
最近は一人暮らしの部屋に華やかさをプラスすべく、お花屋さんでお気に入りの一輪を見つけて飾ることにはまっています。
小さめバッグが好きなので、外出時のポーチの中身は“必要なものをいかにコンパクトに持ち運ぶか”を重視しています。
1.フェイスパウダー
<エトヴォス>ミネラルシルキーベール 3,300円 商品はコチラから ➤
【おすすめのポイント】
・仕上げ用のパウダーで、テカリが気になるTゾーンをさらっと仕上げてくれる。
(おでこ全開ヘアスタイルの日には特に手放せません!)
2.ヘアパフューム
<ユメドリーミン>エピキュリアン グロス&パフューム sun 30mL 4,620円 商品はコチラから ➤
【おすすめのポイント】
・リフレッシュできる。
・“sun”の名前の通り、明るい柑橘系の中に深みのある香り。
(4種類あるヘアパフュームのなかでも香りが好きで、テクスチャ―の軽さが細くて柔らかい私の髪質にあっている気がして、愛用しています。)
3.マルチパウダー
<エトヴォス>ミネラルマルチパウダー I トープピンク 2,530円 商品はコチラから ➤
【おすすめのポイント】
・アイシャドウ・チーク・リップと一つ3役のほんわか血色感を出してくれるマルチパウダー。
・セミマットな色づきで、メイク直しに大活躍。
4.リップ
<ジョンマスターオーガニック>リップカーム オリジナルシトラス 1,760円 商品はコチラから ➤
【おすすめのポイント】
・オリジナルシトラスの香りが良い!
・べたつきにくく、うるおいを与えてくれる。
・朝晩のスキンケア時やリップ(口紅)の下地として使える。
ポーチ
<Pake®>The Clandestine 約 縦17.5×横18cm 500円
□伊勢丹新宿店 本館2階 TOKYOクローゼット
【おすすめのポイント】
・シンプルで機能性の高いジッパーバック。
・透明でお気に入りのメイクアイテムが見えるのもうれしいポイントで、かわいいアイテムを入れたくなります。
・カラーバリエーション豊富でサイズも数種類あるので、用途と好みから選ぶことができます。
秋山さんのこだわりポイント
お出掛けするときにできるだけ荷物を多くしたくないため、ポーチの中身も“これさえあれば!”と思えるものにして少なくするように心掛けています。
外でのメイク直しも一つ3役をこなしてくれるマルチなカラーアイテムとパウダー。マスク生活でも欠かせない唇のケアのためのリップ。気分を上げてくれるようなヘアパフュームと自分の中で少数精鋭なアイテムを揃えました。柑橘系の香りが好きで、気が付けば香りものは柑橘系のものばかりになっていました。
北川 萌乃 アシスタントスタッフマネージャー
個人としても社会としても慌ただしい1~3年目を乗り越え、社会人生活も少しずつ慣れてきました。ビンテージのアクセサリーをリペアしたり、休みの日には靴の手入れをしたりと、基本的には「好きなものを大切に長く」というスタンスでいます。ただ、コスメに関しては自分に合うアイテムを追い求めていて、最近はナチュラルコスメやインナーケアにも注目しています。
1.アルコール配合ハンドジェル
<イソップ>アンドラム エクスペディエント ハンドジェル 50mL 1,045円 商品はコチラから ➤
【おすすめのポイント】
・一つ持っておくと安心のハンドジェル。見た目も香りも気に入っているものを使うことで、頻繁に塗るのも嫌にならない!
・気軽に渡せてこの時期の必需品でもあるため、ちょっとした贈り物にもおすすめ。
2.チーク
<スック>ピュア カラー ブラッシュ #09 彩陽炎-AYAKAGEROU 6,050円 商品はコチラから ➤
【おすすめのポイント】
・色鮮やかなカラーではないものの自然な血色感を演出できるので、明るめの目元やリップとバランスを取る際に重宝。
・ほかのカラーもグラデーションとなっているため、付け方によって雰囲気を変えられおすすめ。
・ケースが薄いのでポーチにいれておく化粧品としてもおすすめ。
3.スティック状美容液
<イプサ>ザ・タイムR デイエッセンススティック 3,190円 商品はコチラから ➤
【おすすめのポイント】
・化粧崩れをそのままパウダーで直すと乾燥が気になることがあるが、このスティックを使うとキレイにベースメイクを直せる。
・マスクが触れる部分のケアにもおすすめ。
4.リップオイル
<クラランス>コンフォート リップオイル インテンス #01 インテンス ヌード 3,520円 商品はコチラから ➤
【おすすめのポイント】
・ひと塗で鮮やかに発色する!
・オイルなのにべたつきにくいこと、ケア成分も含まれていることが好きで、愛用中。
・塗ってからティッシュオフをすると、マスクにもあまりつかずに過ごせる!
5.フェイスパウダー
<エトヴォス>ミネラルUVパウダーVIII ピンクベージュ (限定品) 3,080円
※限定品のため取扱いは終了しています。
【おすすめのポイント】
・ミネラルコスメであるエトヴォスのアイテムは石鹸で落ちる点もポイントの一つ。
・このパウダーはSPF50・PA++++の高い紫外線カット効果もプラスされているので、特に魅力的。(普段のメイクの仕上げはもちろん、室内でも紫外線が気になるこの時期、外へ出ない日はスキンケアにこのパウダーで対策しています!)
北川さんのこだわりポイント
普段からコスメを多くは持ち歩かないため、「これさえあれば!」というアイテムをご紹介いたしました。そのため、まとめて見るとブランドもイメージも統一感がなくなってしまいましたが、自分にはしっくりくる組み合わせです。いつもは今回あげたアイテムのほかに、香水や充電器なども入れて、ポーチかつバッグインバッグ的に利用しています。
鞄が好きで日によって持ち変えているため、この方法にすると持ち運ぶアイテムが迷子にならず、またポーチに入らないものは持たないと決めることで自然と必要なもののみを選ぶようになりました。
好きなもの、必要なものを厳選することが私のこだわりです。
ポイント
エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催
ギフトラッピング無料
お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。
送料無料 /最短当日発送
1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。