2022.1.14
コラム
頬を華やかに彩り、明るい印象にしてくれるチーク。マスクを付ける機会が多くなり、チークを付けることが減ったという方も多いのではないでしょうか? チークは自分に合ったカラーを選んだり、使い方を工夫することで、毎日のメイクをより魅力的に演出することが出来ます! 今回はチークを選ぶポイントから、使いこなすポイントまでmeeco人気ランキング20※と併せてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
●なりたいイメージに合わせて選ぶ
ふんわりとした可愛らしいイメージに仕上げたい時はパウダーチーク、ナチュラルな印象に仕上げたい時はクリームチークを選ぶなど、なりたいイメージに合わせてテクスチャーを選ぶのもおすすめです。なりたい仕上がりに合わせて混ぜて使用できる2色セットのチークなど、さまざまな種類があります。
●自分の肌色に合わせて選ぶ
健康的な肌色・明るめの肌色など肌の色はさまざま、自分の肌の色に似合う色合いのチークを選びます。やパーソナルカラーに合わせて選ぶのがポイントです。
●チークの基本的な塗り方
1回で色をのせようとすると濃く付いてしまうので、1度に付ける量は少なめを意識するのが大切なポイントです。ブラシに取って手の甲で余計な粉を落としてから薄くつけるようにします。2・3回繰り返すと自然な仕上がりに。
肌本来の美しさをひきたてながらイノセントでフレッシュな印象を与えるチーク。
つけていることを忘れるほど軽いつけ心地で、しっとりなめらかな質感も魅力です。独自にブレンドされた3種の微細なパウダー※1がふんわりとピュアな発色をつくり、かげりのないクリアな色味が長時間※2持続しやすく、肌本来の美しさをひきたてながらイノセントでフレッシュな印象を与えます。保湿力と密着力に優れたパウダー※3が、透明感はそのままに重ねることで色味の濃淡をお好みに合わせて簡単に調整できます。
meecoで1番人気のカラーは、可愛くなりすぎず大人な印象に仕上がるナチュラルなベージュカラー。シーン問わず使えそうです!
※1:ハイテクバインダーブレンドがクリーミーに、触り心地をなめらかにし、肌の密着度を高めます。
※2:10時間の仕上り持続データ取得済み。(当社調べ。効果には個人差があります。)
※3:ココナッツオイルでコーティングされたラウロイルリシンがしっとりとなめらかな、官能的なつけ心地を叶えます。ヒアルロン酸配合で保湿力にたけており、ハリ感のある活きいきとした印象を与えます。
明るく爽やかな印象のピンクカラー。
繊細なラメがさりげなく輝き、優しく穏やかな印象を演出します。
淡く優しい印象のコーラルピンクカラー。
ツヤ感も綺麗で肌なじみが良いカラーでシーン・年齢問わずどなたでも使いやすく、ポイントメイクをしっかりした時に使うのにもおすすめのナチュラルなカラーです。
繊細なラメとツヤ感がとても綺麗なブラウンベージュカラー。
しっとりとしたテクスチャーのパウダーが肌に溶け込むようになじみ、にじみ出るような自然なツヤと澄んだ血色感を演出するパウダーチーク。自然に血色感を足してくれる絶妙なカラーで大人っぽくヘルシーな印象に。
<ルナソル>カラーリングシアーチ―クス(グロウ)<レフィル> #03Earthy Breeze 2,750円 商品はコチラから ➤
クリーミーでムースのように軽く柔らかなテクスチャーで、マットに頬を染めてくれるチーク。肌に触れた瞬間ベルベットのような質感のパウダーに変化し、ホホバオイル(ホホバエステル)配合で肌に均一に馴染みます。
オレンジがかったピーチピンクに繊細なゴールドラメが輝くカラー。自然な血色感がでてナチュラルな印象に! シアーな色づきで、仕上がりの好みに合わせて重ねづけすることで色味を調整できます。
フレッシュで明るいコーラルオレンジのチーク。
上気したようなシアーな色づきで、明るく品のある印象に仕上がるカラーです。
ほんのりツヤ感のある優しいピンクカラー。
肌に溶け込むように馴染み、明るくフェミニンな印象に仕上ります。オフィスメイクにもぴったりです!
なめらかでクリーミーなテクスチャーがするすると肌になじみ、ぴたりと密着感のあるクリームタイプのアイテム。
頬に自然な立体感を生みだし、おしゃれな印象に仕上がるシアーなブラウンカラー。重ねづけで色づきを調節できます。チークとしてはもちろん、アイシャドウやリップとしても自由自在に使えるフェイスカラーです。
ほんのりオレンジがかった、ミルキーなベージュ系カラー。
シアーな色づきで、自然な血色感が演出できます。フレッシュながら大人な印象にみせたい時に。
肌に馴染みやすい柔らかいレッドカラー。
シアーな色づきなので、じわっと血色感のある頬に仕上がり、華やかな色味ながら抜け感のあるカジュアルな印象に仕上がります。
ブラシで軽くひとはけするだけで、頬にナチュラルな血色感をもたらし、自然で健康的なルックに仕上げます。マイクロナイズドパウダーがソフトにブレンドしやすいつけ心地を実現。繊細なパールとラメ感がツヤを演出するオレンジベージュカラー。透け感のあるシアーな色づきでナチュラルな印象に。
肌色に自然そのままの色味をそっとのせるように色付く、グラデーションのデザインが美しいチーク。
青みのあるピンクカラーで、シアーな発色でナチュラルな立体感にじむような血色感を演出します。右側の明るいカラーはハイライトに使用するのもおすすめです。ミラー付きのコンパクトな薄型のケースは持ち歩きにも便利です。
4色のルースパウダーで、肌の奥行きまで彩るようなチーク。
さらっとしたパウダーながら、肌にのせるとしっとりと密着し頬を染めてくれます。華やかなローズ系カラーの4色で、明るくかわいらしい印象に仕上がります。
内側から輝くような立体感を演出するチークパウダー。
ブルーやピンクなどの微細なラメが入った薄付きのピンクカラー。肌に溶け込むようになじみ、チークとしてはもちろん、ハイライトに使えるカラーです! ミラー付きの薄型パッケージは持ち運びにも便利です。
<SHISEIDO>SHISEIDO インナーグロウ チークパウダー #10Medusa Pink 4,400円 商品はコチラから ➤
繊細なラメが輝くブラウンカラー。
肌にのせるととてもシアーな色づきで、重ねても重い印象にならず、ブラウンカラーのチークを使われたことない方にも失敗しにくく使いやすいカラーです! 上品でおしゃれな印象に。
女性らしい印象のくすみレッドカラー。
滲みでたような血色感が出ます。シアーな色づきで、じわっと内側からにじみ出るような血色感のある頬に仕上がります。
鮮やかなガーベラをイメージした見た目もキュートなチークカラー。
しっとりシルキーなテクスチャーで、溶け込むように肌になじみます。粉っぽくならずに肌に自然な色ツヤを与えます。透明感のある、2022年春のトレンドカラーえもあるラベンダーピンクカラー。パープル感は強くなく、パープルとピンクの間のような色味で可愛らしすぎず、大人でも使いやすいピュアカラー。
弾力のあるユニークな感触のチーク。肌にのせるとさらっとしてべたつかず肌に密着します。指やブラシで簡単にブレンド可能でなめらかなツヤと輝きを演出。シアー~ミディアムまでお好きな仕上がりを楽しめます。繊細なラメが入った青みのあるピンクで、かわいらしい印象の頬に仕上がります。
肌の奥を血色で染め上げるような仕上がりのチーク。
肌なじみのいいカムフィーフィットパウダー※が、肌に溶け込むようにフィットし、艶やかさが表情の豊かさをさらに際立てます。繊細なラメがさりげなく輝く、優しく柔らかなピンクカラーとブラウンベージュカラーの2色の組み合わせ。シアーな色づきで肌に溶け込むように馴染み、頬にナチュラルな血色感を演出してくれます。
※球状パウダー/密着パウダー
パール入りでツヤ感のあるコーラルピンク。
シアーな色付きの優しいカラーで、ナチュラルで可憐な印象に!
※球状パウダー/密着パウダー
●頬の高い位置に塗る
頬の高い位置にチークを入れます。チークブラシを使うとより綺麗に仕上がります。
●チークを入れる位置
頬骨に沿った位置に入れます。なりたいイメージに合わせて入れる位置を変えるのもおすすめです。
●顔の形に合わせて入れる
丸顔の方は頬からこめかみに向けて斜めに入れると大人っぽい印象に、面長な方は、頬の内側から円を描くように入れるとかわいらしい印象に仕上げることが出来ます。
●メイクのバランスを考慮する
ポイントメイクをしっかりしている時は、チークレスに見えるようなカラーを選んだり、全体をナチュラルに仕上げたい時など主役にしたいポイントを決めてからチークのカラーを選ぶのもおすすめです! メリハリのあるメイクに仕上がり主役にしたいパーツが引き立ちバランスのとれたメイクに仕上がります。
●マスク着用時に見える位置に入れる
マスクをしていると無表情なイメージに見えがちですが、マスクをした時に見える位置にチークを入れることで、マスクをしていても血色感が出て、明るい印象に見せることができます。頬骨の位置よりも高い位置へ入れるのがポイント! マスクの大きさに合わせて入れる位置を調整しながら入れましょう。ラメ感やパール感が強いハイライトとしても使えるようなシアーなカラーを選ぶのがおすすめです。
選ぶカラーや入れ方によってメイク全体のイメージを左右するチーク。マスクを付けている事が増えチークを使う機会が減ったという方も、マスクから見える位置に入れてみたり、ナチュラルメイクの時にもチークをプラスすることで、ポイントメイクもより引き立つので、魅力的なメイクに仕上がります! ぜひお気に入りのチークを選んでみてください。
※2021年3月1日~2021年8月31日までのmeeco売上数量に基づく(限定品・廃番品・廃盤予定品・ビューティアポセカリー商品は除く)
*価格は価格はすべて税込です。
*品切れの際はご容赦ください。
自然由来成分97%。アルガンオイルやホホバオイル、オリーブオイルなどを配合され、細かなミスト状になったローションが髪にうるおいを与えてくれます。
スプレーしたら指を髪にさっと通すだけで、手触りの良いサラサラの髪に導いてくれます。サラサラの手触りと、自然なツヤをもたらし、ふわりと空気を含んだような軽やかな印象のスタイルに仕上げます。
イランイランやローズゼラニウムなどの、上品で華やかな香りも魅力です。
毛髪内部脂質やアミノ酸を配合したコアリニューカプセル高濃度に配合したヘアミスト。
髪の内部に美容成分を浸透させ、ハリのある美髪へ導きます。
<スティーブンノル プロフェッショナル>コアリニュー アドバンスト リペア ミスト 200mL 3,080円 商品はコチラから ➤
健やかな肌へ。こだわりの精油をブレンド。トタラ樹脂エキスに含まれる成分とクマザサ葉エキスに含まれるミネラルや葉緑樹が髪や肌を健やかにしてくれます。
植物由来の成分とアミノ酸が、髪に自然なツヤを与えます。「uka ヘアオイルミスト オンザビーチ」よりオイルを10%多く配合。髪の静電気を抑え、しなやかな髪に導きます。
ティーツリーにハッカやレモン、タイムホワイトの香りは爽やかでありながら澄んだ軽い印象に。
よく振った後、髪から20cmほど離して、髪全体に4~6プッシュ(ミディアムヘア)スプレーした後、軽く手ぐしを通し、なじませます。
がごめ昆布(ガゴメエキス)、ユズセラミド(ユズ果実エキス)を保湿成分として配合。キューティクルを保護してしっとりまとまりやすい髪に整えます!
サボンの優しくほんのり甘い香りをふんわり纏いたいときにおすすめです。
ヘアオイルなどのスタイリング前に、髪から10cmほど離し、適量をスプレーしてください。
<SHIRO>サボン ヘアミスト 80mL 3,300円 商品はコチラから ➤
ふんわりと香りを纏いながら、指通りをなめらかにしてくれるヘアミスト。
キューティクル補修成分(ヒアルロン酸誘導体)が、髪のキューティクルを整えます。
髪の表面が整うことで、光をキレイに反射するような美しい髪を叶えます。
キューティクルが整い、引っかかりが抑えられて、つるつるとなめらかな手ざわりの髪へと導きます。
ラズベリーエキス、カシスエキス、アボカドエキスなどのモイスチャー成分を配合。髪に保湿成分がしっかりと届き、みずみずしくうるおいに満ちた髪になります。
<ジルスチュアート>ジルスチュアート トリートメント ヘアミスト #ホワイトフローラル 200mL 3,080円 商品はコチラから ➤
髪にうるおいと輝きを与える髪用の化粧水。
パサつきが気になる時やブローの前にスプレーして、うるおいを与えます。
ホワイトローズの女性らしい香りも魅力です。
髪から10~15cmほど離して、中間から毛先にかけてスプレーします。熱のダメージから髪を守るので、ドライヤーの前にもおすすめです。
※ミディアムヘアで10プッシュ程度。髪の長さやダメージ具合で調整してください。
シュシュッとスプレーしてブラシでなじませるだけで、シルクのような指通りのよいツヤ髪が叶う、ミストタイプの洗い流さないヘアトリートメント。
“自然のシリコン”とよばれるブロッコリー種子油がキューティクルを整え、髪に自然な輝きを与えてくれます。また、加水分解オオムギタンパクが髪に潤いを与え、ドライヤーやヘアアイロンの熱から髪をガード。チャ葉エキスが髪や頭皮を健やかにしてくれます。イランイランとグレープフルーツの爽やかな香り。
タオルドライした髪や乾いた髪にスプレーし、コームなどでなじませます。傷んだ毛先やもつれやすい部分には、多めにお使いください。洗い流しは不要です。
<ジョンマスターオーガニック>G&C リーブインコンディショニングミスト N 125mL 3,740円 商品はコチラから ➤
植物エキスをたっぷり配合した化粧水としても使えるナチュラルミスト。
毎朝の寝ぐせ直しや乾燥した肌の保湿、外出先での水分補給に。ネロリ、イランイランなどの精油の心地よいアロマとともに、乾燥を防ぎながらスムーズでまとまりやすい髪に整えます。全身に使えるので、潤いがほしいパーツにいつでもシュッと吹きかけるのもおすすめです。
寝ぐせや乾燥が気になる時、パーマなどのスタイリングを強調させたい時、適量を吹きかけます。手ぐしで整えるだけで、髪にコシが出てまとまりやすい髪へと導きます。また髪や肌のベースづくりや水分補給におすすめなので、場所を選ばずどこでも使えます。
<ユメドリーミン>エピキュリアン ヘアミスト ナチュラル 100mL 3,520円 商品はコチラから ➤
髪を根元から自然に立ち上げ、スタイリングを助ける洗い流さないヘアトリートメント。
ボリューム感を演出したい方に。
タオルドライ後の髪に使用します。適量を手のひらにとり、必要な部分に塗布してなじませます。直接スプレーする場合は20cm程度離して、必要な部分にスプレーします。その後、ドライヤー等で乾かしながら整えます。髪の長さや量・髪の状態・仕上がりの好みに合わせて使用量を調整します。
<ルネ フルトレール>ボリュメア ミスト 125mL 2,860円 商品はコチラから ➤
髪をしなやかにするエモリエント成分を含み、ツヤを与え上品に香るヘアミストです。
単独でまとうだけでなく、他の香りと重ねて独自の組み合わせを楽しむこともできます。<ジョー マローン ロンドン>では、コロンを手首などの脈を打つところに吹き付け、仕上げにヘア ミストを軽く毛先になじませることをおすすめしています。
ワイルド ブルーベル
森の木陰で元気に咲くサファイア色の花。露に濡れたブルーベルの繊細な甘さにスズラン、エグランティン(ローズの一種)がふんだんに混じり、パーシモンが心地よいひねりを加えています。上品でみずみずしいフルーティフローラル。惹きつけられるような香りです。
今回ご紹介したおすすめアイテムは、成分や香り、仕上がりにこだわって作られたアイテムばかりです!お気に入りを見つけて、毎日楽しくケアをしたら憧れのうるツヤ髪を目指せそう✨ぜひ参考にしてみてください♡
ポイント
エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催
ギフトラッピング無料
お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。
送料無料 /最短当日発送
1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。