2022.11.23
コラム
「美容男子」や「メンズメイク」という言葉をよく聞くようになりましたよね。百貨店などもメンズコスメコーナーを拡大するなど、そのブームは毎年大きくなっています。
今回はmeeco magazine編集部の美容好き男性スタッフが、自身の愛用するスキンケアをご紹介! また後半では、これからのギフトシーズンに向け男性に喜ばれるギフトアイテムをご紹介しているので、女性の方もぜひ参考にしてみてくださいね。
「男性だって、かっこよく、キレイでありたい」「年齢とともに、肌と衰えが気になる」「化粧品に興味あるけど、何を手にしたらいいか分からない」
そのように考える男性読者の方に向けて、おすすめデパコススキンケアアイテムをご紹介。今すぐ使って欲しい、清潔感のある肌を目指せるアイテムばかりです!
meecoの2021年度、2022年度上期のベストコスメの洗顔部門1位にランクインした、大ベストセラーの洗顔料。
配合されたスクラブが洗っていくうちに崩れて細かくなっていき、毛穴汚れを洗浄します。オイリーな男性肌でもスッキリ洗いあがるのに、突っ張りにくい。洗いあがりはスベスベで、肌がワントーン明るくなったように感じます。
手のひらで簡単に泡立つので、普段洗顔料を使わない男性にも取り入れやすいのも魅力のひとつ。上品で嫌味のない香りもGOOD。
洗顔後、化粧水の前に使用するプレ美容液。
一滴に1兆個の美肌カプセルが、肌に溶け込むようになじみ、ハリ・ツヤに満ち溢れた肌に導きます。meecoのコスメマニアな先輩スタッフが、「無人島にひとつだけ持っていけるなら、迷わずにこれを選ぶ」と言っていたほどの代物です。
水気をふき取った肌に、2~3プッシュを、肌全体になじませて使用します。
<コスメデコルテ>リポソーム アドバンスト リペアセラム 30~75mL 8,250~16,500円 商品はコチラから ➤
年齢の印象は、やはり目もとから。エイジングケア*できるアイクリーム。
やわらかく塗りやすいクリーム状のペーストで目もとにスッとなじみ、ハリとツヤを与えます。毎日のお手入れに取り入れることで、印象アップを目指せます。落ち着いた香り、クールなパッケージも◎
*:年齢によるお手入れのこと
今年発売の新作UV美容液。
発売当初はmeecoでも品薄が続き、一躍人気商品の仲間入りを果たしました。スキンケアの延長として、SPF50・PA+++で紫外線をカットしながら肌にうるおいを与えます。
その名のとおり、肌に「ヴェール」をかけるような使用感で、長時間みずみずしくなめらかな肌が続きます。無色なので男性にも取り入れやすく、ぜひ普段のお手入れにプラスワンしていただきたいアイテムです。
男性の間でも、よく名前を耳にするようになった「BBクリーム」。
こちらの商品は、最初は白い液状ですが、肌になじませるうちに少しずつ色付いていき、肌の凹凸や毛穴、シミ、青ヒゲなどを自然にカバーし、清潔感のある印象に。「塗っている感」がないので、初めてBBクリームを使用する方でも抵抗なく取り入れやすいです。SPF30・PA+++で、外出時の日焼け対策もバッチリ。
<SHISEIDO MEN>ヴァイブラント BBモイスチャライザー 40g SPF30・PA+++ 4,400円 商品はコチラから ➤
男性の肌にも紫外線は大敵、毎日のお手入れで予防できるUVミスト。
こちらのオイルミストは、スプレータイプでサッと肌になじむので、忙しい外出前にも簡単に塗布できます。外出中やスポーツなどの途中にも手軽に塗れるので、アクティブ男子にもおすすめです。
ツヤのあるなめらかな髪に整えるヘアオイル。
ワックスやジェルなど整髪料にこだわる男性は多いですが、ぜひヘアオイルにもこだわってみてください。タオルドライ後に1~2プッシュ、髪全体になじませると、かろやかな指通りになってツヤとハリが生まれ、いつものヘアセットも1ランクUPしそう。オイル、と聞くと重たくなると思う方もいるかもしれませんが、そんなことはなく、むしろ軽やかに仕上がるのも魅力です。
「海から上がった時の髪」をイメージしたソフトなワックス。
揉み込むようにつけるとドライな束感が生まれ、手ぐしのアレンジで無造作なニュアンスヘアが完成。海塩やマコンブエキスなどの保湿成分が髪をすこやかに導きます。ユニセックスな印象のレモンやラベンダーの香り。
手を洗ったり、消毒したりする機会が多くなった今、手の乾燥が気になり始めた、という男性も多いのでは? 洗面台に置いて、手を洗ったあとに保湿する習慣をとり入れてみませんか。マリンノートの香りにとっても癒されます。
フェミニンで華やかさを演出しやすいピンクメイク。
ピンクメイクといっても、全部のパーツをピンクにしなくてももちろん大丈夫。小さなパーツでも、少しピンクのニュアンスが入ることで印象が変わって見えます。ピンクメイクをよくされる方も、これから挑戦したいという方も改めてピンクメイクの魅力についておさらいしましょう。
●肌の血色が良く見える
くすんだ肌を明るく健康的に見せる効果があります。ピンクの色が入ることで、肌がトーンアップ*して華やかに見えます。ナチュラルメイクでもツヤ感や血色感がプラスされることで、内側からにじみ出る多幸感も演出できます。
●ふっくらとハリのある肌に見える
チークやハイライトにピンクを使うことによって、ふっくらと立体感のある肌に見える効果があります。メイク感が強くなく、自然に仕上がります。
●柔らかい印象をつくれる
ピンクの色味がメイクに入ることによって、ふんわりと柔らかい女性らしい雰囲気に見える効果があります。アイメイクにピンクを入れるイメージが強いですが、眉に取り入れると柔らかさを引き出すことができます。
*:メイクアップ効果による
誕生日やクリスマス、年末年始のご挨拶、歓送迎のイベントなど、ギフトを用意するシチュエーションも増えてきますよね。そんなときにコスメギフトをセレクトしてみるのも良いのではないでしょうか。ここからは金額とテーマ別に、センスの良いおすすめギフトをご紹介します。
シリコン製の頭皮用ブラシ。
男性も気になる頭皮ケア。シャンプー中に使用すれば、サロンでシャンプーを受けているような爽快感がご自宅で味わえます。セルフマッサージをしながら、肩こりや顔のむくみもスッキリしそう。
頭皮にも身体にも使えるオールインワン処方のボディ&ヘアシャンプー。
忙しい朝のバスタイムにはもちろん、スポーツ時のシャワーや旅行への携帯にも便利です。保湿成分のセラミド配合で、洗いあがりもしっとり。男性好みのパッケージも◎
男性も乾燥するシーズンは唇の荒れが気になってきます。男性の唇のために有用成分をリッチに配合したスティックタイプのリップバーム。
カサつきや縦ジワが目立つ唇に自然なツヤを与えて、やわらかで健康的な印象の唇に導きます。
プチギフトの定番はやっぱり、ハンドクリーム。
エタノール配合で、手のリフレッシュと保湿の両方を叶えるハンドクリームです。保湿成分のセラミド配合でしっとりうるおい、ティーツリーやゼラニウムの香りも心地良いです。シンプルなパッケージは、男性のポーチの中身とも相性◎。
イタリアの漁村、リグーリア海外に面する漁村<ポルトフィーノ>のそよ風をイメージした香り。
フレッシュなシトラスノートですが、そこはさすがトムフォード、どこか大人の落ち着きを感じる、奥行きのある上品な印象。誰からも愛される香りで、付けるシーンを選びません。美しいボトルのデザインも高級感があります。私の周りのオシャレメンズたちがこぞって愛用する、<トム フォード ビューティ>を代表する香りです。
<トム フォード ビューティ>ネロリ・ポルトフィーノ オード パルファム スプレィ 30~50mL 21,450~34,650円 商品はコチラから ➤
meecoでも大人気の香り、イングリッシュ ペアー & フリージアのホームキャンドル。
みずみずしい洋ナシとフリージアの花の香りに、パチョリのウッドノート。忙しく働く彼のリラックスタイムに。おしゃれな見た目でインテリアとしても活躍しそうです。
燃焼時間:約45時間
<ジョー マローン ロンドン>イングリッシュ ペアー & フリージア ホーム キャンドル 200g 9,350円 商品はコチラから ➤
パリ=サンジェルマン大通り34番地にあるディプティック本店の店内の香りをイメージした人気シリーズ「34」のループスプレー。毎日の暮らしの空間に、上品でさわやかな香りをプラスします。ボトルデザインもオシャレなので、インテリアにもぴったりです。
男女ともに人気を誇る<SHIRO>より、バスタイムに豊かな香りを添えるバスエッセンスが新登場。
整肌成分として石川県金沢市今川酢造の酢を使用し、シンプルな処方で仕上げたリフレッシュアイテム。ジンジャー、ブラックペッパー、カルダモンなどのスパイシーな香りが、働く彼の疲れた身体を癒してくれそう。
<SHIRO>スパイス オブ ライフ ビネガーバスエッセンス スパイス オブ ライフ VNバスエッセンス 300mL 8,800円 商品はコチラから ➤
天然木と天然ゴムを使用したオールマイティなブラシ。
ちゃんとした櫛を持っている男性って少ないので、きっと喜ばれるはず。毎日のブラッシングと頭皮マッサージで、健やかな髪に。
meeco magazine編集部でも愛用者の多い、<リファ>のヘアアイロン。
こちらのモデルはコンパクトで、男性のショートへアにも使いやすいです。毛先の細かいニュアンスも簡単に表現でき、いつものスタイルが1ランクアップします。コンパクトなので旅行などの持ち運びにも。ブラックのカラーは男性へのギフトにぴったり。
型番:RE-AI03A (ブラック)
Step3.最後にピンクを全体的に重ねます。
肌馴染みのよいカラーを仕込んでいることで腫れぼったくならず、ピンクアイメイクを仕上げることができます。
どのカラーもシアーで透明感のあるアイシャドウパレット。大人のピンクを演出してくれます。上のカラーがベースとして使用するクリームタイプ。左下はマット、右下は透明感のあるパールのアイカラーです。質感の異なる3色がまぶたを印象的に彩ります。
(画像1枚目から)
#10 キャメルピンクは、落ち着いた印象のピンクです。ベージュのニュアンスも入っているのでカジュアルな印象も表現しやすいです。
#11 ピンクは、可愛らしいピンク。青みのピンクが3つ揃っているのでフェミニンな印象に仕上げたい方や、特にブルベの方におすすめです。
#12 レディッシュピンクは、女性らしさの感じるピンクで、甘すぎないピンクなので大人でも使いやすい色味です。赤みも感じる色味で、華やかさが欲しい方にもおすすめです。
#13 ピンクブラウンは、秋冬にぴったりの深みのあるピンクにブラウンの組み合わせです。目もとの印象を際立てることができるパレットです。
いかがでしたか? メンズコスメに悩める男性のみなさんにぜひ参考にしていただきたいです。また普段何を使ったらよいか分からない、という方も多いため、化粧品のプレゼントはもらって嬉しいはず。気になったアイテムも、ぜひ手に取ってみてくださいね。
*価格はすべて税込です。
*品切れの際はご容赦ください。
*2022年11月23日現在の価格です。価格が改定となる場合がございます。
活動名
濱田 あおい
モデル、美容家として活動。
2021年にメイクアップスクールSABFAを卒業。JBMA エキスパートコース、日本化粧品検定1級。
ポイント
エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催
ギフトラッピング無料
お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。
送料無料 /最短当日発送
1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。