【2022年最新】パーソナルカラー別
おすすめアイシャドウ塗り方

2022.8.12

コラム

アイシャドウを見ても、いつも似たような色ばかり購入してしまったり、自分に似合う色がわからなかったり…という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、meeco人気ブランドからパーソナルカラー別に似合うおすすめのデパコスアイシャドウをご紹介します。meecoのInstagramでのアンケート結果をもとに、選び方や塗り方のコツ、スウォッチやレビューとあわせてお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【2022年最新】パーソナルカラー別おすすめアイシャドウ塗り方

◆SNSアンケート結果

meeco Instagramアンケート

2022年7月にインスタグラムにて「コスメ選びで困っていること」「コラムで読みたい、知りたいこと」についてアンケートを実施しました! その結果「自分に合う色が分からない」「色選びの基準が分からない」といった回答が多く寄せられました。

 

今回はパーソナルカラーをもとに、肌の色別に似合うアイシャドウをご紹介します。似合う色を身に着ければ自分自身の魅力が引き立ち、周囲への印象も良くなりそうです。「私には〇色は似合わないから…」という苦手意識のある色も、タイプに合った色味ならしっくりくるかもしれません。自分自身に似合うアイシャドウの色をぜひ見つけてくださいね。

◆パーソナルカラーとは

パーソナルカラーとは、肌・髪・瞳の色など、自分が生まれ持った色をもとにして、その色素と調和のとれる色(自分に似合う色)のことを指します。

パーソナルカラーをメイクに取り入れると、肌や顔色をさらに美しく見せることができます。パーソナルカラーに合っていない色を取り入れてしまうと、元気がなく見えてしまったり色が浮いて見えたりすることも。自分のパーソナルカラーを把握しておくと、似合うメイクが選びやすくなるでしょう。

 

●パーソナルカラーの見分け方

自分のパーソナルカラーを見分ける際は、まず肌の「色み」を見て、「イエローベース(イエベ)」なのか「ブルーベース(ブルべ)」なのかを判断します。

一般的に、黄みを含んだように感じる肌の色で温かみのある印象の場合は「イエベ」、青みを含んだように感じる肌色でクールな印象の場合は「ブルべ」と分けられ、イエベ肌の方はイエローベースの色と、ブルベ肌の方はブルーベースの色と調和しやすい傾向にあります。

 

●パーソナルカラーの4つのタイプ

「スプリング(春)、サマー(夏)、オータム(秋)、ウィンター(冬)」と、基本は4タイプに分かれます。

「青が似合うのはサマータイプ!」というような色にもとづく大分類ではなく、例えばピンク色でも、タイプによって似合うピンクというものが存在します。
「私はイエベだからピンクは似合わない…」と敬遠せずに、似合うピンクをご紹介しますので、気負わずに探していきましょう。

◆パーソナルカラー チャート分析

それではさっそくあなたのパーソナルカラーを見てみましょう。 
下のチャートに答えていくと、あなたが4つのタイプのうちどれにあてはまるかが分かります。
自分自身のパーソナルカラーを知らない方も、参考にしてみてくださいね。

*結果は複数タイプになる場合もございます。 
*チャートは簡易版となりますのでご了承ください。

◆イエベ春の方におすすめのアイシャドウ

明度が高く(明るい色)、彩度の高い色(鮮やかな色)がよく似合います。

オレンジやイエローなどのビタミンカラー、朱赤やコーラルピンクなどあたたかく元気が出るようなカラーが得意です。

ベースカラーだとアイボリー、キャメル、ウォームグレーなど、黄色混じりで肌に馴染みやすいカラーがおすすめです。鮮やかでカラフルな色が似合います。

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット#001 Cashmere Dream

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット#001
<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット#001 スウォッチ

みずみずしいツヤ感のあるメイクが得意なイエベ春には、カシミヤのような光沢感が目を惹くこちらのヌードベージュパレットが似合います。

ゴールドが煌めくシアーコーラルや体温を感じる艶やかなベージュなど、明るくいきいきとしたメイクは、肌の色に調和します。オフィスメイクや普段使いにもおすすめです。

 

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #001 Cashmere Dream 6,820円 商品はコチラから ➤

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット#003 Marriage Vow

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット#003 Marriage Vow
<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット#003 Marriage Vow スウォッチ

幸福感あふれるようなコーラルピンクパレット。

あたたかみのあるカラーで可愛らしくやわらかな印象に仕上げたい方におすすめです。 

レッド&ゴールドが輝くヌーディオレンジとゴールドが煌めくコーラルピンクが、イエベ春の肌になじみます。

 

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #003 Marriage Vow 6,820円 商品はコチラから ➤

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット#004 Timeless Gold

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット#003 Marriage Vow
<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット#003 Marriage Vow スウォッチ

ジュエリーのような煌めきのゴールドパレットは、イエベ春におすすめです。

左上の上質な輝きを放つイエローゴールドは、マットなライトベージュに重ねると目元を印象的に演出。

ゴールドが艶めくハニーキャメルとレッド&ゴールドが輝くベーシックブラウンは、イエベ春の方の得意とする色味です。

 

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #004 Timeless Gold 6,820円 商品はコチラから ➤

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット#010 Chic Mustard

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #010 Chic Mustard
<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #010 Chic Mustard スウォッチ

レトロとモダンな空気をまとったイエローパレット。

多色パールが輝くホワイトゴールドとマットなキャメルベージュは、肌の艶やかさに調和します。ブラウンとイエローの色彩は、温かみのある目もとを演出。

秋の気分を彩るパレットは、このシーズンに纏いたいイエベ春の方におすすめのカラーです。

 

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #010 Chic Mustard 6,820円 商品はコチラから ➤

<ルナソル>アイカラーレーション #11 Savage Rose

<ルナソル>アイカラーレーション #11 Savage Rose
<ルナソル>アイカラーレーション #11 Savage Rose スウォッチ

植物に着想を得たみずみずしいピンクと柔らかいコーラルオレンジカラーの組み合わせの4色アイシャドウ。

明るく春らしい目もとに仕上げられます。ナチュラルなローズカラーが映え、軽やかでありながら、立体感が生まれます。 柔らかく優しい印象の目もとに。 
 
<ルナソル>アイカラーレーション #11 Savage Rose 6,820円 商品はコチラから ➤

<スック>シグニチャー カラー アイズ #03光暮 -HIKARIGURE

<スック>シグニチャー カラー アイズ #03光暮 -HIKARIGURE
<スック>シグニチャー カラー アイズ #03光暮 -HIKARIGURE スウォッチ

ブラウンにゴールドやオレンジが混ざったパレット。

 華やかな明るい色のパレットは、イエベ春のナチュラルメイクやすっぴん風メイクにおすすめです。ほんのりと光るパール感のある色味は、艶やかさの得意なイエベ春の方にぴったり。さりげないメイクを楽しみたい、抜け感のある目元に仕上がるパレットです。

 

<スック>シグニチャー カラー アイズ #03 光暮 -HIKARIGURE 7,700円 商品はコチラから ➤

<スック>シグニチャー カラー アイズ #04純撫子 -SUMINADESHIKO

<スック>シグニチャー カラー アイズ #04純撫子 -SUMINADESHIKO
<スック>シグニチャー カラー アイズ #04純撫子 -SUMINADESHIKO スウォッチ

ブラウンにゴールドやオレンジが混ざったパレット。

 華やかな明るい色のパレットは、イエベ春のナチュラルメイクやすっぴん風メイクにおすすめです。ほんのりと光るパール感のある色味は、艶やかさの得意なイエベ春の方にぴったり。さりげないメイクを楽しみたい、抜け感のある目元に仕上がるパレットです。

 

<スック>シグニチャー カラー アイズ #04純撫子 -SUMINADESHIKO 7,700円 商品はコチラから ➤

◆ブルベ夏の方におすすめのアイシャドウ

高明度~中明度の混じり気のあるソフトな中間色やパステルカラーといった色味が似合います。

黄みの強い色を身につけると元気がなく見えてしまうこともあります。

青と白をほんのり混ぜ合わせた色が似合いやすく、ラベンダーや水色、ベビーピンク、ミントグリーンなどが得意です。濁りを感じるスモーキーな色や、くすみピンクやダスティローズも似合うでしょう。

ベースカラーはオフホワイト、ライトグレー、ネイビーなどの寒色系がおすすめです。似合う色を取り入れると色白に見え透明感が引き立ちます。 

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #005 Vintage Tutu

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #005 Vintage Tutu
<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #005 Vintage Tutu スウォッチ

シックな印象のピンクブラウンパレット。

甘すぎないピンクで普段使いしやすく、シルバーが入ったシャンパンローズで目もとにアクセントを加えてみるのもおすすめです。左上のシルバーを敷き詰めたシャンパンローズがブルベ肌のもつ透明感を演出します。

 

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #005 Vintage Tutu 6,820円 商品はコチラから ➤

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット#008 Thousand Roses

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #008 Thousand Roses
<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #008 Thousand Roses

1000本のバラが魅せる美しさを表現したローズブラウンパレット。

肌なじみのよいこっくりとしたカラーで、ダスティローズがブルベ夏の肌色を引き立てます。

左上のさまざまなパールが、華やかなシアーレッドと左下の鮮やかさとくすみ感を併せ持つアンティークレッドを中心に秋の目元を彩ります。

 

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #008 Thousand Roses 6,820円 商品はコチラから ➤

<スック>シグニチャー カラー アイズ #01 瑞花 -MIZUHANA

<スック>シグニチャー カラー アイズ #01 瑞花 -MIZUHANA
<スック>シグニチャー カラー アイズ #01 瑞花 -MIZUHANA スウォッチ

ブルベ夏におすすめのくすみカラーを中心としたブラウンベージュ系のパレット。

絶妙なカラーでスモーキーな抜け感のある大人っぽい目もとを演出します。

こうしたベールを一枚纏ったようなニュアンスのあるカラーはブルベさんの儚げな印象を引き立て、肌の色の美しさを際立たせてくれそうです。

 

<スック>シグニチャー カラー アイズ #01 瑞花 -MIZUHANA 7,700円 商品はコチラから ➤

◆イエベ秋の方におすすめのアイシャドウ

低彩度、低明度の大人っぽく深みのある色が似合うオータムタイプ。

彩度が高く明るすぎる色だとメイクの印象が強くなりすぎるかもしれません。

秋の収穫の時期に見られるようなシックな雰囲気のマスタードやレンガ色、テラコッタなど、こっくりとした暖色系が似合います。

ベースカラーはベージュ、ブラウン、カーキなどのアースカラーを意識すると、こなれた雰囲気を演出できます。 

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #007 Hidden Copper

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #007 Hidden Copper
<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #007 Hidden Copper スウォッチ

落ち着いたトーンのカッパーオレンジパレット。

ニュアンスの異なる赤味オレンジが3つ配色されているので、重ねることでやわらかな印象のグラデーションに仕上がります。重厚感のある輝きのイエローゴールド、贅沢な光沢感のカッパーオレンジなど、どれをとってもイエベ肌になじむ色味です。 
落ち着いた仕上がりにも、左上のラメを使って華やかな印象にも演出できます。

 

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #007 Hidden Copper  6,820円 商品はコチラから ➤

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #009 One to Another

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #009 One to Another
<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #009 One to Another スウォッチ

落ち着きのある色味がメインのカーキパレット。

一見異色の組み合わせのパレットに見えますが、目もとにのせると肌なじみのよい薄づきカラーです。

イエベ秋の得意とするカーキのニュアンスを持つマットブラウン 、ゴールドが煌めくアンティークカーキイエベ秋の肌色を引き立てます。

 

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #009 One to Another 6,820円 商品はコチラから ➤

<ルナソル>アイカラーレーション #07 Darjeeling Camel

<ルナソル>アイカラーレーション #07 Darjeeling Camel
<ルナソル>アイカラーレーション #07 Darjeeling Camel  スウォッチ

シックで研ぎ澄まされたブラウン系の4色パレット。

落ち着いたベーシックな色をお探しの方におすすめです。マットやツヤなど異なる質感の4色セットのアイシャドウで、鈍い光を放つクロムカラーを初めに仕込むのもおすすめです。上品なブラウンとラメの綺麗なオレンジがアクセントになり、奥行きのある印象的な目もとに。

フォーマルなシーンはもちろん、秋から冬の時期に纏うのにぴったりの色です。オフィスや日常使いにも、シーンを問わず使えます。

 

<ルナソル>アイカラーレーション #07 Darjeeling Camel 6,820円 商品はコチラから ➤

<ルナソル>アイカラーレーション#10 Vintage Moss

 <ルナソル>アイカラーレーション#10 Vintage Moss
 <ルナソル>アイカラーレーション#10 Vintage Moss スウォッチ

まるで抹茶を連想させるような奥行きのあるカラー。

どの色も実際に乗せてみるとスモーキーでシックな色味で肌に馴染みます。グリーン系2色には細かなラメが入っていて、さりげない輝きが目もとを優しく引き立てます。落ち着きのあるエレガントな印象に。

 

<ルナソル>アイカラーレーション #10 Vintage Moss 6,820円 商品はコチラから ➤

<スック>シグニチャー カラー アイズ #05 緋影 -AKEKAGE

<スック>シグニチャー カラー アイズ #05 緋影 -AKEKAGE
<スック>シグニチャー カラー アイズ #05 緋影 -AKEKAGE スウォッチ

コントラストのある深みのあるレッドがイエベ秋の方におすすめのパレット。

レッドに合うよう計算されたシックなブラウンは落ち着いた印象に仕上がります。

赤を目尻にポイントとして使用すると、締め色としてもおすすめです。

 

<スック>シグニチャー カラー アイズ #05 緋影 -AKEKAGE 7,700円 商品はコチラから ➤

<スック>シグニチャー カラー アイズ #10 彩葉集 -IROHAATSUME

<スック>シグニチャー カラー アイズ #10 彩葉集 -IROHAATSUME
<スック>シグニチャー カラー アイズ #10 彩葉集 -IROHAATSUME スウォッチ

セピアブラウン×ブロンズイエローのパレット。

左下のカラーが銀杏を連想させる特徴的なカラーはイエベ秋の得意なカラー。右上のブラウンは柔らかで自然と二色を重ねると奥行きが出て自然と肌に馴染みます。左上がピンクブラン調のパールになっているのですが秋らしい落ち着いた深みが出るパレットです。締め色のレッドブラウンが抜け感をプラスしてくれそう。

 

<スック>シグニチャー カラー アイズ #10 彩葉集 -IROHAATSUME 7,700円 商品はコチラから ➤

◆ブルベ冬の方におすすめのアイシャドウ

空気の澄んだ冬の雪景色に映えるような情熱的な赤、青みの強いフューシャピンク、エメラルドグリーンやロイヤルブルーなどのパキッと鮮やかでクリアな色をまとうと、凛とした美しさが引き立ちます。

ベースカラーはミッドナイトネイビー、スノーホワイト、ブラック、チャコールグレーなどのはっきりとした色が得意です。コントラストを意識すると顔のパーツが引き立ち立体感がUPします。ビビットな色が似合うのもこのタイプです。

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #002 Everlasting Lilac

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #002 Everlasting Lilac
<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #002 Everlasting Lilac スウォッチ

特にブルべ冬におすすめの優雅な印象に仕上がるモーヴパレット。

淡いパープルがポイント。華やかな女性らしい目もとを演出できます。左上のシルバー&ブルーが輝くバイオレットは、ブルベ冬の得意とする色。マットなライラックモーヴとブルーパールが艶めくパープルが目元に立体感を演出します。

 

<アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット #002 Everlasting Lilac 6,820円 商品はコチラから ➤

<ルナソル>アイカラーレーション #03 Butterfly Wing

<ルナソル>アイカラーレーション #03 Butterfly Wing
<ルナソル>アイカラーレーション #03 Butterfly Wing スウォッチ

ブルべ冬におすすめの#03 Butterfly Wing 。その名の通り、蝶の羽のように鮮やかなカラーを集めた4色アイシャドウです。

ホワイトには偏光ラメ、パープルには青いラメが入っていて、瞬きするたびにうるうると輝きます。 クリアな発色のピンクとブラウンはまぶたにのせると意外と肌馴染みが良く、華やかな雰囲気がブルベ冬の魅力を引き立てます。

 

<ルナソル>アイカラーレーション#03 Butterfly Wing 6,820円 商品はコチラから ➤

<スック>シグニチャー カラー アイズ #06 深奏 -FUKAKANADE

<スック>シグニチャー カラー アイズ #06 深奏 -FUKAKANADE
<スック>シグニチャー カラー アイズ #06 深奏 -FUKAKANADE スウォッチ

スノーホワイトのラメとグレー、オリーブといった色味が印象的なパレット。

目もとに奥行を感じさせる深みのある色味は、ブルベ冬の得意なスモーキーな目もとを魅力的に演出します。組合せが絶妙でどのカラーを合わせてもテクニックいらずで洗練された目もとに仕上がります。気分によって明るめのグリーンと暗めのグリーンを使い分けても。

 

<スック>シグニチャー カラー アイズ #06 深奏 -FUKAKANADE 7,700円 商品はコチラから ➤

<スック>シグニチャー カラー アイズ #11 宵紫-YOIYUKARI

<スック>シグニチャー カラー アイズ #11 宵紫-YOIYUKARI
<スック>シグニチャー カラー アイズ #11 宵紫-YOIYUKARI スウォッチ

ブルベ冬の肌に映えるアイスグレー×シマーパープルのパレット。

鮮やかな左下のパープルは目もとに乗せると柔らかに発色します。右上はくすみがしっかりと入ったアイシーグレー。右上をまぶた広めに乗せ、パープル、締め色のグレーと重ねていくとトーンダウンし、モードな印象にも仕上がります。左上のパールは多色になっており、華やかさをプラスします。

 

<スック>シグニチャー カラー アイズ #11 宵紫-YOIYUKARI 7,700円 商品はコチラから ➤

◆アイシャドウの塗り方・コツ

せっかくパーソナルカラーが分かったら、お似合いのアイシャドウを実際に目もとにのせてみましょう。イエベ・ブルベそれぞれのタイプ別におすすめのアイシャドウアイテムをご紹介します。 

アイシャドウの塗り方のポイントもあわせてご紹介します。

 

●アイシャドウベース

アイシャドウのヨレを防ぎ、発色を美しく保つには、アイシャドウベースを使いましょう。このひと手間で、アイシャドウの持ちもぐっとよくなります。目元にベースをのせることで、まぶたのくすみも目立ちにくくなります。 

<RMK>RMK インジーニアス アイシャドウベース N #01

<RMK>RMK インジーニアス アイシャドウベース N #02

イエベ肌にはこちらがおすすめ。 
茶くすみをカバーして、明るいまぶたにととのえるオレンジは、肌になじみます。

 

<RMK>RMK インジーニアス アイシャドウベース N #01 2,200円 商品はコチラから ➤

<RMK>RMK インジーニアス アイシャドウベース N #02

<RMK>RMK インジーニアス アイシャドウベース N

ブルベ肌におすすめ。青くすみをカバーして、透明感をプラスします。

 

<RMK>RMK インジーニアス アイシャドウベース N #02 2,200円 商品はコチラから ➤

<ローラ メルシエ>ローラ メルシエ シークレット ブラーリング パウダー フォー アンダー アイズ

<ローラ メルシエ>ローラ メルシエ シークレット ブラーリング パウダー フォー アンダー アイズ

光の反射で小ジワやクマ、くすみをぼかし、コンシーラーやアイメイクのフィット感をキープする目もと肌用フェイスパウダー。 
二重にアイシャドウがたまるのを防いでくれます。皮ふが薄く繊細な目もとに均一にフィットするよう、カシミヤのようななめらかな超微粒子のシリコンポリマーを採用。メイクしたての美しい状態をキープしてくれます。

 

<ローラ メルシエ>ローラ メルシエ シークレット ブラーリング パウダー フォー アンダー アイズ 3,520円 商品はコチラから ➤ 

●アイシャドウのおすすめの塗り方

①アイホール全体にベースカラーをなじませる。

②ミドルカラーを数回に分けて重ね、目頭から目もとと、目もとからアイホールの中心まで、往復しながら少量ずつ重ねていく。 
③目のキワに、締め色をトントンとチップやブラシを使い、色を置くようにして重ねていく。 

ポイントは一度にとるアイシャドウの量を少量にすること。少しずつ色を重ねていくことで、美しいグラデーションを楽しむことができます。

 

●ブラシを使う場合

アイシャドウの塗り方のもう一つのコツは、付属のチップの代わりに、ブラシを使うこと。ブラシを使う際には、ブラシに含んだアイシャドウを手もとでなじませてから使うと、粉落ちしにくくアイシャドウの色持ちがよくなります。

<ローラ メルシエ>オールオーバーアイカラー ブラシ

アイホールの幅に合わせて、幅広くフラットに設計されたブラシ。 
アイシャドウをブラシに含ませたら、アイホール全体に広げます。ベースカラーのつけ方のポイントは、少量を取って2~3回にわたって目もとになじませます。均一に塗り広げましょう。

 

<ローラ メルシエ>オールオーバーアイカラー ブラシ 3,960円 商品はコチラから ➤

<ローラ メルシエ>アイカラー ブラシ

ミドルカラーのアイシャドウをなじませるのに最適なサイズ。 
目もとの丸みにフィットしやすいブラシです。ブラシを使うポイントは、力を入れすぎないこと。ブラシに含んだ粉を目もとに乗せるイメージで、少量に分けて重ねていきましょう。

 
<ローラ メルシエ>アイカラー ブラシ 3,630円 商品はコチラから ➤

●マスカラ

イエベ肌にはブラウン系、ブルベ肌にはブラック系がおすすめです。 
マスカラの色をパーソナルカラーに変えることで、目もとを立体的に印象的に演出できます。

<クリニーク>ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ

(写真は<クリニーク>ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ #01です。)   

 

<クリニーク>ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ 3,960円 商品はコチラから ➤

●アイライナー

パーソナルカラーに沿ったカラーアイライナーを使うことで、瞳の印象を強めたり、目もとを生き生きと見せることができます。 

イエベ肌にはブラウン系、ブルベ肌には定番の黒だけでなく赤や青といった色もおすすめです。

<アディクション>アディクション ザ カラーシック アイライナー

左から#03 Bedroom Eyes、#10 Secret Night

パーソナルカラーでお気に入りのアイテムを探して

似合う色を身につけると、自分自身の魅力が引き立ち、いつもより少し自信が持てるかもしれません。オフィスでも普段使いでも、パーソナルカラーに合った色を纏うことで、個性を活かしたメイクで、華やかでありつつ親しみのある雰囲気に仕上げることもできるでしょう。ぜひあなたに似合うアイテムを見つけて、「定番」にしてみてくださいね。

 

パーソナルカラーの素敵な使いこなし方とおすすめコスメ【2023年最新】 記事はコチラ ➤

 

*価格はすべて税込です。​

*品切れの際はご容赦ください。

関連商品

<ADDICTION>アディクション ザ アイシャドウ パレット

アディクション

アディクション ザ アイシャドウ パレット

 

 

6,820円

<スック>シグニチャー カラー アイズ

スック

シグニチャー カラー アイズ

 

 

 

7,700円

<ルナソル>アイカラーレーション

ルナソル

アイカラーレーション

 

 

 

6,820円

<ローラ メルシエ>ローラ メルシエ シークレット ブラーリング パウダー フォー アンダー アイズ

ローラ メルシエ

ローラ メルシエ シークレット ブラーリング パウダー フォー アンダー アイズ

 

3,520円

<ローラ メルシエ>オールオーバーアイカラー ブラシ

ローラ メルシエ

オールオーバーアイカラー ブラシ

 

 

 

3,960円

<ローラ メルシエ>アイカラー ブラシ

ローラ メルシエ

アイカラー ブラシ

 

 

 

3,630円

<アディクション>アディクション ザ カラーシック アイライナー

アディクション

アディクション ザ カラーシック アイライナー

 

 

2,750円

<クリニーク>ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ

クリニーク

ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ

 

 

3,960円

関連コラム

パーソナルカラーの素敵な使いこなし方とおすすめコスメ【2023年最新】

コラム

2023.2.22

パーソナルカラーの素敵な使いこなし方とおすすめコスメ【2023年最新】

デパコスアイシャドウのおすすめ23選! 【パーソナルカラー別】

コラム

2022.2.11

デパコスアイシャドウのおすすめ23選! 【パーソナルカラー別】

アイシャドウ基本の塗り方を徹底解説 meeco人気ランキング10!

コラム

2021.11.5

アイシャドウ基本の塗り方を徹底解説 meeco人気ランキング10!

meecoのコスメサイト

  • ポイント

    エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催

  • ギフトラッピング無料

    お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。

  • 送料無料 /最短当日発送

    1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。