2023.4.28
コラム
歴史が長く世の女性にずっと寄り添ってくれているブランド<SHISEIDO/資生堂>。
2023年夏の新作コスメとして、「テクノサテン ジェル リップスティック」20色が発売されます。デイリーに使えるスタンダードなカラーから、ビビッドでポップなカラーまで豊富に揃っているので、自分に合ったお気に入りカラーが見つかるはず! 今回は全色レビューしていきますので、チェックしてみてくださいね♪
使ってみた感想はとにかくなめらか、「リップクリームのような感覚」。
<SHISEIDO>初の一人ひとりの唇にフィットし一体化するという使い心地のリップが登場。今回初めて採用された「ストレッチフレックステクノロジー」によって、使用感・フィット感・仕上がりがさらに向上*しています。
オイルをジェル化したなめらかで弾力のあるテクスチャーが、唇の縦皺や凹凸がにフィットし、ふっくら柔らかな唇に仕上がります。まるでパックのように唇にうるおいを与え、高発色が続きます。汗や水にも強い、心強いリップになりそうです。
*:ブランド内における
パッと目を惹く美しいフォルムの高発色リップ。
光沢感のある真っ赤のパッケージは、日本伝統の漆塗りにインスピレーションを受けたデザインで日本の洗練された美を表現しています。毎日ポーチに入れて気分も上がりそう!
リップの先端はカーブのある形状になっていて、唇の曲線に沿ってスムーズに細かい部分まで塗ることができます。
<SHISEIDO>SHISEIDO テクノサテン ジェル リップスティック 各3,960円
柔らかなピンクみヌーディーベージュ。
強すぎず弱すぎず、ちょうどいい存在感。好感度抜群のカラーでどんな方でも似合いそうな、万能なカラーです。デイリーにも使える、1本持っていたいリップカラーです。
ホワイティーな発色のオレンジ系ヌードベージュ。
しっかりメイクをしたときにも、ヌードベージュでバランスを取れそう◎。唇に密着し、ひと塗りでスタイリッシュなモードにさせてくれます。
大人の品格が漂う赤み系ベージュ。
上品な色っぽい唇に仕上がります。血色感をナチュラルに与えてくれて、顔色が明るくなります。カジュアルメイクでもオフィスメイクでもシーンを問わず使えそうなカラー。重宝しそう!
くすみニュアンスのモードなカラー。
くすみといっても塗ると落ち着いた柔らかな色味になり、しなやかな発色で使いやすい◎。大人っぽく、洗練された雰囲気になって美人度UPできそうです。
ハッと目を惹く青みピンク。
ハイセンスなカラーですが、この春トレンドなのでぜひ挑戦してみたい色味。むちっとした質感で潤いを感じさせ、青みが透明感を与えてくれます。
ほんのりモーヴを感じさせるくすみニュアンスのピンク。
レディライクな印象になり、とっても素敵! ボルテージ ローズという名前の通り、内からにじみ出る色っぽさを感じるリップです。優しい雰囲気が漂うピンクベージュで、好印象な唇に。
色気を醸し出すレッドカラー。
絶妙な深みのある赤で、指でポンポンのせてカジュアルにしてもかわいいを演出し、直塗りでハンサムな色気を出してもキマるカラーです。リップ選びに悩む人におすすめしたい、そんな使いやすいカラーです。
肌の透明感を格上げしてくれるライラックピンク。
イエベさんでもブルベさんでも挑戦しやすいパープル系のピンクです。上品でまるでお嬢様のような雰囲気になれるカラーなので、デートなど勝負の日におすすめ。
渋さを感じるワインカラー。
品格高めのリッチなレディカラーになれるリップです。シックで大人な印象でありながらも、華やかさも併せ持つカラー。リップを主役にしてアイメイクなどは少し引き算するとバランスがいいと思います◎
シックな大人の深みを引き立てるブラウンリップは、とても素敵。
ほんのり赤みが入っているので“こなれ感”が出て洗練された印象に。ブラウンで全体をまとめるととても大人っぽく仕上がるのでおすすめです。少しシアーなリップなのでそこまで重くならず軽やかにつけられるリップです。
ザ・赤リップ!といったとても発色のいい赤で、ひと塗りすれば全体が華やかに。
大人っぽく上品なカラーで、この春の明るめのファッションに合わせればオシャレ感を演出できそうです。この春やっと解禁になったマスク生活後の唇にいかがでしょうか。
フレッシュなトマトのようなオレンジ味のある赤リップ。
ヘルシーな印象になれるカラーで春の明るい気分にしっくりきます。イエベさんにおすすめなカラーです。
使いやすそうな柔らかなカラーの赤リップ。
のせるだけで華やかな雰囲気になります。ピュアな赤が今っぽい。赤リップは挑戦しにくいカラーでもありますが、#415は、肌に馴染む赤なので主張は激しくなく、使いやすい! 知的で上品な印象のリップです。
色っぽレディになれる青みピンクよりの赤リップ。
奇抜になりすぎないカラーなので青みが苦手な方でも使いやすい。この春はこんなカラーも楽しみたい!
ジューシーな果実を閉じ込めたようなフレッシュな赤リップ。
少しオレンジ味も感じるので肌に馴染み、使いやすい。派手になりすぎたくない、赤リップを探している方におすすめです。
まろやかなオレンジリップ。
ほんのりブラウン味もあるサンセットオレンジはこの夏大本命のカラー! オレンジだけど深みがあってこの夏の旅行にも使えそうな、カラフルなカラーです。
この春トレンドのフューシャピンク!
少しパープルが入った青み系の鮮やかピンクです。透明感のある涼しげな印象になれそう! イエベさんが使う時は肌にブルーやパープルなどを仕込んでおくと馴染みやすい◎
インパクトのある鮮やかなフューシャピンク。
派手めな色なので、指でポンポンと徐々につけ、バランスをとって◎。パーティースタイルなど、思い切ったファッションの時におすすめです。#421と同じフューシャピンクですが、こちらの方が少し青みの強い印象。ブルベの方に使いやすい色味に仕上がっていました。
この夏挑戦したいと思っていたのが、パープル。
少し使いにくいと思っていたパープルですが、#423は肌なじみが良く、おしゃれで色っぽいカラー。垢抜けて見えるので、周りと差をつけたい日におすすめ。目もとは深いボルドーなどを仕込んで、バランスよく仕上げましょう。
ロマンティックなプラムカラー。
こっくりした深みがあってつけるだけで品のある雰囲気になります。パーティーなどの華やかな場所で使いたい! 目もとやチークのメイクはナチュラル、そしてリップに華やぎを持たせるメイクが合いそうです。
<SHISEIDO>SHISEIDO テクノサテン ジェル リップスティック 各3,960円
全色レビューしてきましたが、どれも素敵で目移りしてしまうほど。
リップメイクが露出するこのタイミングが増えたことで、これまでは少し手抜きだった私も気合が入っています…!
そんな私の個人的オススメカラーは…
#408 Voltage Rose、#411 Scarlet Cluster、#419 Heat Map!
私はイエベ春ですが、今年のリップはこの3色が気になる!
どれも素敵でしたが、大人の色っぽさがリップだけで出せる、という理由からこの3色が特に心惹かれました。どれもイエベさんでも似合うカラーでおすすめです。
#408 → 柔らかい優しい女性に
#411 → 品のある凛とした女性に
#413 → 好印象なハツラツとした女性に
のような印象に仕上がりました!ぜひ、参考にしてみてください♪
今回の「テクノサテン ジェル リップスティック」は特に塗り心地がよくて発色もピカイチ。リップのカラーも20色もあるので、必ずあなたに合うリップが見つかるはず! この春は今まで使ったことのないリップのカラーも試して、自分に似合うカラーを研究してみるのもおすすめです!
*価格はすべて税込です。
*数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
*2024年2月9日現在の価格です。価格が改定となる場合がございます。
活動名
山口夏実
アフロートで美容師として活動しながら『トレンド感』や『コンプレックス解消』など、日々違ったテーマのメイク術をInstagram・TikTok・YouTubeを中心に発信。
How To動画が20~30代女性を中心に人気を集めている。
また最近では美容だけにとどまらずライフワーク動画も発信しており、総フォロワーは25万人を超える。
ポイント
エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催
ギフトラッピング無料
お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。
送料無料 /最短当日発送
1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。