2023.5.19
コラム
新年度がスタートする春や気温の上がる夏は、何か新しいことに挑戦したくなる季節。
メイクも一新、アップデートするのがおすすめです。いつもと同じ仕事やルーティーンでもメイクを変えるだけで気分も上がりますよね。そんなこの春夏おすすめのメイク、コスメのレビューをシーン別にご紹介していくので、ぜひ参考にしてみて下さい♪
オフィスでは清潔感があって大人な印象になるメイクがおすすめ。
最近では、オフィスファッションのカジュアル化や多様化が進み、メイクの自由度も増しています。自由度が増したからと言って、なんでもアリなわけではないのがオフィスメイクの難しいところ。派手すぎず、でも第三者に好印象を与えるメイクが理想ですよね。
今回はそんな願望を叶える手助けになるメイクをご提案します。
キリリと決めてデキる女! を目指いたい美眉メイクですが、大事なのは「ナチュラル」である事。
濃くなりすぎないようナチュラルな眉に仕上げられるパウダータイプがよいでしょう◎。カラーは暗くなりすぎないように明るめの色を選んでみて。
【使用アイテム】
<セルヴォーク>インディケイト アイブロウパウダー #02:ピンクブラウン
<ジルスチュアート>ジルスチュアート エアリーステイ ブロウライナー #05 caramel latte
<ジルスチュアート>ジルスチュアート ムースブロウマスカラ #09 terracotta orange
ブラウンを基調としたこちらのアイメイク。
定番ブラウンでも質感を変えれば一気に華やかな印象になります。上まぶたにラメをほんのり加えて立体感とこなれ感のある目もとに。下まぶたには黒目中央に軽くキラキラブラウンを入れて華やかさをプラスしています。
今回使ったアイシャドウパレットはオフィスレディから大人気の商品です。ぜひチェックして
みてくださいね。
【使用アイテム】
<ルナソル>アイカラーレーション #15 Flawless Clarity
チークは濃すぎないナチュラルなものを。
ベージュやピンクベージュなどを使って清潔感と血色感を出しましょう。今っぽさを狙うならオレンジベージュ系もおすすめです。
【使用アイテム】
<コスメデコルテ>クリーム ブラッシュ #251
リップはピンクベージュ系のものをチョイスして血色感をプラス。
かっこいいできる風のメイクにするなら、ベージュや赤みブラウンもおすすめです。仕事中はメイク直しができない時もあっていつの間にかリップがカサカサに…。そうならないために保湿力たっぷりのリップがおすすめです。
【使用アイテム】
<ルナソル>プランプメロウリップス #03 Pink Cashmere
オフィスメイクのPOINT
オフィスメイクは多様化しており、ピンクブラウンやオレンジブラウンなどのカラーもオススメ。毎日のことなので、仕事中のテンションが上がるアイテムを見つけてみてはいかがでしょうか。
ベースメイクは全てのメイクで下記の商品を使っています。
2023年は「ほのかにツヤ肌」がポイント。みずみずしいツヤがありつつテカりやすい部分はしっかりパウダーをのせてサラッと仕上げます。清潔感のある、ナチュラルなベースメイクがおすすめです。
乾燥やくすみが気になる方におすすめの化粧下地。
かなりツヤのある仕上がりになります! みずみずしいテクスチャーなので乾燥しがちな大人女性におすすめ。今回は左のブルーの下地を使っています。紫外線対策もしたい方、色むらが気になる方は真ん中のピンクがおすすめ。
肌の赤みやニキビあとが気になる方は右のグリーンがおすすめです。全てのカラーを肌悩みの部分にミックスして使うとより色ムラがなくなり、綺麗な肌が作れます。
<ベアミネラル>プライム タイム ハイドレイト & グロウ 30mL 4,620円
<ベアミネラル>プライム タイム レドッネス リデュース 30mL 4,620円
<ベアミネラル>プライム タイム デイリー プロテクト (SPF30・PA+++) 30mL 4,620円
独自開発のジェル処方で、極薄なのにしっかりカバーしてくれるクッションファンデーション。
大人の肌をふっくらと弾むようなイキイキした肌にしてくれるアイテムです。透明感が上がってツヤ肌を演出してくれます。パフがとても柔らかくて気持ちいい。
<クレ・ド・ポー ボーテ>タンクッションエクラ ルミヌ (レフィル) #オークル10 SPF25・PA+++ 7,700円
<クレ・ド・ポー ボーテ>ケース (タンクッションエクラ ルミヌ) 3,300円
チークとしても使えるハイライトです。
肌馴染みがよくて浮きにくく、自然に顔のメリハリが作れるのでとっても使いやすい! 綺麗に光を集めてくれて肌の艶感をパワーアップさせてくれます。
<トム フォード ビューティ>シェイド アンド イルミネイト ハイライティングデュオ #M1 ムードライト 10,560円
ジルのアイブロウペンシルは芯先がしっかりしていてとても描きやすい!
カラーもジルらしい柔らかな発色で顔の印象が華やかになります。香りはクリスタルフローラルブーケの香り。
<ジルスチュアート>ジルスチュアート エアリーステイ ブロウライナー #05 caramel latte 2,420円
簡単にイマドキ眉毛になれるパールアイブロウパウダーです。
抜け感のあるピンク系のカラーは少しのせるだけでかなり垢抜けできるアイテム。色のオシャレ加減が絶妙で、控えめなパールが入っているのも女心をくすぐります。
<セルヴォーク>インディケイト アイブロウパウダー #02 ピンクブラウン 3,850円
ムースのようにふんわりとした自然な眉毛を叶えてくれる眉マスカラです。
眉マスカラはカチカチになってしまうものも多いのですが、こちらはふわふわに仕上がります。見たままの発色で、明るくフレッシュな雰囲気になれるテラコッタオレンジ。
<ジルスチュアート>ジルスチュアート ムースブロウマスカラ #09 terracotta orange 2,420円
私的ルナソル史上最大の大ヒットパレット。
オンオフどちらでも使えるブラウンで、ラメ感がとても華やか。ダイヤモンドのような輝きで、目もとの華やかさがとにかくすごいのです…! ブラウンも透け感があるものなので沈まずに陰影をプラスしてくれ、大人の余裕が醸し出せそうな素敵なパレットです。
<ルナソル>アイカラーレーション #15 Flawless Clarity 6,820円
ハリ・透明感あふれる血色感に包まれるクリームチークです。
ふわふわのチークの感触がたまらない! 上品で温もりのあるコーラルピンクが頬のハリを高めてくれて一瞬でぷりぷりほっぺに。
伸びも良く、時短でチークを塗れるので朝忙しい方にもおすすめ◎。
<コスメデコルテ>クリーム ブラッシュ #251 3,850円
触れた瞬間、とろけてフィット。
ブラウン系ですがベースがピンクも入っているので顔色を良く見せてくれます。唇が荒れにくく、潤いとツヤに満たされた唇になれます。
<ルナソル>プランプメロウリップス #03 Pink Cashmere 4,400円
「いつもよりかわいい」と思われたいデートメイク。
ナチュラルなのに吸引力があるピンクメイクがおすすめです。「ピンクメイクはなんだか膨張してしまう…」「若作りのように見えてしまうのではないか…」と心配している皆さん!その心配は工夫次第で解決できます。
この春はぜひピンクメイクに挑戦してみてはいかがでしょうか?
デートメイクの眉はピンクをめいっぱい使って愛らしく。
形はなだらかなアーチ眉、もしくは平行気味にするとまぶたの余白も埋まって堀を深く見せてくれます。過度の垂れ眉、吊り上げすぎた眉は表情までも変えてしまうので注意!
骨格に合わせたアイブロウメイクで、表情豊かな女性を目指しましょう。きっと相手も虜になるはず。
【使用アイテム】
<ジルスチュアート>ジルスチュアート ニュアンスブロウパレット #04 purple shade
<ジルスチュアート>ジルスチュアート ムース ブロウマスカラ #08 Soft pink
ピンクは「腫れぼったく見えそう」「子供っぽく見られそう」と敬遠されるイメージがありますが、最近のデパコスのピンクは、タイプに合わせて選べるほど豊富に揃っています! 大人が使うことをイメージして、程よくくすみ感があったりラメ感が大人っぽい商品が多数。大人女性が使いやすいピンクが多くラインナップされています。
今回は質感違いの3色のピンクを重ねて使っています。青み系のピンクですが、イエベの私でも使いやすく、大人の可愛らしさがあるカラー。透明感が出るのでおすすめです。
【使用アイテム】
<Amplitude>コンスピキュアス アイズ #11 ピンク
チークもピンク系で合わせてピンクのワントーンメイクに。
ほんのり血色が出るくらいでOKです。のせすぎるとおてもやんのようになってしまうので気をつけて! クリーム系にするとより自分の頬の血色感のようなツヤ感が出せます。
【使用アイテム】
<コスメデコルテ>クリーム ブラッシュ #251
リップは少し赤みの入ったピンクを使いました。
青み系のアイシャドウを使ったので、同じ青み系だと派手になりすぎてしまいます。できるだけくすみピンクやツヤ感のあるものを使うとバランスよく仕上がります。
【使用アイテム】
<コスメデコルテ>ルージュ デコルテ リキッド デューイ #14 skin rose
デートメイクのPOINT
デートメイクはピンクを使った多幸感のあるメイクが可愛らしさを演出できておすすめ。
おうちデートの時はすっぴん風で血色感だけ入れてナチュラルに仕上げると◎。
パープルの眉毛、実はすごく知的になれておすすめ。
いつもと違う雰囲気が楽しめるカラーです。両サイドのブラウンとベージュで明度の調整もできるので、初心者でも上手に眉毛が作れるはず。
<ジルスチュアート>ジルスチュアート ニュアンスブロウパレット #04 purple shade 3,520円
こちらのカラーは色が可愛いふんわりブラウンピンク。
ふんわり柔らかなニュアンスになれる、春におすすめのカラーです。自眉につきにくく、眉毛がパリパリにならずに毛並みを整えてくれるのでお気に入りのアイテムです。
<ジルスチュアート>ジルスチュアート ムースブロウマスカラ #08 Soft pink 2,420円
3色全てピンクカラーでつくられた印象的なパレット。
ほのかに色づくクリームベース、高発色の乾式シャドウ、輝きをプラスしてくれる湿式シャドウの3種の質感が揃っています。
アンプリチュード特有の透け感がとても素敵で、全てピンクでも浮かずにまとまります。
<Amplitude>コンスピキュアス アイズ #11 ピンク 7,700円
上品で華やかな肌なじみのいいローズ系カラー。
ツヤ感は控えめで色もちもよく、アプリケーターの塗り心地がとても気持ちいい。密着感が高いので、長時間発色しくれます。
<コスメデコルテ>ルージュ デコルテ リキッド デューイ #14 skin rose 3,850円
友達と過ごすHAPPYな休日は「女子ウケ顔」で注目を浴びたい!
トレンドのイエローを使用した多幸感あふれるメイクをご紹介します。パッと明るい印象になれるイエローは運気も一気にUPしそう。この春の休日にいかがでしょうか?
眉毛はブラウン~オレンジ系のカラーにして、まぶたのイエローを強調。
黒の眉毛だとイエローが負けて強調されにくくなりますが、眉毛をオレンジ系のカラーにしておくことで、柔らかい印象になりイエローともマッチします。
【使用アイテム】
<ジルスチュアート>ジルスチュアート エアリーステイ ブロウライナー #05 caramel latte
<ジルスチュアート>ジルスチュアート ムースブロウマスカラ #09 terracotta orange
目もとに明るさをもたらしてくれるイエローは、淡く全体にのせると一気にフレッシュな雰囲気に。
肌に馴染みやすく、中間色だからどの色にも合わせやすいのが特徴です。今回はそんなイエローをベースに、オレンジのアイシャドウを二重幅半分にアイラインのように引き、目もとをやんわり引き締めました。
【使用アイテム】
<スック>グロウタッチアイズ #02 光輝月 -KOUKIZUKI
<スック>トーン タッチ アイズ #11 燈陽 -TOUYOU
チークもイエローで統一することでほどよい抜け感がでておしゃれ顔に。
さらにイエローは肌のあらを目立ちにくくし、透明感あふれる頬に仕上げてくれます。
【使用アイテム】
<アディクション>アディクション ザ ブラッシュ ニュアンサー #002N Golden Eden
リップはツヤのあるローズ系カラーがチークとの相性◎。
オーバーリップ気味にのせてふっくら見せるとより今っぽく仕上がります。ヘルシーな感じを出したいときはオレンジやブラウンもおすすめです。
【使用アイテム】
<トム フォード ビューティ>リップ カラー #N1 モカ ローズ
休日メイクのPOINT
イエローメイクにはオレンジやピンクを合わせるのがおすすめです。
気分に合わせてグリーンを使用するのも可愛い! 夏に向けていろいろなカラーを合わせて試してみてくださいね。
イエローがかったスパークゴールド。
ピタッと密着し長時間しっとりとした質感をキープします。
大小のパールが滑らかな色とツヤを出してくれて、カラーもかわいい! 派手すぎないイエローなので大人にも使いやすくておすすめです。
<スック>グロウタッチアイズ #02 光輝月 -KOUKIZUKI 4,070円
明るすぎないオレンジ系の単色アイシャドウ。
小さなラメがさりげなくキラキラしていて、上品で大人っぽいメイクに仕上がります。単色でも工夫次第でグラデーションにもできるので、これ一つあれば夏を楽しめそう!
<スック>トーン タッチ アイズ #11 燈陽 -TOUYOU 4,070円
多彩なパールが入っていて頬を優しく彩ってくれるアイテム。
ハイライトにも使えるイエローのブラッシュは、ほんのり頬をフレッシュに見せてくれます。
<アディクション>アディクション ザ ブラッシュ ニュアンサー #002N Golden Eden 3,300円
少し赤みのあるくすみピンクで大人っぽい仕上がりになれるアイテム。
スルスルっと軽い塗り心地に、ツヤのある発色です。刻印がとても素敵で、高級感抜群のパッケージとなっています。飽きずに使えそうなカラーです。
<トム フォード ビューティ>リップ カラー #N1 モカ ローズ 7,810円
春は出会いの季節。TPOに合う好印象なメイクはとても大切。短時間で自分の魅力をどうプレゼンするかはメイクの印象にかかっています。特に、大人女性は「みずみずしいツヤ」があることで、外見だけではない美しさを際立たせてくれるはずです。メイクでツヤを出すのも大切ですが、スキンケアもしっかりとケアしてあげてくださいね。
ぜひ、シーンに合わせてさまざまなメイクをし、女性であることを楽しみましょう♪
*価格はすべて税込です。
*品切れの際はご容赦ください。
*2023年5月19日現在の価格です。価格が改定となる場合がございます。
活動名
山口夏実
アフロートで美容師として活動しながら『トレンド感』や『コンプレックス解消』など、日々違ったテーマのメイク術をInstagram・TikTok・YouTubeを中心に発信。
How To動画が20~30代女性を中心に人気を集めている。
また最近では美容だけにとどまらずライフワーク動画も発信しており、総フォロワーは25万人を超える。
ポイント
エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催
ギフトラッピング無料
お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。
送料無料 /最短当日発送
1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。