2023.8.23
特集
どんなにきちんと仕上げたつもりでも、時間が経つにつれ崩れてしまいがちなベースメイク。外出先でもフレッシュな肌にリセットできるお直しテクニックを人気ヘア&メイクアップアーティスト林由香里さんがレクチャー! デパコスおすすめのアイテムとともに、プロならではの視点で語ってもらいました。
ヘア&メイクアップアーティスト
林 由香里さん
ファッショントレンドを意識したセンスの良いメイクビジュアルの提案で、名だたる雑誌やメディアからのオファーが殺到。広告やタレントからの指名も後を絶たないアーティスト。
ピンポイントで使えてカバー力絶大! 夕方になると悪目立ちするクマはコンシーラーパレットで補正!
「クマが出現したときは、クマの下のラインと肌の境界線だけピンポイントで補正するのが正解。それとなく血色感も与えてくれるオレンジみのあるベージュを指でトントンとなじませて。クマが気になるからと言って全体を覆い隠すと、いかにも“隠しています”という隠蔽感が出てしまうので要注意」林由香里さん
パレットのベージュとオレンジを混ぜて肌色に近いカラーをつくったら、クマの下のラインの上を指でトントンとなじませます。
①<RMK>RMK フローレスカバーコンシーラー #02/#04
気になる肌のノイズをしっとりとカバー。左の#02はベーシックなベージュ、右の#04は色ムラのカバーに最適なオレンジカラー。
<RMK>RMK フローレスカバーコンシーラー (レフィル) SPF26・PA++ 各1,980円
<RMK>RMK フローレスカバーコンシーラー ケース 1,100円
②<イプサ>クリエイティブコンシーラー e
カスタムのしやすさと透明感あふれるカバー力が魅力のブランドロングセラーアイテム。
<イプサ>クリエイティブコンシーラー e SPF25・PA+++ 3,850円
どんよりくすみ肌の救世主的存在! ゴールドのハイライトを味方に美肌を演出!
「時短でコンディションの整った肌に見せたいときにおすすめなのがゴールド系のハイライト。肌に溶け込みながらナチュラルなツヤを宿して、いきいきとした表情を演出してくれるのです。肌を補正しながら華やかさもプラスできるから、デートや食事の前にも大活躍。ポーチの中にスタンバイさせてみてください」林由香里さん
目尻を囲むCゾーンにハイライトを指でオン。この時点で目もとの印象がライトアップされ肌の色のくすみが軽減されます。
▼
再度指にハイライトをとり、上まぶた全体から眉毛の上まで指でパーッと広げます。顔全体の肌の色がクリアにメイクアップ。
①<SHISEIDO>オーラデュウ プリズム イルミネーター #02 Meteor
肌、目もと、どこにでも艶やかな輝きのオーラを演出してくれるハイライト。おすすめカラーは#02 Meteor 。瞬時に繊細な光を宿すゴールド系です。
<SHISEIDO>オーラデュウ プリズム イルミネーター 4,400円
②<ジルスチュアート>メルティシマー ブラッシュ #02 sunny veil
オイルリッチでしっとりと肌に密着するシマーチーク。#02 sunny veil はリュクスにキラめくグロウなアイボリー。
<ジルスチュアート>メルティシマー ブラッシュ 2,860円
Tゾーンのどろどろ皮脂崩れは プレストパウダーで せき止めて!
「皮脂が出やすいTゾーンは、ベースメイクの中でも最も崩れやすいポイント。まずは、ベタつきが気になる部分の皮脂をティッシュオフ。その後、プレストパウダーを薄く重ねて、サラサラ感をキープ。このとき、トーンアップ効果を狙えるアイテムを選ぶと、顔全体の透明感が引き立って、一石二鳥です」林由香里さん
ティッシュペーパーを畳んでTゾーンと小鼻周りの余計な皮脂をオフ。小刻みにトントンと押さえましょう。
▼
皮脂をティッシュオフした部分を指でトントンとタッチして脂分をなじませてから、プレストパウダーを薄く重ねます。
①<コスメデコルテ>AQ オーラ リフレクター #02 light mix
肌をオーラのようなヴェールで包み込むプレストパウダー。#02 light mixは、繊細な光がまざり合う軽やかな印象に導きます。
<コスメデコルテ>AQ オーラ リフレクター 11,000円
②<エレガンス>ラ プードル オートニュアンス #VI
5色のペールカラーが計算されたバランスで含まれ、肌に透明感と明るさをプラスするフェイスパウダー。#V1はシルクのようなタッチで透明感を引き立てます。
<エレガンス>ラ プードル オートニュアンス 11,000円
※店頭のみのお取り扱いです
ミストスプレー+クッションファンデのコンビならお疲れ顔も一気にリフレッシュ!
「顔の肌色を全体的に持ち上げたいときにお役立ちなのが、ミストスプレーとクッションファンデーション。10〜15cmくらい離した位置から顔全体に薄くミストをスプレーして手で優しく押さえてなじませたら、クッションファンデーションを薄く重ねるだけ。手軽な2ステップで、お出かけ前の肌が蘇るはず」林由香里さん
付属のパフにファンデーションをとったら、まずは頬と下顎にポンポン置くような感覚で薄く広げていきます。この時点で一度鏡をチェック。パフに残ったファンデで気になる部分もポンポンして。
①<スック>メイクアップ フィックス ミスト 澄の香
ひと吹きで美しいツヤ肌をフィックス。透き通るような爽やかさと、どこかやわらかさも感じられるクリアな香り。
<スック>メイクアップ フィックス ミスト 澄の香 50mL 4,400円
②<スリー>THREE バランシングSQミスト C
きめの整った、明るいツヤ肌へと導くミスト化粧水。肌をいたわりながらうるおし、甘く穏やかな芳香の精油がブレンド。
<スリー>THREE バランシング SQミスト C 30mL 2,860円
①<クレ・ド・ポー ボーテ>タンクッションエクラ ルミヌ #20
肌にのせるとみずみずしく、重ねるほどにうるおいリッチなツヤ肌を演出するクッションファンデーション。
<クレ・ド・ポー ボーテ>タンクッションエクラ ルミヌ (レフィル) SPF25・PA+++ 7,700円
<クレ・ド・ポー ボーテ>ケース (タンクッションエクラ ルミヌ) 3,300円
②<イヴ・サンローラン>イヴ・サンローラン アンクル ド ポー ルクッション N #25
ハイカバーでありながらナチュラルなツヤ感を演出。美しい艶やかな肌に導きます。#25は黄みよりのやや明るいカラーです。
<イヴ・サンローラン>イヴ・サンローラン アンクル ド ポー ルクッション N SPF50+・PA+++ 9,350円
リップにツヤや血色感をプラスすれば顔全体がナチュラルにトーンアップ!
「慌しくてベースメイク自体を直す余裕がないときに使えるのがこのテクニック。自然に色づいてくれるアイテムやノーカラーでツヤやハリ感をアップしてくれるリップ。バッグが小さくてベースのお直しアイテムを持ち歩けない日にもこのリカバリー術を味方につければ、安心」林由香里さん
唇にさらっと塗るだけで肌色が一気に持ち上げてくれるリップアイテム。ベースメイクのヨレやくすみが自然とカムフラージュ。
①<ルナソル>メロウフィットバーム
濃密なオイルが唇のようにとろけてフィット。うるおいのヴェールでパックされているかのようなツヤをもたらします。口紅下地としても優秀アイテム。
<ルナソル>メロウフィットバーム 3,850円
②<コスメデコルテ>ルージュ デコルテ ティンティド プランパー #04 strawberry pink
ふっくらジューシーな唇にスイッチするティントタイプのバーム。#04 strawberry pinkは大人の可愛げを狙えるストロベリーピンク。
<コスメデコルテ>ルージュ デコルテ ティンティド プランパー 3,850円
ブルーグリーン、パープル、肌馴染みのいいオレンジなどさまざまな遊びのカラーが混在する鮮やかなアイシャドウパレット。
結構カラフルなので使いにくいのかな?と思いきや、淡めの発色なので肌色関係なく使えます。
左上:とにかく輝きがすごい、イエローベースに多色のラメ。夏の日差しを表したようなポジティブなカラーです。画像では目頭、上まぶたの真ん中にのせています。
右上:透明感のあるグリーン。日本人は黄色人種なのでグリーンは意外と似合いやすいカラー。画像ではアイホール全体に重ねています。軽めにのせるのがポイント!
左下:今季トレンドでもあるライラック系のカラー。パール感もキレイな目元になれます。画像ではアイホールの二重幅まで塗っています。
右下:果実のようなフレッシュなオレンジ。肌馴染みがよく、立体感を与えてくれます。画像では下まぶた全体に使用しています。
1度に4色使うのもいいですが、単色使いや2色の組み合わせなどですっきりまとめるのもかわいい印象でした。(画像のメイクは全色使用しています)
ブルーグリーン、パープル、肌馴染みのいいオレンジなどさまざまな遊びのカラーが混在する鮮やかなアイシャドウパレット。
結構カラフルなので使いにくいのかな?と思いきや、淡めの発色なので肌色関係なく使えます。
左上:とにかく輝きがすごい、イエローベースに多色のラメ。夏の日差しを表したようなポジティブなカラーです。画像では目頭、上まぶたの真ん中にのせています。
右上:透明感のあるグリーン。日本人は黄色人種なのでグリーンは意外と似合いやすいカラー。画像ではアイホール全体に重ねています。軽めにのせるのがポイント!
左下:今季トレンドでもあるライラック系のカラー。パール感もキレイな目元になれます。画像ではアイホールの二重幅まで塗っています。
右下:果実のようなフレッシュなオレンジ。肌馴染みがよく、立体感を与えてくれます。画像では下まぶた全体に使用しています。
1度に4色使うのもいいですが、単色使いや2色の組み合わせなどですっきりまとめるのもかわいい印象でした。(画像のメイクは全色使用しています)
*価格はすべて税込です。
*数に限りのある商品がございます。品切れの際はご容赦ください。
*2023年8月23日現在の価格です。価格が改定となる場合がございます。
構成/ISETAN’S BEAUTY
ポイント
エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催
ギフトラッピング無料
お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。
送料無料 /最短当日発送
1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。