メンズ化粧水おすすめ18選!選び方のポイントやスキンケアの3つの基本

2025.2.28

コラム

最近では、男性もスキンケアにこだわる時代。メンズ向けの化粧水は、男性特有の肌質や肌悩みに合わせて選べる幅広いアイテムが揃っています。使用感やテクスチャーにも注目し、毎日使いたくなる一本を見つけることがポイントです。本記事では、メンズスキンケアの基本や化粧水の選び方を解説し、さっぱりタイプとしっとりタイプに分けて「おすすめの化粧水18選」を紹介します。肌に透明感のあるうるおいをキープし、健康的で清潔感のある印象を手に入れましょう!

image

◆男性にもきちんと化粧水をつけてほしい!

i

近年、スキンケアをする男性が増えてきました!健康的で清潔感のある肌は、プライベートだけでなく、ビジネスの場でも好印象を与えます。普段スキンケアをあまりしない方も、まずは化粧水から手に取って試してみてください。そして、習慣化している方もお気に入りの一本を探して、日々の自分磨き時間を楽しみましょう。

●男性の肌はかさつきやすくべたつきやすい

男性の肌は、女性に比べて水分量が少なく、乾燥しやすい特徴があります。乾燥を補おうと皮脂が増え、かさつきやべたつきが共存する不安定な状態に陥りやすいです。オイリー肌だと思っている方こそ、実はスキンケアによる保湿が足りていないことも...。

●男性は髭剃りで肌にダメージが溜まりやすい

多くの男性が日々行うヒゲ剃りは、肌に大きなダメージを与えます。髭を剃る際、髭だけでなく肌を守る役割を持つ皮脂膜や角質層までも削ぎ落としてしまい、乾燥、肌荒れを引き起こす原因となります。

 

そのため、男性の肌には適切なスキンケアが必要不可欠なのです。保湿を中心に、肌の水分と油分を補い保ち、ヒゲ剃り後の乾燥ダメージをケアしましょう。自分の肌質に合ったアイテムを選び、正しい方法でスキンケアを続けることで、透明感のある健康的な肌に近づき、ツヤのある健やかな印象を叶えることができます。

◆メンズ用化粧水を選ぶときのポイント

●肌質に合ったタイプを選ぶ

化粧水を選ぶ際は、まず自分の肌質を見極め、それに合ったタイプを選ぶことが大切です。男性の肌は大きく分けて「脂性肌」と「乾燥肌」の2タイプあり、それぞれ異なるケアが必要です。適切な化粧水を選ぶことで、肌悩みを防ぎ、健康的な肌の維持が期待できます。

① 脂性肌

脂性肌の方は、さっぱりした付け心地の化粧水がおすすめです。配合成分に保湿成分として植物系のオイルが入っているものや、とろみがしっかりあるタイプの化粧水はベタつきの原因になりやすいので注意しましょう。保湿をしっかりしながら、清涼感のある付け心地のもの、皮脂を抑えてくれる成分が配合されたものを試してみてください。

 

【脂性肌の見分け方】

顔のテカリやベタつきが気になることが多いのが特徴です。お風呂上がりなど、体がさっぱりしている状態でも顔だけがすぐにベタついてしまう場合は、脂性肌の可能性が高いでしょう。

② 乾燥肌

乾燥肌の人は、しっとりとした保湿力の高いタイプがおすすめです。脂性肌とは真逆で、清涼感のあるものや皮脂を抑えてしまうスキンケアを使うと、余計に乾燥が進んでしまいます。そのため、とろみのあるテクスチャーのものや美容液と一緒になっているタイプの化粧水を使うと肌が整いやすいです。

 

【乾燥肌の見分け方】

お風呂上がりに時間が経つと、肌のつっぱりやカサつきが気になる方は乾燥肌である可能性が高いです。外気やエアコンなどの影響でも肌が乾燥しやすく、ひどい時には粉を吹いてしまうことも。肌の乾燥は、ハリの低下やシワの原因にもなりうるため、しっかりスキンケアで保湿する必要があります。

●好みの使用感・香り・見た目で選ぶ

肌質や成分に加え、使用感や香り、容器デザインにも注目して選びましょう。美肌になるためには、スキンケアを毎日の習慣にすることが一番のポイントです。そのため、使うたびに気持ちが高まる魅力的なアイテムを選ぶことで、継続がしやすくなります。

◆おすすめのメンズ化粧水|さっぱりタイプ

i

ベタつきやテカリが気になる脂性肌の男性にとって、スキンケアは清潔感を保つための大切なステップ。特に化粧水選びは、余分な皮脂を抑えつつ、必要なうるおいを与えるバランスが重要です!今回は、脂性肌の方におすすめのさっぱり化粧水9点を厳選しました。快適な肌をキープしながら、テカリの気になりにくい健やかな肌へ導くアイテムをご紹介します。

<IPSA>ME1[医薬部外品]

image

肌質に合わせて選べる化粧水シリーズのひとつ。洗顔後の肌にすっとなじみ、うるおいを与えながらもベタつかず、みずみずしい仕上がりに。独自の保湿成分*¹が、肌をすこやかに整え、ハリを感じるなめらかな肌へ導きます。美白成分*²や、肌あれを防ぐ成分*³を配合しているので、男性の脂性肌にも相性が良い化粧水です。

 

*¹:ヒオウギエキス、ハチミツ、グリセリン (保湿成分)

*²:m-トラネキサム酸配合 (美白有効成分)

*³:グリチルリチン酸ジカリウム配合 (肌あれ防止有効成分)

 

【ライター口コミ】

まるで水のようにサラサラなテクスチャー。塗布した時にはさっぱりとした使い心地なのにしっとりとした感触で、夏場や皮脂が気になりやすい方にもぴったりです。ベタつかないのに、しっかりしたバランスの良さで満足度の高いアイテム。

 

<IPSA/イプサ>ME1 [医薬部外品]175mL 7,150円

商品はコチラ 〉

<ORBIS>オルビス ミスター エッセンスローション ボトル入リ [医薬部外品]

image

男性に多い肌悩みである「乾燥・テカリ・ニキビ・肌あれ」にアプローチした、<オルビス>医薬部外品の男性用スキンケアシリーズ。肌のうるおいをつなぐ「うるおいコネクト設計」を採用し、洗顔・化粧水・保湿クリームの簡単3ステップで健やかな肌へ導きます。1本で3役のオールインワンタイプ、スキンケア初心者にもおすすめの化粧水

 

【ライター口コミ】

かなりとろみのあるテクスチャーですが、使ってみると意外にさっぱりとした印象です。美容液を塗った後のようで、何度も塗り重ねる必要のない時短アイテム。シンプルなスキンケアを求める男性におすすめです。無油分、無香料、無着色、界面活性剤不使用アルコールフリーなので、敏感肌の方も使いやすい仕様になっています。

 

<ORBIS/オルビス>オルビス ミスター エッセンスローション ボトル入リ [医薬部外品] 180mL 2,420円

商品はコチラ 〉

<RMK>RMK クリア コンディショニング ローション[医薬部外品]

image

つるんと磨かれたようなクリアな素肌にととのえる保湿液。肌をやさしくふきとるようにコットンに馴染ませると、角質をケアしながら、有効成分*が肌あれやニキビを防ぎます。皮脂を防ぎ、肌を引き締めるパウダー入りなので、さらっとした使い心地です。

*:グリチルリチン酸ジカリウム、ニコチン酸アミド (有効成分)

 

【ライター口コミ】

スキンケア後のベタっとした感じが苦手な方はこの化粧水がイチオシ。中に入っているパウダーがしっかり混ざるように振ってから肌に馴染ませると、時間が経ってもさらっとした肌に仕上がります。脂性肌の方で、特に朝のスキンケアとして取り入れるのがおすすめです。

 

<RMK/アールエムケー>RMK クリア コンディショニング ローション [医薬部外品] 150mL 4,400円

商品はコチラ 〉

<ドクターケイ>ドクターケイ 薬用Cクリアホワイトローション[医薬部外品]

image

マスクによる肌荒れはもちろん、紫外線を浴びることで気になるシミ・くすみ・毛穴の目立ち・ニキビに、最新研究をもとにアプローチしている<ドクターケイ>の美白*¹化粧水。まるで肌が飲むビタミンサプリのような高浸透*²を実現します。有効成分として「ビタミンC誘導体*³」を高配合し、透明感のある健やかな肌へ整えます。

*¹:メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

*²:角質層まで

*³:L-アスコルビン酸 2-グルコシド

 

【ライター口コミ】

ドクターズコスメなだけあって、肌に嬉しい成分をたっぷり配合した薬用ローション。皮脂が気になる方におすすめのビタミンC誘導体が配合されているので、ニキビ予防にも◎ みずみずしいテクスチャーで使いやすく、柑橘の優しい香りがとても心地いい化粧水です。

 

<Doctor K/ドクターケイ>ドクターケイ 薬用Cクリアホワイトローション[医薬部外品] 120mL 5,940円

商品はコチラ 〉

<THREE>THREE バランシングステム ローション

image

ブレンド精油やボタニカルウォーターを贅沢に配合した化粧水。シンクロ浸透処方で、肌に素早くなじみ、うるおいを与えます。ハーブ由来のエキスが肌を健やかに保ち、キメを整え、乾燥を防ぎながらなめらかな肌に導きます。肌を整えるアドオン成分*も配合。爽やかな香りとすっきりとした使用感で気分をリフレッシュさせてくれます。

*:アラントイン、アルギニン

 

【ライター口コミ】

みずみずしいテクスチャーで、肌に乗せた瞬間にスーッと馴染むようなさっぱりタイプの化粧水。スキンケアを手短に済ませたい朝の時間は特に役立ちそうです。

<THREE>らしいハーバルでおしゃれな香りと、高級感のあるボトルにも気持ちが上がります。

 

<THREE/スリー>THREE バランシングステム ローション 120mL 5,940円

商品はコチラ 〉

<athletia>コアバランス トーニングローション N

image

自然の保湿成分をふんだんに使った<アスレティア>の化粧水。「アシタバエキス」「シソエキス」「コメ発酵エキス」を独自のバランスで配合したビオ エナジェティック コンプレックスを高配合*。男性の肌にも使いやすいテクスチャーで、シンプルにケアをしたい方におすすめです。

*:アシタバ葉/茎エキス、シソ葉エキス、コメ発酵液、グリセリン (保湿成分)

 

【ライター口コミ】

かなりさっぱりしたテクスチャーですが、保湿成分がしっかり入っているのでしっとりした感覚。ハーバルな香りは優しめで刺激もなく、肌タイプ関係なくおすすめできる化粧水です。重厚感のある深いグリーンのボトルは、洗面台をおしゃれに彩ります。

 

<athletia/アスレティア>コアバランス トーニングローション N 150mL 6,050円

商品はコチラ 〉

<SHISEIDO MEN>トーニングローション

image

肌を爽快に保つ、<シセイドウ メン>のローション。ダメージディフェンスコンプレックス (保湿成分)配合*。洗顔やヒゲ剃り後にも適したすっきりとした使用感で、快適な肌を保ちます。皮脂によるべたつきを防ぎ、肌荒れを防いで、きりっと引き締まったなめらかな肌に導く化粧水です。

*:ポリクオタニウム-51、PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル、エリスリトール、グリセリンの4つの成分の複合体

 

【ライター口コミ】

夏場に使いたくなるような爽快感のある使い心地。男性の中でも肌に厚みのある脂性肌や皮脂が気になる方におすすめの化粧水です。フローラルグリーンの香りが心地よく広がります。

 

<SHISEIDO MEN/シセイドウ メン>トーニングローション 150mL 4,400円

商品はコチラ 〉

<KIEHLS>キールズ フェイシャル フュール トナー フォー メン

image

<キールズ>のメンズ化粧品ライン。肌を引き締めるとされているキメを整える成分であるバンブー(竹)エキス*やカフェイン(整肌成分)、肌になじみやすく潤いを届けるオリーブ由来のスクワラン(保湿オイル)を配合。肌を整え、健やかな肌へと導きます。

*:ダイサンチクエキス (整肌成分)

 

【ライター口コミ】

男性向けに作られた化粧水なので、かなりスッキリとしたテクスチャー。清涼感のある香りと使い心地で、夏のスキンケアにぴったりな印象です。男性の中でも肌に厚みがありノーマル~脂性肌の方におすすめです。

 

<KIEHLS/キールズ>キールズ フェイシャル フュール トナー フォー メン 250mL 4,510円

商品はコチラ 〉

<LAB SERIES>デイリー ウオーター ローション N

image

男性特有の肌生理学と肌ニーズの研究を専門としたラボと共に設立された<ラボ シリーズ>。男性だからこそ持つ悩みや肌質に特化した保湿化粧水は、さっぱりとした仕上がりでどんな肌質の方も使いやすいアイテムです。ナイアシンアミド4%(保湿成分)とレスベラトロール複合体(整肌成分)を配合し、肌をすこやかに整えます。

 

【ライター口コミ】

とろみのあるみずみずしいテクスチャーがスーッと伸び、肌馴染みの良さを感じます。まるで導入美容液のように、肌にピタッと密着してくれる化粧水。比較的さっぱりした使い心地ですが、しっとり感はちょうど良く季節問わず使いやすいアイテムです。

 

<LAB SERIES/ラボ シリーズ>デイリー ウオーター ローション N 200mL 5,500円

商品はコチラ 〉

脂性肌におすすめの人気アイテムを知りたい方はこちらの記事もチェックしてみてください!

◆おすすめのメンズ化粧水|しっとりタイプ

i

乾燥が気になる男性の肌は、カサつきやつっぱりを防ぐためにしっかりとうるおいを補給することが大切です。しかし、ベタつくスキンケアは避けたいという方も多いはずです。そこで今回は、水分をたっぷりチャージしながらベタつきを感じにくい化粧水9点を厳選しました。

<ASTALIFT MEN>アスタリフト メン モノム モイスチャライザー

image

<アスタリフト メン>から誕生した保湿液。ヒゲを剃ったり、紫外線を浴びたり、男性に多い生活習慣から生まれる「うるおい流出ループ」に着目したオールインワンタイプのスキンケアアイテムです。厳選された4種類の肌保護成分*配合なので、乾燥肌であってもしっかりうるおいが長続きします。

*:チャ葉エキス、アラントイン、酢酸トコフェロール、グリチルレチン酸ステアリル (肌保護成分)

 

【ライター口コミ】

化粧水と美容液と乳液を混ぜたようなテクスチャー。肌の上でとろけるように広がる感覚がとても心地よく、イヤなベタつきも残らないのがおすすめポイント。ほんのりと香るグリーンフローラルに癒されます。

 

<ASTALIFT MEN/アスタリフト メン>アスタリフト メン モノム モイスチャライザー 120mL 4,400円

商品はコチラ 〉

<HERA>ハイドロ リフレクティング トナー

image

乾燥によるうるおい不足にアプローチし、透明感のあるツヤ肌を目指してみずみずしく水分補給するブースティングトナー。保湿成分トレハロースや独自成分セルバイオフルイドシンク2.0*を配合したウォーターエッセンステクスチャーが、角質層まで浸透し、次に使うアイテムへつなげながらうるおいに満ちた肌へと導きます。

*:アルギニン、レシチン、リシン、トリペプチド-1銅、グルコース、塩化K、塩化Na、リン酸K、塩化Mg (保湿成分)

 

【ライター口コミ】

うるおい感たっぷりなテクスチャーで、乾燥した肌をしっかり満たしてくれます。低刺激処方*なので、ヒゲ剃り後の敏感な肌にも使いやすい化粧水です。スキンケアの度、爽やかな気持ちになれるフレッシュフローラルムスクの香り。

*全ての方に刺激が起きないというわけではありません

 

<HERA/ヘラ>ハイドロ リフレクティング トナー 170mL 6,820円

商品はコチラ 〉

<オサジ>オサジ ニュートラル ハイドレイティング ローション

image

乾燥肌や、混合肌の方におすすめしたい<オサジ>の化粧水。肌に潤いを与える乳酸塩コンプレックス*¹と、角層のうるおいを保つNMF成分を高配合しています。さらにアミノ酸誘導体*²も配合し、これらを適切なバランスで処方することで高保湿ながらもベタつかずに肌になじむ使用感に。無香料で、香りが気になる方も使いやすいアイテムです。

*¹:乳酸マグネシウム・乳酸カルシウム・乳酸カリウム(保湿)

*²:ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl(保湿)

 

【ライター口コミ】

少量でもスッと伸び、サラサラなのに肌に馴染みやすい化粧水です。ヒノキのようなウッディ系の香りで、リラックスしながらスキンケアができます。ベタつかずにしっとりするので、乾燥肌・敏感肌・混合肌など、どんな肌タイプの方も使いやすいです◎

 

<OSAJI/オサジ>オサジ ニュートラル ハイドレイティング ローション 150mL 3,080円

商品はコチラ 〉

<FAS>FAS ザ ブラック エッセンス

image

栄養豊富な黒米を発酵させた「黒米発酵液*¹」を90%も使用した化粧水。2度の発酵プロセスで成分が微細化されるため、角層のすみずみまでうるおいを届けますエイジングケア*²にアプローチし、透明感のあるふっくらとしたツヤ肌へ導きます。さらりとした軽やかなテクスチャーで、暑い季節にも快適な使い心地。柚子とヒノキがほんのり香るハーバルシトラスの香りも魅力です。

 

*¹:保湿成分

*²:年齢に応じたうるおいケア

 

【ライター口コミ】

発酵液と美容成分のみで作られているのに、さらっと軽やかな使い心地。肌になじむとしっとりするのにベタつかず、まるで成分が肌に溶け込むような感覚の化粧水です。ハーブとシトラスの上品な香りとボトルの洗練されたデザインに、使うたび気分が上がります。

 

<FAS/ファス>FAS ザ ブラック エッセンス 120~200mL 7,200~11,550円

商品はコチラ 〉

<CLINIQUE>クラリファイング ローション 2

image

毛穴が目立つ原因となる古い角質を優しく取り除く<クリニーク>の角層ケアローション。コットンに化粧水を浸し拭き取るだけで、洗顔では落としきれない不要な角質をオフします。「クラリファイング ローション」は肌タイプに合わせて展開しており、スキンタイプ2は、乾燥~混合肌向けのアイテムです。

 

【ライター口コミ】

肌ニーズに合わせて選べる、拭き取りタイプの化粧水シリーズ。こちらは肌のざらつきやくすみが気になる方におすすめしたいアイテム。どちらかというとさっぱりめな印象ですが、テカリやすいTゾーンなどから拭き取るとバランスよく使用できます。

 

<CLINIQUE/クリニーク>クラリファイング ローション 2 100~400mL 3,190~7,370円

商品はコチラ 〉

<コンフォートゾーン>スキンレギメン マリンアルガエ エッセンス LX

image

ヘアオイルなどヘアケア製品で有名な<ダヴィネス>のスキンケア部門として誕生した<コンフォートゾーン>。化粧水と美容液の機能を両立した化粧液は、ライフスタイルの乱れにより乾燥した肌へうるおいを届け、すこやかな印象肌へと導きます。天然由来成分のナチュラルな香りと保湿成分で、スキンケアタイムを心地よいひと時にしてくれるエッセンスです。

 

【ライター口コミ】

もっちりとした感触が肌に広がる、化粧水よりは美容液のような濃密なテクスチャー。ゼラニウム、ローズウッド、シダーウッドのアロマブレンドで、使うたび癒しの香りに包まれます。スキンケアをシンプルにしたい方、ワンランク上の化粧水をお求めの方におすすめです。

 

<comfort zone/コンフォートゾーン>スキンレギメン マリンアルガエ エッセンス LX 100mL 10,890円

商品はコチラ 〉

<シン ピュルテ>ローションヴィサージュ AGコンセントレイトa

image

ヒトデの持つ驚異的な力に着目したエイジングケア*ラインの化粧水。とろみのあるテクスチャーで、肌に触れたとたん芯まで潤いで包み込み、ふっくら弾むような仕上がりに。年齢とともに気になる肌の悩みにアプローチし、みずみずしさとハリを兼ね備えた健やかな肌へと導きます。

*:年齢に応じたお手入れのこと

 

【ライター口コミ】

しっとりしているのにベタベタせず、朝でも夜でも心地よい使用感です。ダマスクローズ、ゼラニウム、ラベンダーなどのアロマがブレンドされていて、お家でスキンケアをしながらエステに行っているような気分になります。

 

<Sinn Purete/シン ピュルテ>ローションヴィサージュ AGコンセントレイトa 200mL 4,981円

商品はコチラ 〉

<CIGARRO>トナーMILD c

image

みずみずしいうるおいが特徴のマイルドタイプの化粧水。水溶性プロテオグリカン配合で肌をすっきり整えながら、しっかり潤いを与えます。特に乾燥しやすい季節や、一日の終わりのリラックスタイムにおすすめです。葉巻からインスパイアされたパッケージで、上質な大人のスキンケアタイムを演出してくれます。

 

【ライター口コミ】

まろやかなテクスチャーで、優しく満たしてくれるローション。アルコール(エタノールフリー)なので、ヒゲ剃り後の敏感な肌ケアのアフターシェーブローションとしても使えます。パッケージや世界観がおしゃれで、男性へのプレゼントにもぴったりなアイテム。

 

<CIGARRO/シガーロ>トナーMILD c  100mL 2,420円

商品はコチラ 〉

<SHIRO>酒かす米ぬか化粧水 SN化粧水

image

<SHIRO>の人気アイテム「酒かす化粧水」が進化。従来の酒かす*に加え、米ぬか*を新配合。自社工場で丁寧に手搾りし、繊細な力加減で抽出されたエキスが肌に心地よくなじみ、乾燥した肌にもすばやくアプローチします。優しい酒かすの香りとともに、スキンケアタイムを贅沢に彩ります。

*:保湿成分

 

【ライター口コミ】

酒かすと米ぬかの成分が沈でんしており、よく振ってから使用します。甘酒のようなクリーミーなテクスチャーが肌に溶け込むようになじみ、しっとりとなめらかな感触。優しく心地いい、高評価も納得のアイテム。

 

<SHIRO/シロ>酒かす米ぬか化粧水 SN化粧水 120mL 4,070円

商品はコチラ 〉

スキンケアやボディケアアイテム、香水などメンズコスメをプレゼントでお探しの方はこちらの記事もチェックしてみてください!

◆男性がスキンケアをするときの3つの基本

i

スキンケアを行う上で重要なのは、正しい順序で肌をケアすることです。特に男性の場合、皮脂量が多く、髭剃りなどでダメージを受けやすいため、肌の基本ケアをしっかりと押さえることが大切です。ここでは、スキンケアの基本となる「落とす」「うるおす」「守る」の3つのポイントを解説します。

ポイント① 落とす

スキンケアの最初のステップは、「落とすケア」を徹底することです。メイクをしない男性の肌でも、日々の生活で付着する汚れや、皮脂による油分が蓄積されています。これを洗顔でしっかりと落とさなければ、化粧水や乳液の成分が肌に浸透しにくくなり、スキンケアの効果が半減してしまいます。

ポイント② うるおす

「うるおす」のステップでは、洗顔後に化粧水を使って肌に水分を補い、環境を整えます。肌は水分と油分のバランスが整っている状態が理想であり、化粧水でしっかりとうるおいを与えることが基本です。

ポイント③ 守る

最後のステップは「守る」ケアです。化粧水で補った水分をそのままにしておくと、時間の経過とともに蒸発してしまい、肌が乾燥しやすくなります。これを防ぐために、乳液やクリームを使って肌にフタをして、水分と油分を補い保ちましょう

自分の肌と好みに合ったお気に入りの一本を見つけよう!

メンズ化粧水おすすめ18選では、肌質に合った選び方や各商品の特徴についてご紹介しました。女性よりも乾燥しやすい男性の肌。自分の肌質に合わせた化粧水を見つけるため、手にとって香りやテクスチャーなど感じながら、お気に入りの一本を探してみてください。美肌は一日にしてならず!日々のケアで、清潔感あふれる美肌を目指しましょう!

※価格はすべて税込です。   

※品切れの際はご容赦ください。   

※2025年02月28日現在の価格です。価格が改定となる場合がございます。

今回のコラム執筆者

コラム執筆者 AYANAさん

活動名

sho

フリーの美容家。

ノーファンデ肌を叶えるためのスキンケアコンサルやエステ業、SNSの発信など、幅広く活動中。

美容や健康の知識が求められる美容薬学検定1級を取得。

 

Instagram:@im_sho_happy

校正・再編集

ISETAN BEAUTY MAGAZINE編集部

三越伊勢丹化粧品メディアISETAN BEAUTY MAGAZINE(イセタン ビューティー  マガジン)。新作コスメや限定品、最新トレンドが満載!毎日見たくなるスウォッチや、レビューをプロの視点で発信。新作コスメカレンダーも要チェック!

「なりたい自分になる!」を叶えるビューティー情報メディア ISETAN BEAUTY MAGAZINE

関連コラム

コラムタイトル

2024.10.16

保湿力の高い化粧水21選|肌タイプによって変わる選ぶときのポイント

コラムタイトル

2024.3.7

【メンズフレグランス】

プライベートでもビジネスでも好感度の高い香水おすすめ15選

コラムタイトル

2023.9.27

メンズスキンケア デパコスおすすめ12選

この記事をシェアする

ISETAN BEAUTY online のコスメサイト

  • ポイント

    エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催

  • ギフトラッピング無料

    お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。

  • 送料無料 /最短当日発送

    1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。