2023.5.31
コラム
夏は汗、冷房での乾燥、紫外線と肌の負担が増える季節。日中のべたつき、メイクのよれなど思った以上に肌の悩みが増えますよね。そんな肌悩みを解決するデパコスの美白*1保湿化粧水や、夏のエイジングケア*2におすすめの美容液、乾燥から守るボディケアまで、夏のスキンケアに焦点を当てて紹介します。ひんやり、さらさら、いい香りのするアイテムまで幅広く取り揃えているので肌悩みに合うアイテムを探してみてくださいね!
*1:メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ
*2:年齢に応じたケアのこと
美容を通じてもっと自由に、ポジティブに。
この夏、コスメをもっと楽しむためのお祭り「ビューティーサマーフェスティバル」を開催!多彩なブランドから、この時期おすすめのアイテムやスペシャルキットが集結。アーティスト来店イベントにも注目です!
【店頭開催会期・場所】
6月14日(水)~6月27日(火)
三越伊勢丹グループ百貨店各店・化粧品フロア・イセタン ミラー各店・三越伊勢丹化粧品オンラインストアmeeco
■汗や皮脂対策
汗をかくとしっとりギトギトになるイメージですが、汗が蒸発するときに肌の水分も奪われて、肌が乾燥してしまいます。洗顔やスキンケアでしっかり水分補給して保湿していきましょう。
■紫外線対策
今年は外出の予定が増える方も多いのではないでしょうか?日傘、サングラス、日焼け止め等、夏の肌を守るためには紫外線対策が欠かせません。紫外線は肌のハリの低下やシミなど様々な肌悩みの原因になります。浴びた紫外線はその日のうちにスキンケアでケアすることが大事です。
■冷房対策
家、移動時間、会社など一日中冷房に当たっている時間が多いですよね。涼しくて気持ちいい反面、肌が乾燥しやすく、水分が奪われやすい状況です。顔だけなくボディケアもしっかり行って身体を守っていきたいですね。
汗をかいて蒸発した肌には保湿をしっかりしながら美白*成分が配合された化粧水や美容液で保湿と美白*のWケアを。美容液はたっぷり毎日継続して使うのが大事です。優秀なアイテムが勢揃いしているのでテクスチャーや香りなど使いやすいものを選ぶのも継続のコツです。
*:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと
密着しながら夏の皮脂汚れをすっきりオフしてくれるジェル洗顔。
乾燥や紫外線で肌が敏感になる季節は摩擦が少ないジェル洗顔で優しくさっぱり洗い上げるのがおすすめです。
【ポイント】
・毛穴の角栓まですっきりオフできるジェルタイプ
・汚れによるくすみケア、毛穴汚れ、乾燥対策ができる
・使用しやすいポンプタイプ
洗い上がりのつるつるのなめらかなお肌は何度も触りたくなるような気持ちよさです。耳の後ろから首まで洗ってすっきりさせましょう。無香料なのでメンズにもおすすめです。
<センサイ>SP クリアジェルウォッシュ 145mL 6,050円
資生堂が1897年に初めて発売した化粧品「オイデルミン」。120年以上の時を超えて2023年、さらなる進化を遂げ、生まれ変わりました。
「気になっていた」という方も多いのではないでしょうか?
【ポイント】
・「透明感あふれるツヤ」「ハリ・弾力」「なめらかさ」にアプローチ
・資生堂独自成分として4MSK*(整肌)が配合
美容液のようなとろみのあるテクスチャー。ふんわりフローラルの香りで肌なじみも良く、使うたび透明感とうるおいで満ちた柔らかい肌へと導きます。アルティミューンの美容液と併用がおすすめ。
*:メトキシサリチル酸カリウム塩
<SHISEIDO>SHISEIDO オイデルミン エッセンスローション 145mL 9,680円
ロート製薬最高峰スキンケアブランドエピステームの化粧水は美容液級!
【ポイント】
・シミ、乾燥によるくすみなどマルチなお肌悩みにアプローチ
・シミの元からブロック
・3種の酸を配合し、肌のキメを整え、潤いのある肌へ
大人の美白*化粧水。少しとろみのあるテクスチャーで、夏の乾燥しがちな肌にすっとなじんでいきます。もっちりしっとりしながら明るいツヤが感じられます。優しいフローラルな香り。
*:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐこと
<エピステーム>ホワイトレーザーローション[医薬部外品] 150mL 12,100円
増え続けようとするメラニンにアプローチする美白*1美容液。紫外線の強い夏におすすめアイテムです。
【ポイント】
・コウジ酸×夏白菊エキス*2配合でシミのもとから抑える
・ホワイトロジスト7代目。何年もかけてリニューアルし続けている実力派
・シミのもとから抑え、うるおいと透明感があふれるツヤ肌へ
乾燥によるくすみを防ぎたい人に手にしてほしい1本。使うたびに効果が楽しみになる美容液。美白*1ケアは積み重ねなので毎日使いが◎。使いやすいテクスチャーも大事なポイントです。
*1:メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐこと
*2:ナツシロギクエキス・濃グリセリン(保湿成分)
<コスメデコルテ>ホワイトロジスト ネオジェネシス ブライトニング コンセントレイト[医薬部外品] 40mL 16,500円/40mL<付けかえ用>15,950円
60mL 20,900円/60mL<付けかえ用>20,350円
■2023年6月16日(金) 全国発売
透明感ある肌に必要な成分がこれ1本に凝縮。みずみずしい透明感と保湿感の両方が手に入る優秀な美容液。
【ポイント】
・「ウォーターピーリング」に着想を得て誕生
・美白*、保湿にアプローチ
・使いやすいスポイト使用
美白*ケアと同時にブライトニングケアができるというコンセプトが魅力的。肌がふっくら潤いリッチな気分に。使い続けることで透明感と明るさのあるツヤ肌を目指せそう。
*:メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ
<ランコム>クラリフィック ブライトニング セラム[医薬部外品]30~50mL 16,500~23,100円
香りとうるおいのジュリーク。オイルでつるんとなめらかな肌への第一歩を手に入れましょう。
【ポイント】
・スキンケアのために開発されたオリジナルローズから抽出したエキス*の他、各種の植物エキスが入った美容オイル
・夏に嬉しいサラッと軽やかな質感
・華やかでフレッシュなローズの香り
紫外線による乾燥でごわついた肌にするんとなじみ、乾燥した肌がふんわりやわらかに。1本6役、通常のスキンケアの他にマッサージオイルや化粧水前の使用、毛先や爪先にも使えてベタつきにくいのでオイルデビューの方におすすめの一品です。
*:ハイブリッドローズ花エキス(保湿、キメ、ツヤ、整肌成分)
<ジュリーク>RO フェイスオイル 30mL 5,500円
夏は気温、湿度が上昇し、皮脂の分泌量が増加します。毛穴は皮脂の出口にあるため、毛穴も開きやすくなり、特に額や鼻のTゾーンは毛穴が目立ちやすくなります。また、紫外線から肌を守ろうと角質が厚くなるため、スキンケアや美容器具を使って皮脂をしっかり落としていくことが大事です。
三越伊勢丹2022年年間ベスコスにもラインクインした名品ジェル洗顔料。毛穴汚れが気になる夏に使いたい人気のアイテムです。
【ポイント】
・泡立てないタイプのジェル洗顔
・古い角質や皮脂、毛穴に詰まった角栓までしっかり洗浄
・さっぱりした使用感ながらも洗い上がりしっとり
密着性のあるジェルが抜け目なく毛穴に入って、やさしく洗い上げます。ぷっくり厚みのあるジェルなので、肌をこすらず洗えるところがポイント。密着しやすいジェルなのにすすぎやすく、泡立てる必要がないので忙しい朝やシャワーが増える夏に嬉しいですね!
<エスト>エスト クラリファイイング ジェル ウォッシュ 130g 4,950円
ゴールドの輝きを保つ佇まいが目を引く美容液。はちみつ入り&二層の構造に興味をそそられますよね。
【ポイント】
・ブライトピールケア*1とエイジングケア*2を両立するダブルアクション美容液
・「アベイユ ロイヤル」初となるブライトニング効果がプラス
・厳選された4種のハチミツ*3と独自のロイヤルゼリー*3、新たに「発酵ハチミツ*3」を採用。引き締まったハリ肌へ導く
肌に乗せるとスルッと溶け込み、ほんのりはちみつの香り。紫外線で乾燥ダメージを受けた肌をケアしながら、ハリ、キメが整うこだわりの美容液。休日前や肌を労りたい日に使いたい一品です。
*1:角質を柔らかくし整えることで、明るく透明感のあるツヤ肌に導くケア
*2:年齢に応じたお手入れ
*3:ハチミツ、乳酸桿菌培養溶解質、酵母発酵エキス(整肌成分)
<ゲラン>アベイユ ロイヤル アドバンスト ダブル R セロム 30~50mL 19,910~27,390円
ブランドの“顔”的な美容液。各媒体で目にする方も多いはず。オイルとウォーターに分かれている二層構造で植物の恵みを肌に届けます。
【ポイント】
・植物由来成分が配合
・エイジングケア*を始める方にも好適
・美肌の5大要素「ハリ、うるおい、ツヤ、キメ、なめらかさ」にアプローチ
ワンプッシュで最適なバランスで出てくるのがポイント。ウォーターのおかげでオイルの重さを感じにくく、オイル初心者の方も使いやすいテクスチャー。みずみずしい使い心地で、乾燥による毛穴の目立ちが気になるパーツの保湿にもおすすめ。季節問わずリピートしたくなります。
*:年齢に応じたケアのこと
<クラランス>ダブル セーラム ライト 50mL 16,500円
ミルクローションの乳液状化粧水。しっとり、サラサラ、もっちり肌を目指しましょう。
【ポイント】
・肌表面の油分と水分を補い保つ
・水でふくらんだベントナイト(整肌成分)が、肌を保護し肌のうるおいを保つ角層模倣レイヤーを肌表面に形成し、ぴたりと密着
・角層模倣レイヤーが、光をふんわりと反射。自然で明るいツヤのあるなめらかな肌仕上がり
ミルクタイプの化粧水は珍しいですが、肌なじみのいいテクスチャーで、暑さやエアコンにより乾燥した肌にしっかりとうるおいを届けてくれます。天然植物精油*のレモングラスやセダーウッドの柑橘系の香りでメンズにもおすすめ。
*:香料の一部
<アスレティア>コアバランス コンディショニングローション 95mL 6,600円
ヒーター機能を搭載し、ウォーターピーリング×イオンクレンジングで気になる毛穴汚れも洗浄してくれます。
【ポイント】
・お肌の上を滑らせるだけで、毎秒約27,000回の超音波振動
・手洗顔では落としきれない汚れや古い角質を水の力で弾き飛ばして落とす
・さらに、イオンクレンジング機能でしっかりと汚れにアプローチ
スプーンヘッドとワイヤヘッド2種類を使い分け、濡れた顔の上をクルクル動かすだけで多方面から汚れをすくい取ってくれる優れもの。ヒーター機能*により温めながらケアできてつい心地よくなります。意外と人目に触れるひじ・かかとにも使えるので薄着になる季節の頼れるアイテムになりそうです。
*:ワイドヘッド装着時のみ
<ヤーマン>ヒートソニックピーリング for Salon(型番:PSM-160) 24,200円
※店頭のみのお取り扱いです
■インバスケア
インバスケアでは、肌の皮脂や汚れを落としながら、保湿も叶えたいもの。不要な角質をオフしてくれるスクラブや、しっとりとした肌に導いてくれる入浴剤を使ったり、入浴中にマッサージオイルで肌を柔らげるのもおすすめです。
■アウトバスケア
アウトバスケアでは、オイルやクリーム、美容液などでしっかり保湿することが大切。全身に使えるアイテムは便利ですが、重点的にケアできる部位別のアイテムもおすすめです。マッサージオイルやクリームを使ってセルフマッサージするのもいいでしょう。
暑さにより不快感を感じやすい夏は身体をセルフマッサージして心地よくケア。オイルやジェルなど好きなテクスチャーを選んで、リラックスしながらケアするのがおすすめです。ついつい顔を優先しがちですが、ボディも顔と同じく汗、紫外線により乾燥ダメージを受けているもの。一日の終わりに全身の保湿ケアを行って、夏の厳しい環境でも健やかな肌をキープしましょう。
顔のお手入れと一緒にボディもケアして全身の肌を整える。アウトバスに。
【ポイント】
・ハリ肌へ導くエイジングケア*ボディセラム
・濃厚なのにべたつきにくい
・気になるパーツはマッサージしながらケア
身体が温まったお風呂上がりに使用すると全身が潤い、思わず触りたくなる肌に。少量でも伸びてもっちりなめらか。香りも上品で手放せなくなる一品です。
*:年齢に応じたうるおい、ハリのお手入れ
<エスト>エスト インテンシブ ボディセラム 150g 6,600円
脚の露出が増える夏。セルフマッサージの時間を確保して、自信のある脚で夏を迎えましょう!アウトバスに。
【ポイント】
・気になる部分をマッサージしながらアプローチ。うるおって引き締まったハリのある肌へ
・セルフマッサージにおすすめのなめらかなテクスチャー
・独自の美容成分「マルチシェイプコンプレックス*」配合
身体が温まったお風呂あがりに使用。ジェルのようなミルクでベタつきにくいテクスチャーです。ローズの香りで清涼感があり、一日の終わりに心地よく使えます。
*:クリサンテルムインジクムエキス、L‐カルニチン、レピジウムメイエニエキス(保湿成分)
<エピステーム>タイトスキンセラム 165g 7,150円
うるおい、ツヤ、なめらかさ、ハリを感じる美しい肌へ。アウトバスに。
【ポイント】
・密着感がありながらみずみずしいテクスチャー
・ブランドオリジナルのメゾットでマッサージしながら使用することで、肌を包み込むようなフィット感がさらにアップ
・ネット状に張り巡るポリマーが収縮し肌を引き締めます
2019年に日本デビュー以来、注目のブランドセンサイ。使い続けることにより上質なツヤを放ち、つるんとなめらかな肌へ。顔だけでなく首までマッサージして肌を引き締めます。
<センサイ>LTフォーカスエッセンス 40mL 19,800円
さらっとした柑橘系の香りのオイルで全身のいたわりを。アウトバスに。
【ポイント】
・保湿と肌引き締め効果
・手のひらであたため、深呼吸しながら香りを楽しみながらセルフマッサージ
・脚や二の腕、ウエスト、ヒップ、デコルテ、バストなど、気になる部位の重点的スキンケアに
オーストラリア生まれのブランド、ジュリーク。すっきりしたレモンが爽やかで、ずっと嗅いでいたくなるような香り。テクスチャも重すぎないから夏場でも心地よく保湿できます。
<ジュリーク>レモン ボディオイル 100mL 5,170円
角質層にすっと浸透し、肌にうるおいを与えるバーチと、アルニカのブレンドオイルで気になるパーツの肌を引き締め。アウトバスに。
【ポイント】
・保湿だけでなく肩や腰・手足、スポーツ前後のマッサージオイルとしてもおすすめ
・肌の引き締め効果のあるバーチアルニカ配合
・プッシュ式で使い勝手も◎
ドイツ生まれのブランド、ドクターハウシュカ。数種類ある香りの中でも夏場はハーブが効いたバーチアルニカボディオイルがオススメ。レモンとハーブの爽やかな香りで気分まで快適。軽めのテクスチャーでサラッとした使い心地。忙しい現代女性の味方になるオイルです。
<Dr.ハウシュカ>DRH ボディオイルBA 75mL 3,850円
さまざまな肌タイプに対応し、バランスの取れた健やかな肌へと導くオイル。アウトバス・インバス両方に。
【ポイント】
・ベルガモットとパチョリの香り
・オイルで肌を柔らかく整える
・プッシュ式で使い勝手も◎
スウェーデン生まれのブランドラ・ブルケット。肌に塗るのはもちろん、浴槽お湯に数プッシュしてバスオイルとしても使えるアイテム。シリーズで集めたくなるおしゃれなパッケージも気分が上がります。
□伊勢丹新宿店 本館地下2階 ビューティアポセカリー/ラ・ブルケット
<ラ・ブルケット>253 ボディオイル ベルガモット/パチョリ 120mL 6,820円
夏のお悩みに焦点を当てたスキンケア、ボディケアを紹介しました。夏は汗、冷房や紫外線による乾燥など悩みがつきない季節ですが、おすすめのアイテムから自分に合うアイテムをみつけて夏のケアを楽しみましょう♪
ポイント
エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催
ギフトラッピング無料
お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。
送料無料 /最短当日発送
1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。