公開日:2023.5.31/最終更新日:2024.12.24
特集
気温や湿度の上昇に伴い、増えてくるのがベースメイクのお悩み。汗や皮脂によって崩れがちなベースメイクは、アイテム選びも重要です。そこで、人気ヘア&メイクアップアーティストの千吉良恵子さんから、夏に活躍するファンデーションやメイク崩れを防ぐアイテム、紫外線対策のためのUVケアまで、デパコスの選び方や使い方などを教わりました。さらに、素肌感を生かしたメイク法もチェックしてください!
ヘア&メイクアップアーティスト
千吉良 恵子さん(チギラ ケイコ)
雑誌や広告撮影の他、講演や化粧品関連のアドバイザーなど、幅広く活躍。外見だけでなく、内面的な魅力を引き出し美しく見せるメイクに女優やモデルからの指名が絶えない。cheek one主宰。
「夏の美肌仕上がりのためには、ファンデーション選びがポイントです」という、人気ヘア&メイクアップアーティストの千吉良恵子さん。
「人気のツヤ肌仕上がりのファンデーションは、ツヤ=テカリになりがちなので、夏はマット系がおすすめです。とはいえ、最近のファンデーションはマット系といっても、マットすぎず、肌につけると頬の高い位置などはほのかなツヤが演出できるタイプが主流。テクスチャーもさらりと心地よく、崩れにくいリキッドタイプも多いので試してみてください。
また、気になる毛穴カバーや、もう少しツヤが欲しいという人にはそれぞれ肌に合わせたプライマーを使うのもおすすめです。
そして、ベースメイクの仕上がりにプラスしたいのが、フィックスミストです。美しいメイクがキープでき、外出先ではメイク直しにも活躍。夏は、汗や皮脂崩れに負けにくい美肌仕上がりを追求してくださいね」(千吉良恵子さん)
気になる毛穴は、きちんとカバーしたいもの。<ポール & ジョー>ポア スムージング プライマーは、保湿成分も配合された部分使いできる下地。
光の乱反射によって肌を美しく整えるソフトフォーカス効果のあるパウダー*1と、ゲル*2を配合したベースを採用。ピンポイントで毛穴をぼかし、肌をすりガラスで覆ったように見せ、毛穴の凹凸や黒ずみをしっかりカバーします。
肌にのばすとサラサラのテクスチャーへと変化。皮脂吸着パウダー*3により余分な皮脂を抑えて、さらっと心地良い肌に仕上がります。ファンデーションの前後に使え、リキッドタイプは塗布後、パウダータイプは塗布前がおすすめ。
*1:スムースポアレスパウダー…ソフトフォーカス効果で毛穴をぼかしてカバー。軽いのび広がりと後肌のさらさら感を実現します。
((ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオオキサン)クロスポリマー)
*2:ソフトフォーカスカバーゲル…ソフトフォーカス効果で肌のアラをぼかしてカバー。肌の凹凸を均一に整え、なめらかな肌に仕上げます。
((ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー)
*3:シリカ
<ポール & ジョー>ポア スムージング プライマー (クリアカラー) 10mL 2,750円
2022年9月に登場し、<RMK>を代表する人気*ファンデーションとなったこちら。
みずみずしく軽やかなテクスチャーで肌に吸い付くようにフィット。気になる部分をカバーしながら、まるで素肌のような自然なツヤと、立体感のある肌に仕上がります。
人気の秘密は、6種のスキンケア成分により、つけていることを忘れそうなほどの心地良さがあり、美しい仕上がりがキープできること。これ1本でうっとりするような美肌に。
ポンプ1プッシュ分を手のひらにとり、指で顔の中心から外側に向けて均一にのばします。その後、指全体を肌にのせ、ポンポンとタッピングするのがコツ。こうすればファンデーションがしっかり肌に密着し、美しいツヤ感が演出できます。
*:ブランド内において
<RMK>RMK リクイドファンデーション フローレスカバレッジ 30mL SPF20・PA++ 6,050円
103: SPF19・PA++
104: SPF12・PA++
崩れにくいファンデーションの代名詞ともいえる、<エスティ ローダー>ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ。
1998年の新登場以来、ブランドを代表するロング&ベストセラー*1です。世代を問わずリピーターから愛され、現在もトップ セラー アイテム*1*2として注目を浴びる存在。
ポイントは、美しい仕上がりを支えるテクノロジーです。まず、3種のポリマー複合体により、なめらかに肌を整え、崩れが気になる目もとや口もとにもフィット。湿気にも強く、色移りや崩れを防ぎます。さらに、リキッドに含まれる皮脂を吸着する2種のパウダーにより、皮脂による崩れやくすみを防ぎます。また、発色をキープする処方により、つけたての美肌色が長続き。カラーバリエーションも豊富で、自分の肌色に合う色が見つかるのも嬉しい!
*1:ブランド内において
*2:日本における1998年3月から2021年12月の販売実績(ブランド調べ)
<エスティ ローダー>ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ 30mL SPF10・PA++ 7,590円
2022年に誕生し、あっという間にブランドを代表する製品になった<イヴ・サンローラン>オールアワーズ リキッド。
「<イヴ・サンローラン>においてこれ以上のファンデーションはない」とまでいわれる理由は、美しい肌になりすますような技術と、汗や皮脂、湿度に強く、マスク移りしにくいというトリプルプルーフのおかげ。
指でタッピングしながらのばすと、美しいキメをのせていくような感覚で、本来の素肌感を生かすような美肌に仕上がります。重ねても厚ぼったくなりにくく、カバーするほど、重ねるほど美しい肌になる感じ。こだわりのスキンケア成分も配合され、まるで美容パックをしているかのよう。見ても触れても、つけているのを忘れそうなほどの心地良さも魅力です。新次元ファンデーションの、透明感のあるマット肌をぜひ試してみて!
*:2022年1月~11月の当社製品の売上比較による
<イヴ・サンローラン>オールアワーズ リキッド 25mL SPF39・PA+++ 8,030円
2023年4月にデビューした<ベアミネラル>CR ナチュラル マット モイスチャライザー。
保湿効果が高く、まるでスキンケアのような心地良さで、潤うマット仕上がりが特徴です。
注目したいのが、スキンケアを思わせる保湿効果。独自のテクノロジーにより、スキンケアしたかのようなみずみずしい潤いが肌に広がり、肌表面になめらかな化粧膜を形成。さらに、皮脂を吸着する成分も配合され、さらっと快適な使い心地も魅力です。
また、ニキビ跡や毛穴なども自然に目立ちにくくする適度なカバー力があり、ナチュラルマットな肌に。
ファンデーションなのにスキンケア。マットなのに潤い感が充実。メイクとスキンケアの融合から生まれた、スキンケア感覚のファンデーションを過酷な夏こそ楽しんで!
<ベアミネラル>CR ナチュラル マット モイスチャライザー (SPF30・PA+++) 35mL 5,280円
メイクの仕上げに欠かせない、<ポール & ジョー>のミストは油層と水層からなる2層タイプ。撥水性があり、皮脂と混ざりにくい素材や保湿成分などを配合しています。
メイクの上からシュッとスプレーすると、キメ細かいミストが肌全体にふんわり均一にフィットして、汗、水、皮脂に強い膜を形成。ヨレやテカリも防いで、つけたての美しい仕上がりをキープします。
ポイントは10回以上振ってから使うこと。心地よいフローラルスイートの香りで、気分をリフレッシュできそう。ウォータープルーフ&汗・皮脂プルーフのミストは、夏の頼もしい味方に!
<ポール & ジョー>ポール & ジョー フィキシング ミスト 50mL 1,980円
<ヨンカ>から2023年6月に発売されたミストは、さまざまな保湿成分を配合。
肌表面に潤いのベールを形成し、乾燥や大気中のちりやほこりなどの外的刺激から肌を守ります。メイクの仕上げにひと吹きすれば、肌に潤いを与えて、メイクをフィックスし、肌のツヤもキレイにキープ。爽やかなスイートオレンジなどの精油の香りも魅力です。
<ヨンカ>フィトディフェンス ミスト 100mL 9,350円
「夏の紫外線対策は早く始めたもの勝ち!」と語る、人気ヘア&メイクアップアーティストの千吉良恵子さん。
「ファンデーション前の下地としても使える優秀なUVケアアイテムが増えているので、ぜひ取り入れて欲しいです。従来はSPF値が上がるとテクスチャーがのびにくかったり、白浮きしてしまったり、と使いづらいものもありましたが、今はSPF値が高くても心地良さにうっとりするほど。まるで美容液かと思えるようなみずみずしいテクスチャーのものや、淡いピンク系で自然な血色感や肌の明るさを演出するトーンアップタイプが多く出ていて、本当に使いやすいですね。
スキンケアの後、肌悩み別のプライマー、UVケアアイテム、ファンデーションを重ねることで、紫外線などの外的環境からしっかり肌を守りながら透明感のある美しい肌が目指せます。
紫外線は、さまざまな肌悩みの原因になりがちなので、しっかりプロテクトしたいもの。夏だけではなく、ぜひ1年中使ってください!」(千吉良恵子さん)
紫外線を防ぎながら、スキンケアを両立する日焼け止めです。
100年以上にわたる<SHISEIDO>の紫外線研究による知見と技術を結集。農業分野における光の活用研究からインスピレーションを得て、開発されました。それが、世界初*のサンデュアルケア技術です。これによって、太陽の光をまるで美容液のように、スキンケアする光へと変換。ハリと潤いのある明るい肌へと導きます。
1年中使えるオイルフリータイプで、トーンアップベースとしても使え、美肌仕上がりに。2層タイプなので、よく振ってから顔全体になじませましょう。落とす時はメイク落としを使うのがおすすめ!
*:肌を守るUV防御剤および、UVを美容効果のある光に変換するスピルリナプラテンシスエキスと蛍光酸化亜鉛、その光を増幅させるPEG/PPG-14/7ジメチルエーテルを配合した処方。(2021年4月 Mintel社データベース及び独自調査による調べ)
<SHISEIDO>SHISEIDO アーバン トリプル ビューティ サンケア エマルジョン 30mL SPF50+・PA++++ 6,380円
みずみずしいジェルテクスチャーで人気*の<RMK>RMK UVフェイスプロテクター アドバンスド。
ウォーターベース処方により、すっと肌になじみ、べたつきにくくさらりと軽いつけ心地が話題です。
紫外線プロテクトは、2種類のパウダーが肌の凹凸にムラなくフィットし、UV-BもUV-Aもしっかりカット。また、透明度の高い独自開発のパウダーを配合し、肌本来の色をキープしたまま、艶やかな肌に導きます。
人気*を後押しするのが、日中用のクリームとしても使えるほどの保湿力。7種類の保湿成分を配合しています。
さらに嬉しいのが、汗や水に強いウォータープルーフ処方と、こすれに強いフリクションプルーフ処方。さまざまな角度から肌を守り、透明感のあるツヤ肌に仕上げます。
*:ブランド内において
<RMK>RMK UVフェイスプロテクター アドバンスド SPF50+ PA++++ 60g 3,850円
上質なサン・スキンケアが叶う<クレ・ド・ポー ボーテ>クレームUV n。
太陽光から肌を守りながら、肌に良い光を選択して取り込むという独自技術を搭載。肌をなめらかに見せます。
さらに、紫外線ダメージによる乾燥などの肌悩みに着目した保湿成分や、<クレ・ド・ポー ボーテ>のスキンケアに共通する保湿成分、独自成分などを配合。クリーミーで軽やかなベルベットを思わせるテクスチャーで、優雅な朝のスキンケアタイムが楽しめそう。潤いで満たされた肌は、しっとり感が長持ち。白浮きしにくく、美しく輝く肌に。また、乾燥による小ジワを目立たなくし*、弾力のある肌に導きます。
*:効能評価試験済み
<クレ・ド・ポー ボーテ>クレームUV n 50g SPF50+・PA++++ 11,000円
UV エクスペール トーン アップ ローズは、“ピンクの美人UV”と呼ばれ、デビュー当初から肌を明るく仕上げるスキントーンへのこだわりが話題に。
注目は、植物由来の保湿成分。紫外線による乾燥などのトラブルから肌を守ります。さらに、多機能防御スクリーンシステムにより、広範囲で紫外線をブロック。しかもみずみずしいつけ心地を実現しています。
淡いピンクのテクスチャーは、パールとパウダーを配合した3つの光を組み合わせた独自のテクノロジーによるもの。光を拡散しながら理想のスキントーンを演出し、透明感のある、輝くような肌に。ワントーン明るくなる感覚を自分の肌で試してみてはいかが?
<ランコム>UV エクスペール トーン アップ ローズ 30mL SPF50+・PA++++ 6,930円
<アスレティア>から、メイク下地も兼ねるカラーUVジェルが2023年4月に誕生。ポイントは、1ステップでUVケア、下地、肌の色補正ができること。
まず美容液にも応用されている植物由来の成分に、顔料や紫外線散乱剤をイン。潤い成分も配合され、のびの良いテクスチャーで肌あたりがなめらかに。そして、色補正のためには自然由来のピグメントとパールが活躍。
また、汗や水に強く、夏場のスポーツにも落ちにくいのも嬉しい。ライトなメイクで過ごす休日や、ファンデーションをつけないスポーツジムなどのシーンにもおすすめします。
#01 RUDDY COMPLEXION (コーラル)は、肌の色ムラや影が気になる日に。上気したような自然な血色感のある肌に見せてくれます。
<アスレティア>スキンプロテクション UVジェル C #01 RUDDY COMPLEXION (コーラル) 30g SPF30・PA+++ 4,400円
「夏の崩れにくいメイクのため、ベースはマット系のファンデーションを採用。この美しい素肌を生かしたいので、アイシャドウは肌の透明感を際立たせるラベンダー系を選びました。そして、チークはピンクからコーラルのグラデーションを効果的に使って、ツヤ感と明るさをプラスして血色感をアピール。リップは、ツヤが美しいナチュラルな色みでヌーディに仕上げています。全体に抑えた色みが涼しげで、フレッシュな印象に見せられます」(千吉良恵子さん)
<ジルスチュアート>を代表するアイカラーパレット。まぶたに柔らかな光とツヤ感を与え、繊細な彩りと透明感のある仕上がりに。真ん中の色はなめらかなクリームで、まぶたの凹凸や色ムラを整えてトーンアップ。その周りの4色で艶やかな発色を楽しめます。
#07 la la hydrangeaは、アジサイのようなアイシーパープルのセット。
まずアイホール全体にaをのばし、eをアイホールに重ねます。次に上の目のキワにdをシャドウライナーとして細く入れ、bを下まぶたの目尻側4/5に入れます。今回、cは使っていません。
「ラベンダーは、まぶたの透明感を演出してくれる色。まぶたの塗り分けなしのシンプルなつけ方で、全体のトーンを壊さないようシャドウライナーを使ってエレガントに仕上げました」(千吉良さん)
<ジルスチュアート>ジルスチュアート ブルームクチュール アイズ #07 la la hydrangea 6,380円
チークは、まず全体の色をミックスして頬に広めに入れます。次に頬骨の高い位置にピンクを丸くつけ、その周りにコーラルをのせます。コーラルは、顔の外側には入れず「つ」「く」のようにピンクを囲うように入れるのがポイント。自然な血色感と立体感が演出できます。
「フルーティでフレッシュな血色感が出るので大好きな色。ミックス&単色使いで、より自然な立体感をイメージしました。色の合わせ方を色々試してみてください」(千吉良さん)
グラデーションが美しいパウダータイプのチーク。繊細なパール感で透明感と立体感が演出でき、モダンな印象に仕上がります。
#01 蕾咲 -TSUBOMIZAKIは、フレッシュピンクとイノセントコーラルのセット。ピンクからコーラルのグラデーションが使いやすく、健康的な血色感を演出します。
<スック>ピュア カラー ブラッシュ #01 蕾咲 -TSUBOMIZAKI 6,050円
リップはチップで直づけ。唇の中央から輪郭に向けてのばし、色をつけ足さずにチップで輪郭を描きます。唇を上下に合わせて「ん~」としたら、最後にチップに色をとって中央にたっぷりと。
「リキッドタイプのリップは、いきなり輪郭を描くと、唇の縁に色が溜まりがち。それを避けるためにも唇の内側からつけるのがおすすめです。最後に唇の中央に色をのせると、“光の帯”のように見えて、艶々の唇に仕上がります」(千吉良恵子さん)
柔らかで繊細なツヤ感と、ほんのり色づく隠しティント効果を備えたリキッドタイプのリップ。ワンストロークで口紅の発色と、グロスの輝きが実現でき、<THREE>を代表する人気リップに。
#05 BLITHE BELIEVERは、ピュア感がキレイなヌードベージュ。
<THREE>THREE ディヴァインリップジェム #05 BLITHE BELIEVER 3,850円
ブルーグリーン、パープル、肌馴染みのいいオレンジなどさまざまな遊びのカラーが混在する鮮やかなアイシャドウパレット。
結構カラフルなので使いにくいのかな?と思いきや、淡めの発色なので肌色関係なく使えます。
左上:とにかく輝きがすごい、イエローベースに多色のラメ。夏の日差しを表したようなポジティブなカラーです。画像では目頭、上まぶたの真ん中にのせています。
右上:透明感のあるグリーン。日本人は黄色人種なのでグリーンは意外と似合いやすいカラー。画像ではアイホール全体に重ねています。軽めにのせるのがポイント!
左下:今季トレンドでもあるライラック系のカラー。パール感もキレイな目元になれます。画像ではアイホールの二重幅まで塗っています。
右下:果実のようなフレッシュなオレンジ。肌馴染みがよく、立体感を与えてくれます。画像では下まぶた全体に使用しています。
1度に4色使うのもいいですが、単色使いや2色の組み合わせなどですっきりまとめるのもかわいい印象でした。(画像のメイクは全色使用しています)
ブルーグリーン、パープル、肌馴染みのいいオレンジなどさまざまな遊びのカラーが混在する鮮やかなアイシャドウパレット。
結構カラフルなので使いにくいのかな?と思いきや、淡めの発色なので肌色関係なく使えます。
左上:とにかく輝きがすごい、イエローベースに多色のラメ。夏の日差しを表したようなポジティブなカラーです。画像では目頭、上まぶたの真ん中にのせています。
右上:透明感のあるグリーン。日本人は黄色人種なのでグリーンは意外と似合いやすいカラー。画像ではアイホール全体に重ねています。軽めにのせるのがポイント!
左下:今季トレンドでもあるライラック系のカラー。パール感もキレイな目元になれます。画像ではアイホールの二重幅まで塗っています。
右下:果実のようなフレッシュなオレンジ。肌馴染みがよく、立体感を与えてくれます。画像では下まぶた全体に使用しています。
1度に4色使うのもいいですが、単色使いや2色の組み合わせなどですっきりまとめるのもかわいい印象でした。(画像のメイクは全色使用しています)
*価格はすべて税込です。
*品切れの際はご容赦ください。
*2024年12月24日現在の価格です。価格が改定となる場合がございます。
撮影/十万正人 ヘア&メイク/千吉良恵子 スタイリスト/清水みな実(DRAGON FRUIT) モデル/野崎萌香 構成・文/STRIPE
ポイント
エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催
ギフトラッピング無料
お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。
送料無料 /最短当日発送
1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。