リキッドファンデーションの上手な塗り方|好みで選ぶ2つの仕上がり

2023.7.28/更新日:2024.8.5

コラム

リキッドファンデーションを使用しているけど、正しい選び方や使い方がわからない…という方も多いのでは? 本記事ではリキッドファンデーションの上手な塗り方とおすすめアイテムをご紹介します。

リキッドファンデーションは上手に塗ることで、厚塗り感なくナチュラルで素肌感のある仕上がりを叶えてくれます。また保湿力が高く、乾燥しにくいので美しい仕上がりが長時間続くところも魅力です。パウダーファンデーションに比べると、粉感がないのでツヤ肌に仕上がりやすく、クッションファンデーションと比べると、リキッドタイプの方が水分量が多いため保湿力に優れています。今回は塗り方のコツやツールを使用したポイントを、定番品や話題のおすすめ商品とあわせて詳しくご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。

リキッドファンデーションの上手な塗り方|好みで選ぶ2つの仕上がり

◆リキッドファンデーションを上手に塗るためのポイント

◆リキッドファンデーションを上手に塗るためのポイント

まず始めに、リキッドファンデーションを上手く塗るための大切なポイントを解説していきます。塗る順番や一緒に使うアイテムによって仕上がりが変わるのでチェックしてみてくださいね。

●リキッドファンデーションを塗る順番を工夫する

ベースメイクをする際の基本は、スキンケア→化粧下地→リキッドファンデーション→コンシーラー→フェイスパウダーの順番で仕上げましょう。水分量の多いアイテムから塗っていくことで密着度が上がり、仕上がりがキープされます。

リキッドファンデーションを塗り広げる順番は、頬→おでこ→あご→鼻→口もと→目もとの順で仕上げるのがおすすめ。広くて大きいパーツから、内側から外側へ向かって伸ばしていくことで、立体感のある仕上がりになり、フィットしやすくなります。広いパーツを仕上げたあとに、余ったリキッドファンデーションを細かいパーツや目もとや口もとなどの良く動く場所、小鼻やTゾーンなど皮脂が出やすい部分などに塗ることで崩れにくくなります。

●リキッドファンデーションを塗る道具にこだわる

リキッドファンデーションは主にスポンジ、ブラシ、指先などで肌にのせましょう。初心者の方は、スポンジやファンデーションブラシで塗るときちんと感のある均一な色ムラのないきれいな仕上がりになります。

◆リキッドファンデーションのおすすめの塗り方1【スポンジ・パフ】

◆リキッドファンデーションのおすすめの塗り方1【スポンジ・パフ】

おすすめの塗り方の1つ目として、スポンジやパフを使った塗り方のコツや方法を紹介します。

●仕上がりの印象や特徴

スポンジ・パフを使うと、簡単にムラなく仕上げやすいのでメイク初心者やメイク時間を短縮したい方におすすめです。

薄付きのナチュラルメイクに仕上げたい場合はスポンジ・パフに水や化粧水を含ませるのもおすすめです。保湿されつつ、ピタッと肌に密着した仕上がりになりキープ力も高まります。

●塗り方
STEP1.リキッドファンデーションを両頬・おでこ・鼻・あごの5点にのせる

STEP1.リキッドファンデーションを両頬・おでこ・鼻・あごの5点にのせる

使用するリキッドファンデーションに記載された目安量を両頬・おでこ・鼻・あごの5点に分け、指でつけます。

STEP2.スポンジ・パフを使って伸ばす

STEP2.スポンジ・パフを使って伸ばす

顔の中心から外側に向かってトントンと伸ばします。よれやすいパーツはなるべく薄く仕上げることがポイントです。

STEP3.ファンデーションがついていない面で全体を軽く押さえる

STEP3.ファンデーションがついていない面で全体を軽く押さえる

リキッドファンデーションを塗り伸ばしたら、なにもついていない面で余分なファンデーションを取ります。ポンポンと優しくタッピングしましょう。リキッドファンデーションの密着度が上がって崩れにくくなります。

●おすすめのスポンジ・パフ
<&be>&be ブラックスポンジ

●おすすめのスポンジ・パフ  ・<&be>&be ブラックスポンジ

コーン型のなめらかで柔らかい肌あたりのメイクスポンジ。<&be>の人気アイテムです。

手に持ちやすく、細かい部分も塗りやすいサイズ感です。額や頬などの広いところを塗るときは底面、リキッドファンデーションやコンシーラーなどをなじませるときには側面を。目の下や小鼻周りなどのキワには、スポンジの先端を使うのがおすすめです。このスポンジ1つで、広いところにも細い部分にも手が届くところが嬉しいポイント。洗い替えのために複数個持っている方も多い印象です。

そしてパウダータイプのファンデーション、ルースパウダーにもマルチに使えるアイテムです。また、水を含ませて使うこともできるので、ナチュラルで密着力の高い仕上がりを叶えたい方にもおすすめです。テクニックいらずでメイクの仕上がりがUPします。

ベースメイクがなかなか思うように仕上がらない方や、メイク初心者の方こそぜひ使っていただきたいスポンジです。

<&be/アンド ビー>&be ブラックスポンジ 770円

商品はコチラ 〉

<エスティ ローダー>スーパー プロフェッショナル メークアップ スポンジ(4個入)

●おすすめのスポンジ・パフ  ・<&be>&be ブラックスポンジ<エスティ ローダー>スーパー プロフェッショナル メークアップ スポンジ

リキッド・クリームファンデーション用のダイヤ型のメイクスポンジです。

厚みのあるふわっと柔らかなスポンジで、とても肌あたりが優しい質感です。広い面を使って少ない回数でリキッドファンデーションをなじませることができるので、時短にも繋がります。スポンジの角を使って、目の下や口周りや小鼻などの細い部分にも簡単になじませることができます。余分についてしまったファンデーションをしっかりとオフしてくれるので、メイクのもちの良さにも繋がります。

洗い替えにも嬉しい4セット入り。忙しくてなかなかツールのケアができない方、メイク直しの持ち運びにも便利です。

<ESTEE LAUDER/エスティ ローダー>スーパー プロフェッショナル メークアップ スポンジ(4個入) 1,320円

商品はコチラ 〉

◆リキッドファンデーションのおすすめの塗り方2【ブラシ】

◆リキッドファンデーションのおすすめの塗り方2【ブラシ】

おすすめの塗り方の2つ目として、ブラシを使った塗り方を紹介します。

●仕上がりの印象や特徴

ブラシを使うと、薄づきで素肌感のある仕上がりになります。均一でツヤ感を出しやすく、理想の肌色に調整できるところも特徴です。またブラシを使うことで、さまざまな方向からアプローチできるので毛穴の凹凸が目立ちにくくなります。薄づきでナチュラルな仕上がりが好きな方におすすめです。

●塗り方
STEP1. リキッドファンデーションを手の平や甲、パレットなどに取る

●塗り方 STEP1. リキッドファンデーションを手の平や甲、パレットなどに取る

STEP2.
ブラシに少量ずつリキッドファンデーションを含ませ顔に伸ばす

STEP2. ブラシに少量ずつリキッドファンデーションを含ませ顔に伸ばす

顔の中心から外側に向かって伸ばします。毛穴が気になるところは、ブラシを下から上にクルクルと動かして塗ることで毛穴カバー*効果が期待できます。

*メイクアップ効果による

STEP3.
仕上げに一度ティッシュオフする

STEP3.仕上げに一度ティッシュオフする

最後に余分なファンデーションをオフすることで、リキッドファンデーションの密着度が増して崩れにくくなり、夕方の毛穴落ち防ぐ事にも繋がります。

●おすすめのブラシ
<エトヴォス>フェイスカブキブラシ

●おすすめのブラシ ・<エトヴォス>フェイスカブキブラシ

<エトヴォス>のこだわりを感じる、肌への刺激の少なさが特徴のメイクブラシです。

高級タクロンを使用したブラシは毛先が丸くカットされていて、ファンデーションやチークをなじませるのにぴったり。フェイスラインもチクチクしない肌あたりの優しさも魅力です。ブラシを使い慣れていない方でも扱いやすい、大きすぎず小さすぎないちょうどいいサイズ感なのでメイクブラシ初心者の方や、お手頃な価格帯のものを探している方におすすめです。

<ETVOS/エトヴォス>フェイスカブキブラシ 2,420円

商品はコチラ 〉

<クレ・ド・ポー ボーテ>パンソーH(タンフリュイド&クレーム)

・<クレ・ド・ポー ボーテ>パンソーH(タンフリュイド&クレーム)

少ないストロークで、均一な仕上がりを叶えてくれるメイクブラシです。

シルクのようななめらかな肌あたりが高級感を感じられるアイテムで、リキッドタイプとクリームタイプのファンデーションにぴったりです。毛の密度が高く、肌にフィットするので、毛穴や色むらが目立ちにくく仕上がるのが特徴。隙のない均一な仕上がりの肌を叶えたい方、毎日簡単にプロのような美しい仕上がりを叶えたい方におすすめです。

 

【編集部口コミ】

・毛先に角度が付いていて、小鼻周りなどの細かな部分が塗りやすいです。

・自然なツヤ肌に仕上げたい方におすすめ!

<clé de peau BEAUTÉ/クレ・ド・ポー ボーテ>パンソーH(タンフリュイド&クレーム) 7,150円

商品はコチラ 〉

リキッドファンデーションの仕上がりをワンランクアップさせるコツ

リキッドファンデーションを使ってベースメイクをする際に、少しのコツでクオリティがぐっとアップするのでぜひ真似してみてください。

●ムラが目立つ場合はつける量を減らしてみる

ムラになってしまうときは、つけすぎが原因の場合が多いです。リキッドファンデーションは塗布する量を調節しやすいため、気づかないうちにつけすぎている可能性があるので注意しましょう。

●ムラが目立つ場合はつける量を減らしてみる

リキッドファンデーションを重ると厚塗りに見えやすいです。シミ、クマ、ニキビ跡などの肌悩みにはコンシーラーを使ってカバーするとより自然にナチュラルな印象に仕上がります。

●ツールはこまめに洗浄する

きれいな仕上がりを持続させるために日々のお手入れは重要です。汚れは衛生的にも仕上がりにも影響してきます。洗い方も簡単なのでツールを長持ちさせるためにもこまめに洗浄するのが理想です。

◆【タイプ別】おすすめのリキッドファンデーション

ツヤタイプとマットタイプに分けて、おすすめのリキッドファンデーションを紹介します。それぞれのファンデーションで仕上がりや、カバー力の違いがあるので、お買い物の参考になったら嬉しいです。

●ツヤタイプ

ナチュラルでツヤ感のある仕上がりが好みの方におすすめのリキッドファンデーションです。カラーバリエーションも豊富なアイテムが多いので、自分の肌色に合わせて選んでみてくださいね。

<エトヴォス>ミネラルフレッシュスキンリキッド #ナチュラル

・<エトヴォス>ミネラルフレッシュスキンリキッド #ナチュラル
・<エトヴォス>ミネラルフレッシュスキンリキッド #ナチュラル

軽やかな心地が魅力の美容液ファンデーションです。

スキンケアレベルのうるおいで満たしてくれる高保湿タイプなので、乾燥が気になる方や乾燥が気になる季節に特におすすめです。そしてスキンケアをしているかのような軽いつけ心地なので、肌負担感なくベースメイクをすることができます。使い心地の良さだけではなく、くすみやシミ、クマ、小じわまでも明るくカバー*してくれます。いきいきとしたツヤ感のある肌を演出してくれます。石けんオフもできるので、落とす際も肌負担を少なくすることができます。

軽いつけ心地とカバー力の両方を求める方、やりすぎ感のないツヤ肌を叶えたい方、石けんオフできるファンデーションをお探しの方におすすめです。

 

*メイクアップ効果による

<ETVOS/エトヴォス>ミネラルフレッシュスキンリキッド 4,400円

商品はコチラ 〉

<スック>ザ リクイド ファンデーション #020

・<スック>ザ リクイド ファンデーション #020

絶妙なツヤ肌を叶えてくれるブランド内でも人気の高い<スック>のリキッドファンデーションです。

美しいツヤのある仕上がりはもちろん、テカリには見えないところが魅力。みずみずしい軽やかなテクスチャーというよりは、心地よいしっとり感があります。ですが、なじませると表面はさらさらに。気になる色むらや毛穴も自然にカバー*してくれます。うるおい成分も配合しているので、肌が疲れる感覚がなく、時間が経っても心地よさがキープされます。メイク崩れやヨレも気になりにくいです。

テカリに見えない大人のツヤ肌を叶えたい方、乾燥肌の方、カバー力のあるファンデーションをお探しの方におすすめです。

*メイクアップ効果による

<SUQQU/スック>ザ リクイド ファンデーション 11,000円

商品はコチラ 〉

<ボビィ ブラウン>インテンシブ セラム ファンデーション SPF 40(PA++++) #N-000 ニュートラルアラバスター

・<ボビィブラウン>インテンシブ セラム ファンデーション SPF 40(PA++++) #N-000 ニュートラルアラバスター

<ボビィ ブラウン>こだわりの美容液ファンデーションです。

25種類の美容液成分が配合されていて、元祖美容液ファンデーションとも呼ばれているアイテムです。ツヤやハリ、透明感へもアプローチしてくれます。スキンケアとメイクアップの両方を兼ね備えたうるおいファンデーションです。つけたてのフレッシュなツヤを長時間キープしてくれて、くすみ知らずの肌を叶えてくれます。日焼け止め効果を持ちながらも、みずみずしいテクスチャーなので、軽く使い心地の良いファンデーションをお探しの方向けのアイテムです。

肌負担感の少ないアイテムをお探しの方、トレンド感のあるみずみずしいツヤ肌と美肌を叶えたい方におすすめです

<BOBBI BROWN/ボビィ ブラウン>インテンシブ セラム ファンデーション SPF 40(PA++++) 9,460円

商品はコチラ 〉

●マットタイプ

カバー力を重視したい方におすすめのリキッドファンデーションです。

<NARS>ソフトマットコンプリート ファンデーション #00302 OSLO

・<NARS>ソフトマットコンプリート ファンデーション #00302 OSLO
・<NARS>ソフトマットコンプリート ファンデーション #00302 OSLO

つけ心地の良さとソフトマットな仕上がりの両方を叶えるファンデーションです。

マットなファンデーションと聞くと、どうしても重たく肌負担感が強い印象があるかと思いますが、ソフトマットコンプリート ファンデーションはマットなファンデーションが苦手な方こそおすすめのアイテムです。時間が経ってもくすまず、軽やかな使い心地です。またカバー力もしっかりありますが、ソフトマットな仕上がりなのでのっぺりと見えないところも嬉しいポイントです。皮脂吸着パウダー配合で、テカリにくく油分も抑えてくれるので、なめらかで美しい仕上がりを叶えます。

皮脂やテカリが気になる方、崩れにくさを求める方、マットだけど軽い使い心地のファンデーションをお探しの方におすすめです。

<NARS/ナーズ>ソフトマットコンプリート ファンデーション 6,050円

商品はコチラ 〉

<クレ・ド・ポー ボーテ>タンフリュイドエクラ マット #オークル00

・<クレ・ド・ポー ボーテ>タンフリュイドエクラ マット #オークル00

光を纏ったかのような憧れの美しいマットな肌を叶えるリキッドファンデーションです。

肌悩みをしっかりとカバーしながらも、厚塗り感のない洗練された印象の肌に仕上がります。毛穴や凹凸が目立ちにくい、なめらかな肌に。皮脂によるテカリやヨレ、くすみなどのメイク崩れも防いでくれます。マットな仕上がりですが、乾燥が気にならないところも嬉しいポイント。

洗練されたマットな肌を叶えたい方、毛穴の目立ちにくい肌を目指す方、乾燥肌の方におすすめです。

<clé de peau BEAUTÉ/クレ・ド・ポー ボーテ>タンフリュイドエクラ マット 14,850円

商品はコチラ 〉

<イヴ・サンローラン>オールアワーズ リキッド #LN4 やや明るい肌色

・<イヴ・サンローラン>オールアワーズ リキッド #LN4 やや明るい肌色

ハイカバーと自然な仕上がりを両立するリキッドファンデーション。

スキンケア成分を77%配合、しっとりと潤いのある使用感です。ウォータープルーフ、マスクプルーフ、スポーツプルーフのトリプルプルーフなので、水や汗、皮脂、摩擦、湿度などに強くメイク崩れの原因を防いでくれます。なじませると表面がさらっとするところも嬉しいポイントです。仕上がりはマットな質感ですが、透明感と内側からのツヤ感も感じられます。

特に夏や、崩れにくいリキッドファンデーションをお探しの方、コンシーラーを使わずにファンデーションだけで肌悩みのカバーをしたい方におすすめです。

<YVES SAINT LAURENT/イヴ・サンローラン>オールアワーズ リキッド 7,810円

商品はコチラ 〉

「リキッドファンデーションで好みの仕上がりを叶えよう」

今回のコラムではリキッドファンデーションの塗り方とmeecoおすすめのアイテムをご紹介しました。同じファンデーションでも塗り方やツールによって仕上がりが変わるので、ぜひこのコラムを参考にお試しいただけたら嬉しいです。

 

※価格はすべて税込です。

※品切れの際はご容赦ください。

※2024年8月5日現在の価格です。価格が改定となる場合がございます。

今回のコラム執筆者

コラム執筆者 濱田 あおいさん

活動名

濱田 あおい

モデル、美容家として活動。

2021年にメイクアップスクールSABFAを卒業。JBMA エキスパートコース、日本化粧品検定1級。

 

Instagram:@aoihamada

 

「なりたい自分になる!」を叶えるビューティー情報メディア meeco magazine

関連コラム

青クマを上手に隠すコンシーラーの使い方|おすすめのアイテム8選

コラム

2024.06.21

青クマを上手に隠すコンシーラーの使い方|おすすめのアイテム8選

崩れにくい! おすすめの化粧下地19選 崩れの原因別にタイプを選ぼう

コラム

2023.5.5

崩れにくい! おすすめの化粧下地19選 崩れの原因別にタイプを選ぼう

顔色をよくみせてくれるピンクカラーは、肌に馴染せてみると白浮きせず、ナチュラルに血色感と透明感を - 40

コラム

2024.2.28

毛穴隠しメイクで陶器肌はつくれる!重要な4つのアイテムと使い方

この記事をシェアする

ISETAN BEAUTY online のコスメサイト

  • ポイント

    エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催

  • ギフトラッピング無料

    お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。

  • 送料無料 /最短当日発送

    1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。