公開日:2024.2.28/最終更新日:2025.01.25
コラム
肌悩みの中で特に多い「毛穴悩み」。丁寧にメイクアップをしても化粧崩れしやすかったり毛穴落ちしてしまったり、キレイな仕上がりが長持ちしないという悩みをよく聞きます。本記事ではそんな毛穴悩みをカバーして、なめらかな毛穴レス美肌を長時間キープしやすいおすすめのコスメと毛穴隠しのメイク方法のポイントを詳しくご紹介します。ぜひ最後までチェックしてくださいね。
毛穴隠しの効果を期待できるメイクアイテムは主に4タイプあります。まずは毛穴の凹凸を埋めたりぼかしたりすることで、なめらかな素肌に見せる「プライマーや化粧下地」。視覚的に隠す「ファンデーションやコンシーラー」。肌をトーンアップ*して気になる毛穴をカモフラージュする「フェイスパウダー」。そして毛穴をうまく隠してくれるスポンジやブラシなどの「ツール」。これらのアイテムがあれば、毛穴の目立ちにくいフラットな陶器肌に近づけるはず! デパコスブランドからもさまざまな商品が登場していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
*:メイクアップ効果による
肌が乾燥することによって肌のハリや弾力が減り、開いた毛穴が下に引っ張られるように広がった「たるみ毛穴」と呼ばれる状態になります。たるみ毛穴になると毛穴落ちの原因にも。毛穴が開いて大きくなると、毛穴が帯状につながって小ジワのように見えてしまうこともあるので、しっかりとスキンケアをして保湿をしましょう。
毛穴に加えてテカリにも悩まされている方は多いかと思います。テカリの原因は、毛穴から出る皮脂だと考えられているので、毛穴もテカリも皮脂対策が大切。
皮脂が過剰に分泌されると、白い角栓となり毛穴を詰まらせてしまうこともあります。そのまま放置していると黒ずみとなって、より毛穴の開きを目立たせてしまいます。その場合はクレンジングや洗顔料を使用して汚れをオフした後に、化粧水や美容液などでしっかりと保湿することが大切。ただし洗顔のしすぎもバリア機能を低下させてしまうので気を付けましょう。また、皮脂分泌をうまくコントロールするには、化粧品選びに加えて、食生活や生活習慣の乱れなどにも注意が必要です。
毛穴隠しメイクには、プライマーや化粧下地選びがとても重要です。ポイントは肌の状態に合わせて選ぶこと。例えば、毛穴悩みとともにテカリが気になる脂性肌の方は、余分な皮脂による化粧くずれを防いでくれるようなアイテム。反対に、毛穴悩みとともに乾燥によるキメの乱れを感じる乾燥肌の方は、保湿成分がたっぷり配合されたアイテムを選ぶようにすると良いですよ。
毛穴を光でカバーするメイクアップベース。
もっちりとした厚みのあるテクスチャーのクリームが毛穴の凸凹をフラットに整えて見せ、ふんわりと柔らかなツヤで毛穴を目立ちにくくしてくれます。毛穴開きの悩みをマルチにカバーしたい方におすすめです。 #01はカラーレスなので肌色を選ばず使いやすいところも嬉しいポイント。メンズメイクでも使いやすそう。
<RMK/アールエムケー>スムースフィット ポアレスベース 35g SPF4・PA+ 4,180円
ひんやりと毛穴を引き締めるような感覚で、瞬時に毛穴・凹凸をカバーしてくれる化粧下地。
テクスチャーは少し硬めで、しっかり凹凸を埋めて毛穴を小さく見せてくれる感覚です。肌にのせると素早く馴染んでサラサラになり、マットよりの肌に。うるおい感と高い毛穴補正効果が欲しい方におすすめです。
<clé de peau BEAUTÉ/クレ・ド・ポー ボーテ>ヴォワールマティフィアンリサン 40g SPF25・PA++ 7,700円
ゴールドの金粉のようなラメが肌を美しく魅せるプライマー。
肌をマットに均一に整える効果と、光とツヤを与える効果があります。肌の凹凸にスッと溶け込んでいき、すべすべな手触りの肌に! ジェルタイプのテクスチャーでつけ心地も良いです。<イヴ・サンローラン>ならではの高級感のあるパッケージも素敵。
<YVES SAINT LAURENT/イヴ・サンローラン>ラディアント タッチ ブラープライマー 30mL 8,030円
毛穴をカバーしながら皮脂を吸収してサラサラの肌に仕上げる透明タイプのプライマー。
みずみずしいジェルタイプなので伸ばしやすく、つるっと肌が整ってサラサラに。無色なのでファンデーションや他の化粧下地の邪魔をせずに化粧ノリを良くしてくれるところが嬉しいポイント。無着色、無香料、パラベンフリーで肌への刺激も少ないので、敏感肌の方や刺激が気になる方にもおすすめです。
<bareMinerals/ベアミネラル>プライム タイム オリジナル ポア 30mL 4,950円
美肌成分を贅沢に配合した高機能化粧下地。スキンケアのようなテクスチャーで、少量で顔全体の凹凸をカバーしてマットな仕上がりに。化粧持ちがとてもよくなり、メイクが崩れにくくなります。毛穴を塞がずさらっとした肌に整えるので大人ニキビや吹き出物などの肌トラブルが起こりやすい肌質の方にもおすすめです。
<JANE IREDALE/ジェーン・アイルデール>スムースアフェア マティファイング 50mL 7,975円
くすみ・色むら・毛穴をナチュラルにカバーする、肌馴染みのいいベージュカラーのプライマー。
美容液のようになめらかなテクスチャーで保湿力が高く、長時間経っても肌が乾燥しにくいです。自然なツヤ感がでるので、マット肌よりもツヤ肌に仕上げたい方や、乾燥肌の方におすすめしたいアイテムです。 SPF30・PA++のUVカット効果があるところも嬉しいポイント。
<SHISEIDO/シセイドウ>フューチャーソリューション LX インフィニトリートメント プライマー 42g SPF30・PA++ 7,480円
ファンデーションを選ぶときは、毛穴・色ムラ・くすみなどをカバーしてくれることが大切。カバーすると言っても、厚塗りになりすぎず透明感や素肌感が出るタイプを選ぶと良いでしょう。
目元のクマ、シミ、ニキビ跡、赤みなどのカバーにも活躍してくれるのがコンシーラーです。コンシーラーでの毛穴カバーには、やわらかいクリームタイプやリキッドコンシーラーがおすすめ。自分の肌色に近い色、もしくはファンデーションに近い色を選びましょう。
ハイカバーと素肌感を両立することを実現した<イヴ・サンローラン>を代表する名品ファンデーション。
極上のフィット感と長時間美しい仕上がりが続くラスティング処方が魅力です。クッションファンデは厚塗り感が出たり崩れやすかったりする印象がありますが、こちらは毛穴もしっかり隠れるのに薄づきで崩れにくいです。パッケージもおしゃれで、ポーチの中にいつも入れておきたいアイテムです。
<YVES SAINT LAURENT/イヴ・サンローラン>アンクル ド ポー ルクッションN 14g SPF23・PA++ 10,670円
汗や皮脂、高温多湿にも強いリキッドファンデーション。
薄膜にのび広がる密着カバー効果で、うるおい感もあり端正なセミマット肌に仕上がります。下地なしでも使えるので、朝時間がない方にもおすすめです。薄膜ですがしっかりカバーしてツヤ感を保ってくれるので毛穴も目立ちにくいです。少量でもとても伸びがいいので長く使えてコスパも◎
<DECORTE/コスメデコルテ>ゼン ウェア フルイド 30mL SPF25・PA++ 6,600円
とにかく崩れにくい! と話題の<エスティー ローダー>人気のファンデーション。
カバー力がしっかりあるのに厚塗り感がなくとても使いやすいです。より美しく仕上げる塗り方のポイントは、“少量、素早く、スポンジで”。気になるところにはコンシーラーのように重ねて使うと◎ 毛穴の開きの目立ちによって何を塗っても肌が均一にならないとお悩みの方や、テカりが気になる方でもきれいに仕上がるおすすめのファンデーションです。
<ESTEE LAUDER/エスティ ローダー>ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ 30mL SPF10・PA++ 7,590円
フロストマットな肌に仕上げてくれるジェルクリーミィファンデーション。
カバー力が高く、気になる毛穴の凹凸やシミそばかす、赤みなどの色ムラをひと塗りでフラットに整えて光でぼかします。ジェルタイプですがこっくり重い感じはなく、ふんわりした肌に。汗、皮脂にもくずれにくく、ヨレやくすみを防いで美しい仕上がりが長時間持続します。SPF23・PA++の日焼け止め効果があるので日常の紫外線対策にも◎
<RMK/アールエムケー>ラスティング ジェルクリーミィファンデーション 30g SPF23・PA++ 6,050円
密着力が高く、毛穴やニキビ跡などの色ムラをカバーして肌をきれいに見せるリキッドファンデーション。
ツヤのある仕上がりがお気に入りで私も愛用しています。軽くて伸びがよく、半プッシュで顔全体をカバー。重ね付け可能なミディアムなカバー力で、素肌が透けて見えるようなナチュラルな仕上がりです。透明感のある仕上がりなので厚塗り感なく肌悩みをカバーしたい方におすすめです。
<NARS/ナーズ>ライトリフレクティング ファンデーション 30mL 7,150円
過剰な皮脂を変換し、ファウンデイションのフィット力を高める「皮脂トランスフォーム技術」を採用したパウダー ファンデーション。皮脂吸着パウダーと皮脂固化パウダーを配合しており、きめ細かく毛穴の目立たないサラサラ美肌を実現します。塗った直後はややマットな質感ですが、時間が経つとより馴染みが良くなり透明感のある仕上がりを長時間キープ。日中皮脂がよく出るタイプの毛穴悩みのある方におすすめです。
<イプサ/IPSA>パウダー ファウンデイションe SPF25・PA++ 4,400円
初心者の方にこそおすすめのコンシーラー。
薄膜でぴたっと高密着! 粉感がなく重ね塗りしても自然でフレッシュな仕上がり。馴染ませるとすぐにフィットしサラサラ質感に♪手軽に使える上、高いカバー力が魅力です。
使い方も非常にシンプルで、リキッドファンデーション代わりに使ったり、赤みや毛穴のカバーに使ったり、お直しアイテムとしても活躍しそう! 皮脂の出やすいおでこやTゾーンも崩れにくく、脂性肌さんでも安心です。目の下や口角など、狙ったところをピンポイントで上手にカバーできます。
【ブランドで人気のコンシーラーに新色が9色登場!】
豊富なカラー展開だから、肌のトーン、肌悩みに合わせて選べます。
<ADDICTION/アディクション>アディクション スキンリフレクト フィックス コンシーラー 3,850円
<ADDICTION/アディクション>アディクション スキンリフレクト フィックス コンシーラー 【新色9色】各3,850円
■2025年2月5日(水) meeco 先行予約販売
■2025年2月12日(水) meeco 先行発売
■2025年3月7日(金) 全国発売
スムースな質感でナチュラルカバーからハイカバーまで、自由自在に調整できるリキッドタイプのコンシーラー。
目の下や乾燥崩れしやすい部分にもピタッと密着し、ヨレにくく、少量で伸びが良いのも嬉しいポイントです。クマ、シミ、ニキビはもちろん、色味によってはハイライトやシェーディングの使用もOK! カバー力も高いので、シミや肝斑などの肌悩みにもおすすめです。カラーバリエーションも豊富なので、自分の肌色に合うコンシーラーを見つけてください♪
<NARS/ナーズ>ラディアントクリーミーコンシーラー 4,510円
毛穴悩みのある方やテカリ防止にはフェイスパウダーは必須! 毛穴をしっかりぼかしながら皮脂を吸着してくれるタイプのものを選ぶと、きれいな肌が長時間続きますよ。
シームレスに溶け込むように馴染んで、毛穴をカモフラージュしながら肌をワントーン明るくみせるルースパウダー。
肌にのせると消えるようにすっとなじむ無色のパウダーが、光の効果で毛穴をカモフラージュします。余分な皮脂を吸着する効果もあるので、皮脂が多めの方におすすめです。サラッとした上品肌になれます。
*:メイクアップ効果による
<LUNASOL/ルナソル>スムースクリアパウダー 17g 5,500円
朝霧のようなミスティピンクの色味で、肌の透明感を上げてくれるルース パウダー。
素肌やファンデーションの美しさを活かしつつ、しっとりなめらかな質感のパウダーが毛穴や小ジワはソフトフォーカスし、つるんと輝く肌を演出。時間の経過とともにファンデーションや皮脂と美しくなじみ、端正な肌印象に導きます。シワに入り込みにくいので40代以降の方にもおすすめです。容量が大きくたっぷり20g入っているので実はコスパも◎
<スック/SUQQU>ザ ルース パウダー 20g 11,000円
光を反射して肌の透明感を高めるルースタイプのセッティングパウダー。
<NARS>といえばプレストタイプのフェイスパイダーが人気ですが、こちらも優秀。細かい粒子が肌にフワッとついてサラサラのまろやか肌に。光を反射して小じわや毛穴などの気になる悩みを目立ちにくくします。皮脂が多い方もこちらを使えば長時間サラサラが長持ちするのでおすすめです。
<NARS/ナーズ>ライトリフレクティングセッティングパウダー ルース N 02383 11g 5,830円
シルクタッチでどんな肌トーンにも溶け込むように馴染む、光フェイスパウダー。
肌の上で光を調合し、素肌そのものを美しく魅せながら上品で澄んだ印象に。しっとり感とフィット感を追求し、長時間透明感とサラサラな仕上がりをキープします。乾燥によるパサつきを防ぎ、毛穴をふわっとカバーして目立ちにくくします。定番のアイテムでプレゼントでも喜ばれます。
<DECORTE/コスメデコルテ>ルース パウダー 20g 6,050円
毛穴の気にならない肌へ。きめ細かなパウダーが、小ジワや毛穴などの肌ノイズをふんわりカバーし、スムースな肌へ整えます。ヒアルロン酸などの潤い成分が肌に吸いつくように馴染み、乾燥や粉っぽさを感じさせないしっとりとしたなめらか肌に。肌表面の凹凸をふんわりぼかし、肌の水分は保ちながら余分な皮脂を吸着してバランスをコントロールします◎
<LAURA MERCIER/ローラ メルシエ>トランスルーセント プレスト セッティング パウダー ウルトラブラー 6,820円
毛穴をきれいに均一に整えたい時はツールをこだわると仕上がりが格段に上がります。今まで下地やファンデーション、パウダーだけを気にしていたという方は、ぜひツールを見直してみてください。
極細毛を贅沢に使用した、柔らかな肌あたりのファンデーションブラシ。
こちらで小鼻や頬などの毛穴の気になる部分を仕上げると毛穴落ちが気になりにくく、メイクが長持ちします。毛穴落ちが気になる方にはぜひ試していただきたいブラシです。
<コスメデコルテ/DECORTE>オーバル ファンデーション ブラシ 4,400円
まるで自分の手先のように使いこなせる2WAYのブラシ。
ブラシの反対側についているジェルブレンダーは自分の指で塗るかのようにファンデーションを塗ることができ、手・指を汚さず自然な仕上がりに。ブラシはファンデーションやパウダーを肌に馴染ませ一体感のある仕上がりを叶えます。毛穴悩みがある方もきれいな仕上がりに感動するはず。資生堂の赤がとても鮮やかで使うたびにテンションが上がりそう!
<SHISEIDO/シセイドウ>DAIYA FUDE フェイス デュオ 5,280円
天然毛に劣らない、なめらかで繊細な肌あたりが実現した合成ファイバーのブラシです。
大きめサイズかつ長めの毛足で、先端に向かって細くなる形状。パウダータイプのチークを広い範囲に素早くつけたり、狙った場所に的確になじませたりと、1本持つと重宝するブラシ。フェイスパウダー用としてもおすすめです。
<MAKE UP FOR EVER/メイクアップフォーエバー>チークブラシ 160 7,150円
肌のツヤをよりパワーアップしてくれるスポンジ。
ぎっしり密度が高く、ファンデーションを肌にしっかり密着させます。細かい鼻周りもスポンジの先端を使えば毛穴をしっかり埋めてくれて全体的に均一な仕上がりに。水を含ませると大きくやわらかくなり、肌への密着感とツヤ高さ、立体感がアップします。
<ADDICTION/アディクション>アディクション メイクアップスポンジ グロウフィックス 1,100円
毛穴が開く原因は、顔のパーツごとに異なる場合が多く、例えば、
・頬は乾燥によって肌のハリがなくなってできる毛穴の開き
・おでこや鼻周りなどのTゾーンには皮脂による毛穴の開き
などがあげられます。
このような場合は、頬などの乾燥しやすいパーツには保湿力が高い下地を使用し、おでこや鼻などの皮脂が出やすいパーツには皮脂崩れ防止下地を使うのがおすすめです。
濡らしたスポンジでファンデーションを乗せると、フィット感が高まり、メイク持ちが良くなります。またファンデーションの伸びもよくなり、厚塗りも回避できます。
フェイスパウダーをパフで乗せる時は、押さえるように乗せるのがコツ。
ブラシの場合は、毛穴を磨くようにフェイスパウダーを乗せて、さらに毛穴が気になる部分は小さいブラシを使ってクルクルと磨くときれいに仕上がります。
今回は肌悩みの中でも特に多い毛穴の悩みにアプローチするアイテムをご紹介しました。化粧下地、ファンデーション、パウダー、ツールなどを上手に取り入れれば毛穴悩みを解消できるかもしれません。ぜひ自分に合うアイテムを見つけてくださいね。
※価格はすべて税込です。
※品切れの際はご容赦ください。
※2025年1月25日現在の価格です。価格が改定となる場合がございます。
活動名
山口夏実
アフロートで美容師として活動しながら『トレンド感』や『コンプレックス解消』など、日々違ったテーマのメイク術をInstagram・TikTok・YouTubeを中心に発信。
How To動画が20~30代女性を中心に人気を集めている。
また最近では美容だけにとどまらずライフワーク動画も発信しており、総フォロワーは25万人を超える。
Instagram:@natsumi19910625
活動名
meeco magazine編集部
三越伊勢丹化粧品メディアmeeco magazine(ミーコマガジン)。新作コスメや限定品、最新トレンドが満載!毎日見たくなるスウォッチや、レビューをプロの視点で発信。新作コスメカレンダーも要チェック!
ポイント
エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催
ギフトラッピング無料
お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。
送料無料 /最短当日発送
1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。