50代におすすめの化粧品全20選|適したスキンケアで素肌から健やかに

2024.6.14

コラム

女性の身体が大きな変化を迎える50代は、肌の変化が顕著にあらわれやすく、いつものお手入れでは肌に響かなくなり、焦りと諦めを覚えてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。50代には50代の肌に合う化粧品選びが必要なのです!この先「一生ものの肌」をはぐくむためにも、今こそスキンケアアイテムを見直すタイミングです。美肌に定評のある美容家・西村直子さんおすすめの20選で肌も気持ちも晴やかに上向きに!

50代におすすめの化粧品全20選|適したスキンケアで素肌から健やかに

◆50代に起こる肌の変化

●肌のハリや弾力を保つコラーゲンが減る

東洋医学では「女は7の倍数で年を取る」といわれています。最大の変化を迎えるとされる「49歳」を超えた50代からは、それまでに感じていた一年ごとの肌悩みと明らかな違いがあらわれます。その原因として、閉経を迎える頃に女性ホルモンが一気に減少し、コラーゲンやエラスチンなどいわゆる“肌のうるおい成分”も減るからです。それに伴いハリや弾力が格段に下がり、「マスクの跡が消えない」、「アイライナーが瞼に引っかかる」などネガティブな肌体感も増えてきます。

●肌のターンオーバーの周期が遅くなる

20代ではターンオーバーの周期は約1カ月ですが、50代になると新陳代謝が下がり、年齢分くらいの日数がかかります。さらに60代後半になると100日前後になるともいわれ、古い角質がメラニンとともに肌に残りくすみの原因に。今のうちから角質ケアを意識して健やかな肌を目指してほしいです。肌のツヤが失われるのもこの時期なのです。

●肌の水分量や皮脂量が低下する

肌の水分量と皮脂量が減少してくる50代は、ターンオーバーの乱れも重なり、水分と皮脂のバランスが崩れやすくなります。するとバリア機能が低下し、肌の見た目の美しさが損なわれるだけでなく、肌が敏感に傾き乾燥などの肌悩みを引き起こしやすくなるので要注意。肌荒れ、肌トラブルを防ぐためにも保湿ケアはもちろんのこと、私の場合は「水分を口から摂取するのもスキンケアのうち!」と考えて日々水分補給を心がけています。

◆50代の基礎化粧品の選び方

◆50代の基礎化粧品の選び方

●エイジングケア*化粧品を選ぶ

50代女性の肌の悩みで多いのは、やはりシミとほうれい線、目の下の小ジワなどのシワ。その原因のひとつとしてターンオーバーの乱れと肌の水分不足があげられます。これらの肌悩みへの対策として大切になるのが、水分を補う「補水」と水分を保つ「保水」を行う保湿ケア。さらに、シミやシワといった悩みに対してアプローチする集中ケア。エイジングケア*化粧品の多くは、保湿ケアで肌を整え、なめらかでうるおいのある肌に導くものになっています。このように肌全体をケアできるものから、部分的な悩みに対応するアイテムまで、大人のエイジングケア*向けのさまざまな化粧品があるので、乾燥肌や脂性肌、普通肌や敏感肌といったさまざさまざまな肌質や肌悩み、そして好みに合うものを選んでいただきたいです。

 

*:年齢に応じたケアのこと

●使い続けやすいものを選ぶ

肌のお悩みが多い50代は即効性を期待しがちですが、じっくりと2カ月は同じアイテムの使用をおすすめします。また、同じ効果でも、しっとりタイプ、さっぱりタイプなどテクスチャーを選べるものもあり、毎日心地良く使えるものをセレクトしていただきたいです。「どれが自分の肌に合うのか、好みのテクスチャーがわからない」と悩んでしまう方には、肌の上にのせたときに“思わず深呼吸したくなる”と気持ちまで癒されるものを選んでみてください。この先ずっと納得してつき合っていける「一生ものの肌」へ整えていくためには使いやすく、自分にとって心地の良いアイテムを継続する意識が大切です。

◆50代におすすめの基礎化粧品20選

●化粧水
<SK-II>フェイシャル トリートメント エッセンス

<SK-II>フェイシャル トリートメント エッセンス

透明感のあるクリアな肌に導く、まさに<SK-II>のアイコン的なみずみずしいつけ心地の化粧液。成分の90%以上が独自の発酵成分ピテラTMで、天然保湿因子(NMF)の他、50種類以上のビタミン類やアミノ酸類、ミネラル類なども配合しています。

 

長年のロングセラー製品としての信頼感は格別で、私が初めて使ったのも20年以上前。最初はピテラ由来の独特の香りに驚きましたが、それ以上に肌の健やかな整い方に衝撃を受けました。色々な化粧水を使っていても、定期的に頼りたくなる、50歳を過ぎたら手元に置いておく価値のある王道コスメです。

 

【編集部口コミ】

みずみずしいテクスチャーで馴染みが良くてお手入れの実感もできるので、毎日のハンドプレスタイムが◎

 

<SK-II/エスケーツー>フェイシャル トリートメント エッセンス 75mL (ハーフボトル)・160~230mL (ビッグボトル) 12,650~29,150円

商品はコチラ 〉

<SHISEIDO>SHISEIDO オイデルミンG オイデルミン エッセンスローション

<CLINIQUE>ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ

ギリシャ語で“良い肌”を意味するワードに由来するこの化粧水が、日本で誕生したのは100年以上前。後の1997年に、現在の処方になったそう。洗顔の後、コットンにたっぷり含ませて肌表面を優しく撫でるようになじませます。季節の変わり目などでキメが乱れがちなときや、古い角質が滞ってザラつきや乾燥によるくすみが気になるときにおすすめ!

 

濃密なテクスチャーですが、すっとなじみベタつきが少ないので、テカリが気になる脂性肌の方も、カサつきやすい乾燥肌の方にもおすすめのアイテム。ほんのり懐かしい気分になれる西洋シャクヤクの香りにも癒やされます。

 

【編集部口コミ】

美容液のようなとろみのあるテクスチャーが、肌のすみずみまで水々しく広がり付け心地がとても良いです。

 

<SHISEIDO/シセイドウ>SHISEIDO オイデルミンG オイデルミン エッセンスローション 145mL 9,680円

商品はコチラ 〉

<episteme>エピステーム ステムサイエンスローションb

<episteme>エピステーム ステムサイエンスローションb

ロート製薬の先進研究から生まれた高機能化粧水。独自成分のステムフルコンプレックスをはじめ、ハリの源にアプローチする成分が配合されています。

 

手に出したときはとろみがあるのに、肌になじませるとシャバッとした質感に変化。すっと使い心地よく角質層に浸透していくような仕上がりがおすすめポイントです。肌悩みが気になってくる50代にとって、洗顔後すぐに使うローションの段階から、しっかりとケアできる頼もしいアイテムです。

 

<episteme/エピステーム>エピステーム ステムサイエンスローションb 150mL 16,500円

商品はコチラ 〉

<IPSA>MEアルティメイトe 3[医薬部外品]

<IPSA>MEアルティメイトe 3[医薬部外品]

美しい皮膚と、遺伝子や酸素の関係に着目したワンランク上の肌キープを目指す化粧液です。独自成分のアミノA5GENE EX(保湿成分)や美白*有効成分、うるおい、ハリ、透明感をもたらす美容成分を配合。

 

肌が荒れているときにも刺激を感じることなく、まるで深呼吸をしているような清々しさを味わえます。皮脂の分泌状態に応じて4種類から選ぶスタイルですが、中でも3番は皮脂が少なくややカサつきが気になる50代の肌におすすめです。高保湿なのに肌に入り込むとべたつかずにさっぱりしているテクスチャーも人気の理由です。

 

*:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ。

 

<IPSA/イプサ>MEアルティメイトe 3 50mL (ME アルティメイトe 3) 11,000円

商品はコチラ 〉

<FAS>FAS ザ ブラック エッセンス

<FAS>FAS ザ ブラック エッセンス

昨年デビューしたばかりでありながら、驚きの実力で人気が急上昇している新進気鋭ブランド。水をほぼ使わず、738種の成分を含む黒米発酵液を90%配合した美容液級にリッチな化粧水です。

 

ブランド推奨の使い方に特徴があり、まず適量を肌全体になじませたあと両手で顔を30秒ほど包みこんで、すみずみまでじっくりと角質層へ浸透させます。さらに追いローションとして重ねづけします。

 

しっかりと自分に手をかけるスキンケアタイムも至福の時にしてくれそうな化粧水です。

 

<FAS/ファス>FAS ザ ブラック エッセンス 120mL・200mL 7,200~11,550円

商品はコチラ 〉

●乳液
<コスメデコルテ>AQ アブソリュート エマルジョン マイクロラディアンス II

<コスメデコルテ>AQ アブソリュート エマルジョン マイクロラディアンス II

洗顔後すぐ、化粧水の前に使用する“ツヤ出し先行乳液 ”というコンセプトが特徴。コットンに適量を含ませて肌になじませます。指に力が入りやすい方はコットンを2枚重ねて使い、あらかじめクッション性を高めておくのがコツ。

 

私の場合、スペシャルケアとして、いつもよりもたっぷりと量を使い、肌の上で通常より長い時間おくだけのお手軽な乳液パックとして使うときもあります。ボトルが環境に配慮したリフィル対応タイプなところも◎

 

【編集部口コミ】

まるでオーダーメイドのように肌になじみむので、つや肌を目指すならおさえておきたいアイテムです。

 

<DECORTE/コスメデコルテ>AQ アブソリュート エマルジョン マイクロラディアンス II  200mL・200mL<付けかえ用> 10,450~11,000円

商品はコチラ 〉

<Dr.K>ドクターケイ 薬用Cリンクルホワイトミルク[医薬部外品]

<Dr.K>ドクターケイ 薬用Cリンクルホワイトミルク[医薬部外品]

効果実感の高さと肌への優しさ、両方を求める方にぴったりの乳液。キーとなる成分は、シワ改善と美白*1、両方にアプローチする有効成分ナイアシンアミド。さらに、美容成分の王様と呼ばれるビタミンCやうるおいを保つ働きがあるセラミド、ヒアルロン酸、近年優れたエイジングケア*2効果で脚光を浴びているレチノールが配合されており、あれこれ悩み別にコスメを重ねなくても、こちら1本でまとめて対策ができる高機能なミルクなのです。

 

実はレチノールにはさまざまな種類があり、こちらには肌に刺激が少ないといわれる誘導体タイプのパルミチン酸レチノールが採用されているのがポイント。レチノール初心者にも使いやすいタイプだと思います。肌への効果を引き出すクリニカルな処方ですが、ベタつきのないテクスチャーや天然精油による自然な香りで癒される使い心地というギャップがユニーク。リピート率が高いアイテムです。

 

*1:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ。

*2:年齢に応じたお手入れのこと

 

<Dr.K/ドクターケイ>ドクターケイ 薬用Cリンクルホワイトミルク[医薬部外品] 70mL 8,800円

商品はコチラ 〉

<sisley>エコロジカル コムパウンド アドバンスト

<sisley>エコロジカル コムパウンド アドバンスト

誕生から43年を経て、昨年リニューアルしたブランドベストセラー美容乳液です。初代の上質でなめらかなテクスチャーや爽やかな香りはそのままに、厳選した植物エキスコンプレックスの配合により、現代の過酷な肌環境にも対応できるようアップデートされています。

 

近年は美容液やクリームの進化が目覚ましいために乳液を使わない方が増えている印象ですが、美容効果を最も体感しやすいのが乳液だと思います。特に肌が乾燥しがちな50代には今こそ乳液の見直し、または追加投入をしていただきたい! こちらは年代、性別、肌質を問わず使えるユニバーサルスキンケアとしても定評があるので、久しぶりに乳液を使ってみたいという人にもおすすめ。美容通へのプレゼントとしても喜ばれます。

 

【編集部口コミ】

ベタつかずに、肌を包み込むようなテクスチャーが、脂性肌の方には嬉しいポイント。つい頼ってしまうお守りアイテムです。

 

<sisley/シスレー>エコロジカル コムパウンド アドバンスト  60mL・125mL 19,800~35,750円

商品はコチラ 〉

<POLA>B.A ミルク フォーム

<POLA/ポーラ>B.A ミルク フォーム

発売後すぐに、その使用感から美容家や美容ライターの間でも評判となったアイテム。濃密な泡状乳液がほぐれて肌を引き締めベールに変わるバンテージングフォーム処方によって、引き締まったハリ肌を目指します。容器を上下に5回以上振り、手に取った泡をつぶさないように額と両頬において内から外に向かって伸ばすと、ぎゅっとした感覚が!

 

そして<ポーラ>は香りの調香がとにかく優秀!シプレフローラル調をベースに、すっきりとしたハーバルをプラスした、大人の女性に嬉しい香りが包んでくれます。

 

【編集部口コミ】

スッと肌に溶け込むような軽いテクスチャーながら、クリームのようなうるおいのある使用感です。

 

<POLA/ポーラ>B.A ミルク フォーム 84g 13,200円

商品はコチラ 〉

<SENSAI>センサイ UTM ジ エマルジョン N

<SENSAI>センサイ UTM ジ エマルジョン N

希少な小石丸シルクの美肌効果に着目して生まれたグローバルラグジュアリーブランドのアイテムです。ふわりと浮くような軽さがありながら、コクのあるオイルリッチなテクスチャーで、じっくりと角層に浸透。シルクのようになめらかな膜が肌を包み、嬉しい仕上がりを叶えます。美容液とクリームをしっかりとつなぎ、満足感が得られます。

 

価格帯は高級感がありますが、乳液マニアを自称する私が最もお気に入りのエマルジョンの一つで、10年後の肌への投資としてそれ以上の価値のある逸品です。

 

<SENSAI/センサイ>センサイ UTM ジ エマルジョン N 100mL 42,900円

商品はコチラ 〉

●美容液
<est>エスト セラム ワン アドバンスド[医薬部外品]

●美容液  <est>エスト セラム ワン アドバンスド[医薬部外品]

複合的な悩みが増える50代にとって、シンプルに1つで多機能をこなす美容液はありがたいアイテムです。

シワを改善*するとともに、メラニンの生成を抑えてシミ、そばかすを防ぐ有効成分ナイアシンアミドを配合。こちらは洗顔後すぐ、お手入れのファーストステップとしてブースター的に使うタイプ。

 

プラスワンメソッドとして、「引き上げ数秒キープ」を丁寧に繰り返すのがポイントです。炭酸ガスを含む泡が自らぐんぐんと肌に入っていくような角層最深部までの浸透力と、後に使う化粧水を引き込んで抱え込むような力強さに驚きます。

 

*:医薬部外品

 

【編集部口コミ】

炭酸系のアイテムは容器を振って使用するものが多いですが、こちらは振らずに使用できてさらに使いやすい◎

 

<est/エスト>エスト セラム ワン アドバンスド【医薬部外品】 90g 13,200円

商品はコチラ 〉

<ETVOS>薬用 リンクルセラム[医薬部外品]

<エスティ ローダー>ダブル ウェア ゼロ スマッジ マスカラ

加齢や紫外線などの外的要因によって刻み込まれるシワにアプローチして、将来もふっくらやわらかな印象を目指す全顔用シワ改善美容液。全顔に使えるやさしさと伸びの良さを備えながらも、重ねづけをしたいお悩み部分にはしっかりと高密着してくれるような優秀なテクスチャーが魅力です。

 

おすすめの使い方は、全顔に塗った後、こめかみのしわに、押し込むようになじませるテクニック。50代になると痩せて目立つのがこめかみ。このエリアのケアも大切です。<ETVOS>はセラミドをはじめとするスキンケア商品が豊富なので下のあわせて読みたい!コラムもぜひ読んでみてください。

 

<ETVOS/エトヴォス>薬用 リンクルセラム[医薬部外品] 30g 6,380円

商品はコチラ 〉

<POLA>ホワイトショット SXS[医薬部外品]

<POLA>ホワイトショット SXS[医薬部外品]

常に進化し続ける<ポーラ>のホワイトショットシリーズは、50代のシミ、乾燥によるくすみ悩みのケアに大切なアイテムのひとつ。こちらは美白*成分を含む独自の複合美容成分が配合されている集中美白*美容液です。

 

こっくりとしたクリーム状の美容液が気になる部分にジュワッとなじみ、ピタッとフィット。冴えわたるような透明感を目指します。使いやすいとのコメントも多く、おすすめランキングで常に上位に入る人気のアイテムです。

 

*:メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ。

 

【編集部口コミ】

こっくりしたテクスチャーが気になる部分にしっかりと密着してくれます。

 

<POLA/ポーラ>ホワイトショット SXS[医薬部外品] 20g 13,200円

商品はコチラ 〉

<GUERLAIN>アベイユ ロイヤル アドバンスト ダブル R セロム

<GUERLAIN>アベイユ ロイヤル アドバンスト ダブル R セロム

肌を整える角質ケアとふっくらハリ感を与えるエイジングケア*、両者を一度に叶えるダブルアクション美容液です。プッシュすると左右の美容液が同量出てくるので、手のひらで混ぜてから肌にのせます。

 

なじませたあとの肌は華やかさが生まれるのを実感。96%天然由来成分のフォーミュラながら、アヴェイユシリーズの真髄であるハチミツやローヤルゼリー由来の成分がリッチに配合されているために手応えが素晴らしい!また、うっとりするようなエレガントな香りや香水瓶のような繊細でゴージャスなガラスボトルは大人のスキンケアタイムにぴったりです。

 

*:年齢に応じたお手入れのこと

 

<GUERLAIN/ゲラン>アベイユ ロイヤル アドバンスト ダブル R セロム 30~50mL 20,570~28,160円

商品はコチラ 〉

<clé de peau BEAUTÉ>ル・セラム

<clé de peau BEAUTÉ>ル・セラム

乾燥による小ジワを目立たなく*1し、輝き続ける肌を目指すエイジングケア*2美容液です。みずみずしいテクスチャーが瞬時に肌になじんで、整えてくれます。

 

発光するような華やかさのパッケージからもにじみ出る、知的さのある実力派。肌悩みがあるとついベースメイクが厚塗りになりがちですが、10年後、20年後の肌を託すために導入する価値があるアイテムのひとつです。

 

*1:効能評価試験済み

*2:年齢に応じたお手入れのこと

 

 

【編集部口コミ】

一度使うだけでもその高級感に胸が高鳴りますが、使い続けてもその時の感情が薄れない、スペシャルケアに欠かせないアイテムの一つです!

 

<clé de peau BEAUTÉ/クレ・ド・ポー ボーテ>ル・セラム 50mL 28,600円

商品はコチラ 〉

●クリーム
<DRUNKELEPHANT>ドランク エレファント プロティニ ポリペプチド クリーム

<DRUNKELEPHANT>ドランク エレファント プロティニ ポリペプチド クリーム

<ドランク エレファント>は2012年に誕生した若い世代にも人気のブランドで、2021年からは日本でも展開しています。こちらは、9種類のペプチド、アミノ酸、ピグミーウォーターリリーエキスGLなどを配合したエイジングケア*クリーム。

 

ベタつきのない軽やかな感触で肌になじみ、夜はもちろん、朝のメイク前にも使いやすいタイプ。同ブランドの他のアイテムとブレンドして使うこともできるセルフカクテルも楽しいアイテムです!ポップなデザインがおしゃれで、天面を押すと適量が出る便利で清潔感のあるエアレスタイプで清潔に使えるのも注目ポイント◎

 

*:年齢に応じたお手入れのこと

 

【編集部口コミ】

ジェルに近いような、さらりとしたみずみずしいテクスチャーのクリーム。軽い使い心地なのに、しっかり保湿してベタつかない所がお気に入りです。

 

<DRUNKELEPHANT/ドランク エレファント>ドランク エレファント プロティニ ポリペプチド クリーム 50mL 9,570円

商品はコチラ 〉

<ESTĒE LAUDER>シュープリーム プラス ナイト バウンス クリーム

<ESTĒE LAUDER>シュープリーム プラス ナイト バウンス クリーム

夜間美容のエキスパート、<エスティ ローダー>から誕生したばかりの新たなナイトクリームです。加齢によって気になる3つのゾーンにアプローチします。独自の新成分ハイビスカス8などの配合。

 

正直50代ともなると、寝起きの顔を見て「今日いいじゃない!」と納得する日が少ないのですが、そんな肌悩みに対して輝きを感じ、「あれ?今日いいじゃない!」と朝から驚く程の高揚感を得られることも。濃厚でありながら角層への浸透力に優れてべたつきがないので、夜寝る直前に塗っても枕を気にせず使えるのも魅力です。

 

<ESTĒE LAUDER/エスティ ローダー>シュープリーム プラス ナイト バウンス クリーム 75mL 21,450円

商品はコチラ 〉

<LA MAR>クレーム ドゥ・ラ・メール

<LA MAR>クレーム ドゥ・ラ・メール

ラグジュアリークリームの王道ともいえるロングセラーフェイスクリーム。主成分のミラクル ブロス™に、シーケルプ(海藻)やカルシウム、マグネシウムなどを加えて低温&低圧のバイオ発酵により製造。なめらかに伸びてうるおいをしっかり閉じ込めます。肌質、年齢、季節を問わずに使えるため、家族でシェアしている方が多いのもうなずけます。これまで高保湿クリームは必要でなかった方も、50代からは部分的にも乾燥を感じる年代です。健やかな肌を目指す方はご褒美クリームとしてもおすすめです。

※商品のパッケージが画像と異なる場合がございます。

 

 

【編集部口コミ】

こっくりとしたリッチなテクスチャーが肌全体を優しく包み込んでくれるので、とくに乾燥が気になる方へおすすめです!

 

<LA MAR/ラ・メール>クレーム ドゥ・ラ・メール 30mL・60mL・100mL 29,150~81,180円

商品はコチラ 〉

<HELENA RUBINSTEIN>リプラスティ R.C. クリーム

<HELENA RUBINSTEIN/ヘレナ ルビンスタイン>リプラスティ R.C. クリーム

夜のお手入れの最後に使うナイトクリーム。肌をやさしく密閉保護するバンデージメソッドを独自のテクスチャーで再現。スムーズに伸び、べたつかないマットな膜感でしっかりと肌が守られているような快適な使い心地です。

 

プロキシレンが高濃度で配合されており、乾燥やハリ感の低下が気になる肌をケアしてくれます。いままでのエイジングケア*だけでは物足りなく感じる方や、日中の外的環境によるダメージが気になる方は、50代からはこのような夜専用アイテムを味方にするのがおすすめです。また、外箱のパッケージ、漆黒のガラスケースはまさに50代からの女性にふさわしい品格を感じるルックです。

 

*:年齢に応じたお手入れのこと

 

【編集部口コミ】

一見バームのように少し固めのようですが手で温めるとするする溶けて肌に載せてもべたつかず包み込む、大好きなアイテムです。

 

<HELENA RUBINSTEIN/ヘレナ ルビンスタイン>リプラスティ R.C. クリーム 49.75g 64,900円

商品はコチラ 〉

<clé de peau BEAUTÉ/クレ・ド・ポー ボーテ>ラ・クレーム

夜の肌のメカニズムに着目した、ハイパフォーマンスなラグジュアリークリームです。とろけるように肌へなじみます。乾燥が気になる肌にはたっぷりと、「それまでのアイテムでこっくりなので、今日は控えめに」など使う量で仕上がりがコントロールできるのが便利。季節によっても微調整しやすく、1年を通して使いたい賢いクリームです。  リッチな質感ですが肌になじむとみずみずしさが広がり軽やかに仕上がります。これぞ健やかな肌を目指す、50代からの大人の女性が喜ぶクリームなのではと自信を持っておすすめしたいです。優美な香りと宝石箱のようなケースにも心が躍ります。   【編集部口コミ】 リッチなパッケージの華やかさに目を奪われました。ドレッサーに飾っておくだけでも、優雅な気持ちに◎

夜の肌のメカニズムに着目した、ハイパフォーマンスなラグジュアリークリームです。とろけるように肌へなじみます。「乾燥が気になる肌にはたっぷりと」、「それまでのアイテムでこっくりなので、今日は控えめに」など使う量で仕上がりがコントロールできるのが便利。季節によっても微調整しやすく、1年を通して使いたい賢いクリームです。

 

リッチな質感ですが肌になじむとみずみずしさが広がり軽やかに仕上がります。これぞ健やかな肌を目指す、50代からの大人の女性が喜ぶクリームなのではと自信を持っておすすめしたいです。優美な香りと宝石箱のようなケースにも心が躍ります。

 

 

【編集部口コミ】

リッチなパッケージの華やかさに目を奪われました。ドレッサーに飾っておくだけでも、優雅な気持ちに◎

 

<clé de peau BEAUTÉ/クレ・ド・ポー ボーテ>ラ・クレーム 30g 68,200円

商品はコチラ 〉

 

<clé de peau BEAUTÉ/クレ・ド・ポー ボーテ>ララ・クレーム レフィル 30g 66,000円

商品はコチラ 〉

◆50代のスキンケアでよくある疑問

基礎化粧品を使うときに大切なことは?

基礎化粧品を使うときに大切なことは?

基礎化粧品を使う順番として、ブースター機能があるオイルや美容液などを除いて、基本的には油分が少なく肌になじみやすいものから使います。化粧品ブランドによっては乳液先行で肌を柔らかくしてから化粧水を使うという手順を提唱している場合があるので、使用方法は必ずチェックしてください。きちんと守ることで、アイテムの最大の効果を発揮します。

●基礎化粧品を効果的に使うポイントは?

大切なのは、使用方法で記載されている適量をきちんと使うこと。このときの「適量」について、使っているつもりでも化粧品が手のひらに吸われてしまい、肌に浸透する量が足りなくなっている場合があります。特に手のひらが乾燥しやすい50代の場合、先に手のひらに化粧水やオイルなどを塗って、しっかり保湿してから目的の化粧品をなじませることをおすすめします。また、急いでいるときは手や指に力が入りがち。摩擦の原因になりやすいので、50代からのスキンケアの時間は自分と向き合う時間と考えてゆっくり落ち着いて楽しんでいただきたいです。

●化粧品はラインで使うべき?

一昔前は、化粧品は同じスキンケアラインでセット使いが効果的とされてきました。ですが最近は、化粧品ブランドごとに特徴的なスターアイテムがあるので、「このブランドのこのアイテムが好き!」など好みのものや、全部は難しくてもお気に入りのものを単品で選んでいただいくのも良いと感じます。

1つ注意していただきたいことが、エイジングケア化粧品は各ブランドごとにラインナップ使いを前提に成分配合され作られているため、とくに肌への負担が気になる方は、同じスキンケアブランドで揃えていただくのがおすすめです。

●値段の高い化粧品とプチプラの違いは?

配合されている美容成分の種類や量の差、高級感溢れる洗練された煌びやかなパッケージや本体デザインなど、発売している化粧品の値段に違いにつながる理由はさまざまです。また同じ種類の成分配合であっても、浸透力や持続性など、処方に用いられる技術によって違いが生まれるパターンも。ただし、同メーカー内で後発のカジュアルなスキンケアブランドにおいては、お得感があるコスパの良いアイテムも。お財布事情に合わせて上手に使い分けるのもコスメ選びの楽しさの一つです。

50代こそ「美容」を楽しんで欲しい!

「まだ50代」、「もう50代」。シチュエーションによって考え方は変わりますが、50代は誰から見ても大人の女性。良い意味でも悪い意味でも放っておかれる年代です。仕事に、家庭にと笑顔で毎日頑張り、食生活をはじめとした生活習慣まで整えていても、周りの環境や身体の反応も低く、女性ホルモンの揺らぎから心身の不調や肌悩みが起きやすい年代で一気に落ち込むこともあるはずです。そんな50代だからこそ、基本やマニュアルはあるものの、縛られることなくスキンケアも贅沢に自由に楽しんでいただきたいです。見た目のゴージャスなパッケージ買いでも良いのです!スキンケアは肌と心の対話。忘れていけないのは一日の終わりのスキンケアタイムに必ずご自分を褒めてあげること。そうすれば、今回セレクトした20選の高機能のアイテムたちがより一層肌に届くはずです。100年美容時代の折り返し地点、一緒に頑張りましょう!

 

*価格はすべて税込です。   

*品切れの際はご容赦ください。   

*2024年6月14日現在の価格です。価格が改定となる場合がございます。

今回のコラム執筆者

コラム執筆者西村直子さん

活動名

美容家・西村直子 

現在に至る19年間、25ansのスーパー美容読者として活動。 
10年間の香港暮らしで培った経験から独自の美容道を開拓し更年期向けの地球美容を実践中。コスメや美容法を見極める眼力を持ち各種媒体で連載を持つ。

・「25ans」 Naoko’s EYES 

・「kokode beauty」美をつくるもの 


Instagram : @naoko_nishimura_

校正・再編集

K.

フリーランスのコピーライター&ライター。

外資系化粧品をはじめ、美容・健康関係の広告の企画やコピーを長年にわたり担当。

「なりたい自分になる!」を叶えるビューティー情報メディア meeco magazine

関連コラム

<コスメデコルテ>のスキンケアのおすすめは?お悩み・効果別に紹介

2024.3.15

<コスメデコルテ>のスキンケアのおすすめは?お悩み・効果別に紹介

ほうれい線のケアのおすすめは? 年齢とともに目立ち始める原因と対策

2024.1.26

ほうれい線のケアのおすすめは? 年齢とともに目立ち始める原因と対策

【石井美保さんの願掛け美容】 新しい年のはじまりに、きれいのために見直す・始める美容

2023.12.26

【石井美保さんの願掛け美容】新しい年のはじまりに、きれいのために見直す・始める美容

この記事をシェアする

ISETAN BEAUTY online のコスメサイト

  • ポイント

    エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催

  • ギフトラッピング無料

    お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。

  • 送料無料 /最短当日発送

    1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。