2025.2.28
コラム
編集部企画コラムもいよいよ第3弾!【カラーメイク編】では、ベースメイクを終えたドラァグクイーンの3人が、鮮やかで美しいメイクアップの仕上がりを見せてくれます。
3人に人気だったのは目もとの印象を大胆に変える高発色のアイシャドウや、表情をより一層引き立てる色や質感を重視したリップスティック。愛用のマットリップには、唇の魅力を最大に引き出すこだわりの塗り方も!おすすめ商品や愛用品も紹介しながら、印象的なメイク術の中に隠れた、崩れにくいメイク方法、簡単テクニックを教えちゃいます♪
ぜひ、彼女たちのテクニックを参考に、自分らしさを表現するカラーメイクを思いっきり楽しんでくださいね。
【ベースメイク前編・後編】に引き続き、メイクに関する悩みや、理想に近付くためにしている事、その他ちょっとしたメイクのコツなど、普段のメイクにも取り入れられるプチ情報を教えてくれる、3名のメイクアップの達人たちを改めてご紹介します。
タティアナ・オクタヴィア
脂性肌まではいかない混合肌。
お気に入りブランドは<M・A・C><NARS>
メイクのこだわりテーマはロシア美人になる事!
美容愛好家・スキンケアのスペシャリスト
イズミ・セクシー
赤らみやすい脂性肌。
お気に入りブランドはその時々。今気になっているのは<イヴ・サンローラン>のファンデーション。
メイクのこだわりポイントは、その辺に溶け込めそうな感じでナチュラルで可愛く!
新宿2丁目「marohige」に勤務中。
リル(以下 リ):マットがよれなくってよいわ、ツヤが欲しい時はグロスで出せばいいしね。リップライナー塗ったほうがさらによれない! 先にマットリップ塗って、リップの油を利用して濃い色のリップライナーで形整えて、その上からもう一回リップを塗るの。
イズミ(以下 イ):好みはマット。マットは落ちにくいから。女性はリップを何度も塗り直すでしょ~、私たちはそれができないからマットを塗るの。リップライナーを塗ったほうが楽よね、リップ塗るときのガイドラインになるから。
タティアナ(以下 タ):リップはマットが絶対いい!私もリップライナー使う、オーバーリップがすごいからリップライナーが無いと書けないの。
リル・グランビッチ
<M・A・C>のマットルージュ、#ロシアン レッドと#アバン ガーネット。似てるけど絶妙な色味の違いと、ベルベットっぽい質感が◎ 洋服の色に合わせて2本を使い分けてる。
イズミ・セクシー
<イヴ・サンローラン>のリップカラー。TWICEのサナちゃんがアンバサダーなの! デート仕様ですよね~♪ これがバッグに入っていると嬉しいっていうのが大きい。気分がアガル!私はほとんどそれでコスメを選んでる(笑)
タ:海外のアイシャドウパレット、リルさんのおすすめで。先輩クイーンがね、リルさんから聞いて私に使いなさいって!
リ:安くって発色良くって♪ 研究熱心な仲間と情報交換してるのよ。
イ:リルさんコスメ情報すごいんだから!
リ:いいものはみんなで使いたい、利用者が増えればその商品は安泰だからね、廃番が一番困るの~。マイベストワンは廃番になっちゃった…だから化粧品は一回使って良かったらまとめ買いしちゃう。
イ:<トム フォード ビューティ>使ってます!トムフォード使ってる自分が好き(笑) トキメキが欲しいんですよ、仕上がりもいいし。
編集部(以下 編):パッケージに惹かれて購入することは?
イ:コスメのパケ買いは無いわ、買ったその時だけだから。アイシャドウはテクスチャーのとろみ重視で選んでる。
リ:<トム フォード ビューティ>のアイシャドウってかっこいい系って言われるけど…確かに発色はきりっとするんだけど、クラシカルなフェミニンさを引き出してくれるカラーバリエーションなのよね。グラデーションがキレイに出るように計算されてる。
イ:捨て色が無い!どのカラーも均等に減っていく。
リ:ラメ系はがっさり使いたいから早いけどね。(ブラシやチップを)水につけて使ったほうがいいものもあるわね、TF刻印があるタイプね。アイシャドウはグラデーション命、筆1本で仕上げちゃう!本当は変えたいんだけどめんどくさい(笑)
リ:衣装はもちろん、場面でメイクの仕上がりも変えるわね。お店とか近距離のときは素肌っぽさを意識、動画とか撮影の時はライトがあるのでお店用の時よりも陰影を意識、ショー用は照明が暑くて汗もかくので崩れにくさ重視ね。お店メイクは30分、動画メイクは1時間、ショーメイクは1時間15分くらいかけるわ。
編:私たちも見習いたいです。
イ:女性の場合は昼用と夜用で分けたらいいんじゃない。その違いは盛り方でわける!
夜メイクは明るいところだと「ウッ」となるくらいで(笑) 本気度が伝わっていいじゃない。
リ:バブル時代は派手なメイクがもてはやされたでしょ~、今の日本は薄化粧が好まれるわよね。元気な海外の国だとしっかりメイクの人もモテるのに。日本は童顔系がまた流行って…やんなっちゃう!
私は斎藤 澪奈子さん(大人のセレブ女性の先駆け的存在だった作家、タレント)の教えを22歳からずっと守ってるの!「アイメイクはバッチリ、リップもハッキリ、香水はふんだんに!」
タ:つけまつ毛。同じメーカーでも番号によって幅の間隔とか束感とか長さが全違う。目頭から目尻まで長さも変えてるわ。全部同じ長さだとバレリーナっぽく見えちゃう(笑)
いま手にしてるこれは、長い短いがあって、末広がりで目尻が長いタイプ。目尻が長いほうがかわいくなる!
イ:運命のつけまつ毛ってあるよね!私は、つけまつ毛つけて、最後はマスカラで馴染ませます。
マスカラはつけまつ毛にもつけるわよ、まつ毛は束感よね!そうすると自まつ毛が白浮きしないから、全部自分のまつ毛ですっていいます(笑)
リ:今使ってるマスカラは<エスティローダー>のダブル ウェア ゼロ スマッジ マスカラ。これはロングで束感でるのに水で落ちるから、めちゃくちゃいい!汗にも落ちにくいわ。
タ:眉消しテープを事前に貼って、顔を白いキャンバスにしてから書くの。グラデーションに書いてるのは、最後に眉頭に毛を書くからと、毛が目立つように眉頭は薄くしてるから。あと、薄い部分にハイライトがあたっているように見えるでしょ、奥にいくほど濃くすると全体的に顔がキュッとみえるの。
イ:私は自眉を薄くするために眉マスカラを使う。眉毛が黒いと男顔になっちゃうから…わたし女性!(笑)
リ:持論があって、眉毛の色と唇の色の3点に同じトーンがどこかに入っていると顔がまとまるの。赤とかピンクのリップが顔に馴染まないとき、軽く眉毛に同じ色をいれるといい、リップの色を少し眉毛にも仕込むと顔がまとまるわ。
編:タティアナさん、フィックスミストをかけるというか、浴びてる感じですね (笑)
タ:浴びてる!私これが無いとメイクが落ちてきそうで不安。
編:崩れ防止ミストは夏に流行るイメージでしたが。
タ:オールシーズンいつでも使いますね。舞台に立つというのもあるけど、崩れないから自信に繋がる!
イ:ステージはすごく暑いからね~。
リ:でもね、ショー1本やったあたりが不思議と一番フィットしてくる。
イ:わかる、汗でファンデーションがイイ感じに馴染んで、アレ調子いいかもって。自然な感じのツヤになったりもするの。
編:ある程度の油分も必要?
イ:そう思い込んでる!言い訳にしてる(笑)
リ:メイクは油分です。
リ:私は超マット派だったけど、年齢を重ねたらツヤ肌良いなと思い始めた。ハイライトのツヤじゃなくて、肌の水分量が理想的な状態のツヤよ。マット肌だとシワが目立つけど、ツヤがあるとみずみずしく見える♪
リル:(撮影中、上からのライトに向かって)これブスになる~、消してください!
ライトを消して、ブスにならなかった画像はコチラ♪
(メイクが完成し、テーブルを拭き始める3人)
編:後片付けは私たちがやりますから!
イ:女装のルールがあるんです「楽屋は来たときよりも美しく!」
編:拍手!!
使用色:#NC20
軽いテクスチャーなのに、高いカバー力で気になる肌悩みをきれいに隠すフルイッドコンシーラー。
使用色:#ブラウン
まつげのキワに細いラインが描きやすい激細&短毛リキッドアイライナー。
ひと塗りで鮮やかな発色でありながら、快適な付け心地の12色アイシャドウパレット。
繊細にも大胆にも描きやすく、長時間にじみにくいロングラスティングなリキッドアイライナー。アプリケーターとカートリッジは別売りです。
使用色:#ブラック
繊細にも大胆にも描きやすく、長時間にじみにくいロングラスティングなリキッドアイライナー。アプリケーターにカートリッジをセットしてご使用ください。
使用色:#ルビーウー
唇をしっとり保つエモリエント成分配合。スムーズ且つクリーミーなタッチで、唇の輪郭をきれいに描くペンシル。
使用色:#2771
まるでつけていないかのように軽やかで、どこまでも鮮やかなマットカラーが長時間持続するリップ。
涙、汗や湿気にもヨレにくく、目の下はにじまず、さらにぼろぼろ粉落ちせずに仕上がりが持続するマスカラ。
こっくりと深みのあるルックからラグジュアリーなルックまで演出するゴールドトーンのアイシャドウパレット。
#ロシアン レッド/#アバン ガーネット
バームのようななめらかな質感とつけ心地が長時間続く、毎日つけたくなるようなマットリップ。
使用色:#3A ヌード ディップ
シアースパークル、サテン、シマー、マットが絶妙に配色され、見たままの鮮やかな発色と色持ちを実現する4色パレット。
#ブラック/#ブラウン
まつげのキワにぴたっとフィットして、激細ラインも描きやすいアイライナー。
使用色:#208 RASPBERRY SHINE
みずみずしくフレッシュでシアーなツヤが長時間続く、フルーツオイルイン処方のリップスティック。
新作コスメカレンダー ISETAN BEAUTY onlineから限定品をご紹介中!
全3回に渡りドラァグクイーンのみなさまから「メイク」にまつわる話を伺ってきました。メイクテクニックやアイテムの知識量の他にも、自分なりの信念や自信を持っている事が、「美しく魅せる」秘訣のように感じました。
最終回のカラーメイク編はいかがでしたか?日常ではなかなか触れる事がない世界感、華やかで印象的なメイクの中にもデイリーメイクに使えるプチテクニックがあったのは驚きでした。自分に似合うカラーで、新しいメイクをぜひ楽しみながら試してみてくださいね。
※価格はすべて税込です。
※品切れの際はご容赦ください。
※2025年2月28日現在の価格です。価格が改定となる場合がございます。
左:リル・グランビッチ @lilgrandbitch
丸ビル「来夢来人」のママ・YouTube配信中。
中央:タティアナ・オクタヴィア @droct_tatiana
美容愛好家・メイクのスペシャリスト
右:イズミ・セクシー @izumisexy
新宿2丁目で「marohige」勤務
活動名
ISETAN BEAUTY MAGAZINE 編集部
三越伊勢丹化粧品メディアISETAN BEAUTY MAGAZINE(イセタン ビューティー マガジン)。新作コスメや限定品、最新トレンドが満載!毎日見たくなるスウォッチや、レビューをプロの視点で発信。新作コスメカレンダーも要チェック!
ポイント
エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催
ギフトラッピング無料
お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。
送料無料 /最短当日発送
1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。
リル・グランビッチ
敏感肌+混合肌。
好きなブランドは<トム フォード ビューティ><M・A・C>
メイクのこだわりポイントは、その時のシーン(イベントや衣装)に合わせる事!
丸ビル「来夢来人」のママ。YouTube配信中。