2025.3.26
コラム
マスクをしても食事をしても色持ちがいい落ちにくいリップは日々のメイクの必需化粧品ですよね。今回は「落ちにくいリップおすすめ全20選」をご紹介!ポーチに入れておくだけで、外出時でも頼りになるアイテムをピックアップしました。高密着・高発色が続く簡単メイクテクも合わせてご紹介します。仕上がりとカラーの持ちに差が出る情報は必見。美容ライター目線で実際に使ってみた口コミもご紹介しますので、ぜひお気に入りを探してみてくださいね。
主に、落ちにくいリップとして扱われる、ティントリップ・ロングラスティングリップ・マットリップ。ここでは、それぞれのタイプの特徴と、メリット・デメリットについて詳細を解説していきます。
ティントリップは、3タイプの中でも特に落ちにくく、口もとに馴染みやすいのが特徴。原料に染料が使用されていて、その細粒子が唇の細かい凹凸に入り込むことで内側からじんわり発色。唇や粘膜そのものを染めるような色付き楽しむことができます。美容成分や保湿成分配合の商品も。
【メリット】
・付け心地が軽やかでサラッとしている。
・マスク着用時や、飲食時にカップや食器に色移りがしにくい。
【デメリット】
・染料がしっかり唇に定着するため、通常のクレンジングでは落としにくい。
・専用リムーバーを使って丁寧に落とす必要がある。
ロングラスティングリップは汗や水分に強い成分を配合し、美しい発色が続くことが特徴。テクスチャーが唇にぴったりと密着し、塗りたてのきれいな仕上がりを長持ちさせます。ミラーレスでさらっと気軽に塗れるアイテムも多く、テクニックレスでいつでも自信を持てるような自然なリップメイクを叶えます。
【メリット】
・ひと塗りでしっかり発色。メイク直し用にもおすすめ。
・軽いつけ心地でメイクオフもしやすい。
【デメリット】
・控えめなツヤ感。
・密着率が高いため、唇の水分量が減少すると乾燥で唇のシワ感が気になりやすい。
マットタイプのリップはさらりとした質感で、こすれてもヨレにくいのが特徴。飲食時もリップメイクが崩れにくく、長時間メイク仕立てのきれいな発色を叶えます。ツヤを抑えた、スタイリッシュで大人っぽい印象のメイクが好きな人や、メイク直しが出来ない時などにもおすすめ。
【メリット】
・油分が少ないテクスチャーで、口紅が流れにくい。
・唇への定着率が高く、塗り直しの手間を省ける。
【デメリット】
・見た目に潤い感を求める人には不向き。
・唇の縦ジワや乾燥が気になりやすい。
メリット・デメリットを踏まえて、ここからは各タイプのおすすめアイテムを紹介します。いちおしカラーも紹介するので、ぜひリップ選びの参考にしてみてくださいね。
ぷるっとした唇を簡単に演出できる、ラグジュアリー韓国コスメ<HERA>のティントリップ。するすると、なめらかなテクスチャーで塗りやすく、軽い付け心地で発色も◎カジュアルさもある上品な仕上がりに。シアーで、ツヤ感のあるリップメイクが好きな人におすすめのアイテムです。
#103 ヒドゥンモーヴ
上品で顔色を明るく見せるモーヴカラー。デイリー使いしやすい、パーソナルカラーを問わない色味です。
ライター口コミ
唇にワンストロークするとみずみずしさを感じます。グロスのような艶めきもあり、1本でリップメイクを決めることができますよ。
<HERA/ヘラ>センシュアルフィッティンググロウティント 4,400円
美しい発色と色持ちが長時間持続するティントリップ。スキンケア発想のみずみずしい使用感で、うるおいとツヤ感のあるクリアな仕上がりに。塗布後べたつきにくいのも嬉しいポイントです。
#001 Rosy Pink
特にブルベの方に似合いそうな透明感のあるロージーピンク。
ライター口コミ
ほどよいツヤ感を叶えてくれるリップ。スフレのような、なめらかな塗り心地で、時間が経っても色落ちや色ムラが気になりくかったです。
<ADDICTION/アディクション>アディクション リップ セラム ティント 3,520円
弾けるようなジューシーな色味が特徴の、うるおい感たっぷりの高保湿ケアリップ。厚めに塗ったら唇を合わせずに10秒待ち重ねづけすると、よりなめらかに仕上がります。フルーティーな香りもメイクの気分を高めてくれます。ポーチにすっぽり入る小さめのサイズ感も嬉しい◎
#R010 ロウ・チェリー RAW CHERRY
鮮やかで印象的なコールドチェリーバーガンディー。クリアな血色感が欲しい方にぴったりのカラー。
ライター口コミ
唇の中心に重ね塗りするのがおすすめ!ぽってりと塗ることで唇の縦ジワを目立ちにくくできます。光沢感が美しい、立体感のあるツヤツヤリップが好きな方にはぴったり。
<hince/ヒンス>ロウグロウジェルティント 1,760円
乾くとスムースでマットな質感に変化する、軽やかなティントリップ。ジェルのような伸びの良いフォーミュラと、小さめのチップで唇の輪郭までしっかり引きく事ができます。リップライナーなしでも本格的で立体感のある唇に。
#321 TURNED ON
誰にでも似合いやすい、上品な雰囲気をまとえるベリーレッド。
ライター口コミ
しっかり発色させてもきれいですが、薄く塗って指でぼかしてナチュラルな仕上がりにするのがお気に入りの使い方です♪
<NARS/ナーズ>エアーマット ウルトラリップティント 4,180円
化粧持ちにこだわった美発色のプランプ*ティントリップ。保湿成分のトリートメント効果で、しっとりとした付け心地のよさが長持ちします。ヌーディーさとボリューム感が両立した、みずみずしいこなれ感のある口もとを演出します。
*:メイクアップ効果による
#02 Naked Coral
夏らしい明るさのある、黄みが強めのヌードコーラル。
ライター口コミ
やわらかで塗りやすく色ムラが気になりにくいです。デイリー使いにおすすめ◎
<SNIDEL BEAUTY/スナイデル ビューティ>SNIDEL ピュア リップ ティント n 2,970円
フレッシュな色ツヤが表情に絶妙な存在感をもたらすリップカラー。するすると塗り広げられるクリーミーなテクスチャーは、簡単にふっくらとした印象のリップメイクを叶えます。鮮やかでありながらも、くすみを秘めた大人のニュアンスカラーが揃うアイテム。
#06 ライプ グァバ
肌色の透明感を引きたてる、青みある華やかなラズベリーピンク。
ライター口コミ
グラスに色移りしにくく、食事の時に使いたいリップアイテムです。お直し用としても重宝しそう!デイリー使いしやすいのでプレゼント用としても◎
<RMK/アールエムケー>RMK デューイーメルト リップカラー(レフィル) 3,080円
<RMK/アールエムケー>RMK リップカラーケース 1,100円
ウルトラモイスチャーマットに仕上がる、リキッドルージュ。塗った瞬間唇にしっかりフィットし、鮮やかな発色が長時間持続します。<M・A・C>初、独自のキスプルーフ(キスをしても落ちない)も魅力の1つ。ニュートラルベージュやオレンジカラーといった、肌なじみのいいカラーが豊富なアイテム。
#ボデイシャス
程よい深みと血色感のあるディープ トーン ベージュ。オールシーズン活躍しそう。
ライター口コミ
さっとひと塗りしたら、すぐになじませるのがおすすめです。マットよりの仕上がりなので、上からリップグロスを重ねてツヤ感をプラスしてもGOOD!
<M・A・C/マック>M・A・C ロックド キス インク リップカラー 5,170円
濃密なカラーとリップケアを兼ね備えたリップスティック。光沢感のあるなめらかでサテンのような仕上がりに。美容オイル*が配合されており、リップクリームやリップバームのようなクリーミーかつライトな塗り心地で、うるおいに満ちたエレガントな雰囲気の口もとへ。
*:ユチャ種子油
#731 ローズベリー
表情を明るく見せ、優美さを感じさせるピンクよりローズカラー。
ライター口コミ
ほのかにフローラルのような香りを感じ、塗っている瞬間まで贅沢な気分になれました。ティッシュオフしても色持ち◎
<CLARINS/クラランス>ジョリルージュN サテン 4,510円
インクのような、グロッシーかつリッチなステイン発色が叶うリキッドルージュ。唇のフォルムに合わせやすい、傾斜のついたアプリケーターが塗りやすく、ワンストロークで存在感のあるリップメイクが可能。約90%がスキンケアベース*のウォーターロックフォーミュラでリップのバリア機能もサポート。
*:整肌成分、保湿成分
#610 ヌード チャンピオン
エッセンシャルな赤みが強めのブラウン系カラー。深みのある絶妙な色合いが美人見せ効果を演出。
ライター口コミ
クリーミーなテクスチャーと、山型のアプリケーターがマッチして塗りやすいです。メイク後も色落ちにしくく、時間が経つと唇になじみ、より自然な雰囲気に。
<YVES SAINT LAURENT/イヴ・サンローラン>YSL ザ インクス ヴィニルクリーム 6,490円
厚みのあるツヤ膜が吸いつくように唇に密着。ふっくらとしたハリ感のある唇に仕上げる美容液ルージュ。落ち着きのある雰囲気をまといながらも、カラーラスティングピグメントによりいきいきとした血色感をプラス。オフした後の唇まで気を配りたい方へ。
#V02 Classical Red
ナチュラルでシーンを問わず使いやすい、クラシカルなレッドカラー。
ライター口コミ
つけた瞬間のうるおい感と、色持ちの良さが気に入りました。定番色はもちろん、限定色も必見の<カネボウ>で人気のアイテムです!
<KANEBO/カネボウ>カネボウ ルージュスターヴァイブラント 4,620円
にじみにくく、ピュアな発色と塗り心地のよさが持続するサテン仕上げのリップスティック。好みの濃さに調節が可能なクリーミーでリュクスな保湿成分*配合のテクスチャーが、潤ったリップメイクを長時間持続。細かいところまで塗りやすい紅先が塗りやすく、洗練されたリップラインを叶えます。
*:ローズヒップシードオイル、ヒアルロン酸
#850 BITE ME
明るくいきいきとした印象のソフトコーラル。
ライター口コミ
ぱっと華やかな印象に見せる、ピーチ感強めのコーラルピンクがキュート!リップベースを仕込んでから使用すると、より乾燥しにくくなりおすすめです。
<NARS/ナーズ>エクスプリシット リップスティック 5,280円
きれいな発色としっとり感が長時間持続するロングラスティングリップ。先端の形状がシャープで口角まで塗りやすく、まるでプロのメイクアップアーティストが手掛けたような、細部までこだわった美しい口もとに。リップスティックの蓋を本体の底に嵌め、ペンシルのように扱うことが可能。好みにあわせてサテン・マットが選べ、それぞれカラー展開が異なります。
#128 ライブリー ペオニー
やわらかさとフレッシュさを兼ねた、サテンタイプのピンクベージュカラー。
ライター口コミ
まろやかな色合いも見たまま発色!色持ちがよく使用感もふわりと軽やかで、斬新な形状でありながらも実用的なところが魅力です◎
<MAKE UP FOR EVER/メイク アップ フォー エバー>ルージュアーティスト フォーエバー リップスティック 4,400円
<NARS>で最もマットな、濃密カラーのリキッドルージュ。“ナーズマットリップ”と言えばこのアイテム。リキッド状の色素によりうるおいと軽さ、弾力性のある口もとを実現します。塗布後、乾くとフォーミュラが定着しにじみにくく、美しい色合いを長時間楽しめます。
#2780
大人な雰囲気を醸し出す、落ち着いたローズブラウンカラー。
ライター口コミ
軽い使用感ながら、しっかり唇をロックしているような色持ちの良さです。少しずつ塗り、ぼかしてグラデーションリップにするとよりナチュラルな仕上がりになるのでおすすめ!
<NARS/ナーズ>パワーマットリップピグメント 4,510円
濃密でマットなカラーを長時間楽しめる美容成分*配合のロングラスティングリップ。こだわりのチップで丁寧に色をのせることで、唇を染めたようなムラのない仕上がりに。つけたての心地よい軽さと、美しいリップメイクが楽しめます。
*:7種の植物由来成分(オリーブ果実油・ホホバ種子油・サフラワーオイル・ゴマ種子油・シアバター・ムルムルバター(アストロカリウムムルムル種子脂)・カカオバター)、ローズヒップオイル(カニナバラ果実油)・マヌカハニー(ハチミツ)・スクワラン
#017 Ash Rose
上品で、どこか深みのあるアシュローズ。
ライター口コミ
発色の良さとキープ力で唇の色ムラをしっかりカバー。チップでしっかり輪郭をふち取っても良し、指でぼかしても良し。イメージに合わせて自由自在に扱えるアイテムです。
<ADDICTION/アディクション>アディクション ザ マット リップ リキッド 3,520円
ベルベットのような、やわらかなマットリップ。素の唇がふんわり色づいたかのようなナチュラル発色と、ソフトな付け心地がワンランク上のリップメイクを叶えます。マットでありながらもヒアルロン酸配合でしっとりと保湿。なめらかに仕上げます。
#750 Mauve Charmeuse
深いプラムのような、ミッドトーンモーヴピンク。
ライター口コミ
透明感のある発色なので重ねづけすることで好みの色味に調整できます。ほどよいくすみを感じ、大人らしい色気のある雰囲気に。
<LAURA MERCIER/ローラ メルシエ>キャビア リップスティック 5,500円
乾燥が気になりにくい“オイルinマット”リップ。保湿成分*配合でリップバームのような、なめらかな質感と付け心地。濃密でうるおいがありなありながらも、鮮やかな発色を楽しめるアイテムです。リップペンシルとのセット使いで、さらに完成度を高めても。
*:シアバター(シア脂)、ココアバター(カカオ脂)、ココナッツオイル(ヤシ油)
#ウォーム テディ
ナチュラルメイクにも合わせやすいブラウンベージュ系カラーのダーティ ウォーム ヌード。
ライター口コミ
さっとひと塗りで保湿もリップメイクもできるので、1本もっていると重宝しそう。カラーバリエーションが豊富なアイテムなので、他のカラーもチェックしてみて。
<M・A・C/マック>マキシマル シルキー マット リップスティック 4,620円
唇にベルベットのような、やわらかい心地よさをまとえるマットリップ。センシュアルな抜け感がエレガントさを演出。保湿成分*配合で肌なじみがよく、洗練されたナチュラル系カラーが、統一感のある洗練された表情に引き立てます。
*:センチフォリア花エキス、ダマスクバラ花油、ヒドロキシパルミトイルスフィンガニン
#300 セルフ リヴィーリング
シアーな発色が色っぽい、リラックス感漂うライトローズ。
ライター口コミ
素の唇の色を活かした透明感のある発色が魅力的。リップグロスを重ねるとより一層フェミニンな印象に。高級感のあるリップはギフトにもおすすめ。
<LANCÔME/ランコム>ラプソリュ ルージュ インティマット 5,610円
スフレのようにふんわりとした、軽やかでクリーミーなリキッドリップカラー。うるおい成分とミネラル カラー ピグメント*が、唇を彩りながら均一にコーティング。塗布後すぐにフィックスし、色落ちや色移りしがしにくく長時間美しい仕上がりを保ちます。自然香料由来の甘酸っぱくフルーティーな香りが特徴。
*:酸化鉄、酸化チタン
#インフルエンシャル
表情をやわらかく引き立てる、晴れやかで可憐なモーヴ ピンク。
ライター口コミ
ふんわり仕上げたい時は乾ききる前に指でぼかすのがおすすめです。乾ききってからティッシュオフをしっかりすると、より色持ちよく過ごせます。
<bareMinerals/ベアミネラル>ミネラリスト マット リキッド リップカラー 3,850円
落ちにくいリップを、さらに落ちにくくするためのメイクのコツをご紹介します。簡単なステップなので、ぜひ毎日のメイクにプラスしてみてくださいね。
①手持ちの保湿リップスティックなどで唇をしっかり保湿。
②保湿した後にティッシュで油分を押さえてからリップカラーを乗せる。
リップカラーは油分があるとヨレやすくなってしまうので、余分な油分をティッシュオフするのが長持ちさせるコツです◎
①リップカラーを塗った後、再度ティッシュオフ。
②3回ほど繰り返し、しっかりと唇に色を定着させる。
ティッシュで押さえることでリップカラーの色素が少しずつ唇に定着。数回くり返すことで、よりヨレにくく色落ちにくいリップメイクに仕上げることができます。
落ちにくいリップメイクをオフする際は、ポイントメイク用リムーバーを使用すると、肌負担も少なくしっかりと落とせます。ここからは、あわせて使いたい「おすすめポイントメイクリムーバー」をご紹介します。
クレンジング力とうるおいが両立した、2層式のポイントメイクリムーバー。トリートメント成分*配合で、肌への負担を少なくしっかりとメイクオフすることができます。ウォータープルーフタイプのマスカラをオフするのにもおすすめ。
*:マリンコラーゲン、パンテノール、シルクエキス(保湿成分)
ライター口コミ
ティントタイプのリップやロングラスティングリップが、力を入れずにするりと落とせます。オイルのようなベタつきもなく、化粧水のような使い心地でさっぱり使えますよ。内容量がたっぷりなのも嬉しい!
<RMK/アールエムケー>ポイントメイクアップリムーバー 145mL 2,200円
落としにくいメイクも優しく落とせる、弱酸性の2層式ポイントメイクリムーバー。油性と水溶性の2つ層が、落ちにくいリップ以外にも、敏感な目もとメイクもすばやく落とせます。
ライター口コミ
コットンになじませてひと撫でするだけで驚きのクレンジング力!とくに落ちにくいティントリップとあわせて使いたいアイテムです。
<LANCÔME/ランコム>ビファシル 125mL 6,050円
今回は落ちにくいリップ20選と、さらにリップを落ちにくくするメイクテクなど、盛りだくさんでお届けしました!選び方のポイントはずばり「仕上がりの質感と使い心地」。自分の好みや使いたいシチュエーションなどに合わせて、ぴったりのリップアイテムを見つけてみてくださいね。
※価格はすべて税込です。
※品切れの際はご容赦ください。
※2025年3月26日現在の価格です。価格が改定となる場合がございます。
活動名
彩希
集英社MOREインフルエンサーズとして活動中。プチプラ〜デパコスまで幅広いジャンルのコスメ・スキンケアを紹介。
PV数は累計250万超え。
顔タイプ:アクティブキュート
Instagram:@no.68_iro
校正・再編集
ISETAN BEAUTY MAGAZINE編集部
三越伊勢丹化粧品メディアISETAN BEAUTY MAGAZINE(イセタン ビューティー マガジン)。新作コスメや限定品、最新トレンドが満載!毎日見たくなるスウォッチや、レビューをプロの視点で発信。新作コスメカレンダーも要チェック!
ポイント
エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催
ギフトラッピング無料
お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。
送料無料 /最短当日発送
1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。