STAFF REVIEW
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
REVIEWレビュー
-
【6月ブライダルシーズンのお呼ばれにも! オケージョンスタイルにもピッタリ!ふんわりハーフアップ】 今回はエアラップで巻いたあとゴムだけで作れるふんわりハーフアップのスタイリングをご紹介します。 エアラップカーラーを使って全体を巻いてから、4枚目の写真のようにブロッキングしてからゴムで結びます。結び目のすぐ上を指で広げて上から結んだ毛先を入れて通します。 両サイドの耳前に残しておいた髪を後ろで1つにゴムで結び、結び目のすぐ上から毛先を入れて通します。こうすることで結び目のゴムが隠せますが、もし長さが短く通しにくい場合にはバレッタやリボンなどのヘアアクセサリーをつけてもかわいいです。 スタイリング中に毛先の巻きが取れてしまっていたら、最後に毛先を巻きなおします。 ワックス、ヘアスプレーなどスタイリング剤を併用すると崩れにくくなります。 結婚式、2次会などのお洋服にも合わせやすいスタイリングです! ダイソンヘア伊勢丹新宿店では実際にご自分の髪で製品をお試しいただけます。 美容師資格を持ったスタイリストも在籍しておりますので、お客様一人一人に合わせて髪のお悩みやアレンジのコツなどもアドバイスしております。 どうぞお気軽にご来店ください。
みす
ダイソン
-
今回は気温が高くなる季節に向けて、簡単にできるヘアアレンジをご紹介します。 このアレンジはストレートヘアでも巻き髪でもどちらでも大丈夫です。ストレートヘアだとクールな印象に、巻き髪だとこなれ感が出ます。ロングヘアの方は三つ編みにしても可愛いです。 巻き髪は写真ではダイソンエアラップカーラーを使用して、左右で分けてリバースカールで巻いています。お好みでフォワードカール、ミックス巻き、毛先だけワンカールでも作れるので日によって巻き方を変えればいろんな雰囲気を出せます。 上手く仕上げるポイントはゴムで1つにまとめたら、少し下に結び目をずらすことと、髪をくぐらせる場所を均等に分けずに左右どちらでも良いので、少し寄せて分けてくぐらせることです。 くぐらせる時に、ゆるんだものを左右に引っ張ってしっかり引き締めて完成です! ダイソンエアラップなら、コテで巻くのが苦手な方も簡単に巻き髪を作ることができるので、いろんなヘアアレンジを楽しめます。 ダイソンヘア伊勢丹新宿店では、実際にご自分の髪で製品をご体験いただけます。 どうぞお気軽にご来店ください。
みす
ダイソン
-
✨AQ パフュームド ヘアミスト✨ 身だしなみを整えて、準備完了…?? 鏡の前で何か物足りないような、もう少しおしゃれをプラスしたいような… このようなお気持ちになることはありませんか?? 25年5月新しく発売されるAQヘアミストの出番です! ✨AQ パフュームド ヘアミスト30mL✨ ・パラベンフリー ・無着色 フレグランス機能×トリートメント効果に特化したフレグランスヘアミスト ✨おすすめポイントは、2つの効果✨ ・フレグランスミスト効果 金香木と花々のみずみずしい清らかな香り。ふんわり、軽やか、優しく香ります。 ・ヘアケアミスト効果 髪のキューティクルをコートして補修! 贅沢な保湿成分でありながら、サラサラとした指通りと艶のある仕上がりです。 フレグランス機能×トリートメント効果に特化したフレグランスヘアミストです! 香りで気分を変えたい時や、仕上げに髪に潤いとツヤを与えたい時に、是非おすすめさせていただきたいアイテムです! ***** 〈香調・フレグランスノート〉 〜フレッシュフローラルムスキー〜 金香木と純白の花々のみずみずしい輝きが澄みわたる清らかな香りです。 ・トップノート シトラス(ベルガモット、レモン) ・ミドルノート フローラル(金香木、ベルガモット、ジャスミン、オレンジフラワー、白檀の花、ローズ、マグノリア) ・ラストノート ウッディ(白檀、パチュリ)、ムスク、スウィート(クリーム) 〈使用方法〉 髪から10cmくらい離して適量をスプレーし、なじませます。 〈デザイン〉 優美なフローラルの香りが柔らかにひろがる様子をイメージ。 素材 : キャップ 樹脂 容器 ガラス ***** 主張し過ぎない優しく爽やかな香りは、さり気なくおしゃれに寄り添ってくれます✨ また、ヘアケアミスト効果で、最後のヘアスタイルの仕上げに自信を与えてくれるようなアイテムです✨ 最後までご覧いただき、どうもありがとうございます! また、美を巡らせ、高める AQフレグランスシリーズは他にも、 ✨AQ オードパルファン✨ 100mL / 30mL スキンケア香水として、輝くようなフローラルムスクの香りを、より豊かに纏えるオードパルファンがございます。 併せてどうぞ宜しくお願い致します✨
mami
コスメデコルテ
-
今回は98%のユーザーが使用後ツヤがアップしたと実感いただいている*人気のdyson airstrait ストレイトナーのご紹介です。 これから梅雨、夏と湿気の多い季節が近づいてきますね。湿気で広がるのが嫌で縮毛矯正をかける方も多いかと思いますが、髪にダメージを与えたくないから本当はかけたくないんだけど…という方もいらっしゃいますよね?そんな方におすすめの商品です! dyson airstrait ストレイトナーはドライヤーなので、高温プレートがなく風の力でストレートにするので過度な熱ダメージを防ぎながらスタイリングできます。濡れた髪にも乾いた髪にも使えて、火傷の心配も少ないです。 夜のうちに髪を乾かしながらストレートにすれば翌朝のスタイリングが時短に! ダイソンヘア伊勢丹新宿店ではご自分の髪で使用感をお試しいただけます。どうぞお気軽にご来店ください。 *中国で2023年6月に行われた調査の結果に基づく(ダイソン調べ)
みす
ダイソン
-
今回は暑い季節におすすめな簡単ヘアアレンジをご紹介します。 使用するものはダイソンエアラップ、シリコンゴム、ヘアワックス、ヘアバーム、ヘアスプレーなどスタイリング剤です。 暑くなってくると朝シャワーを浴びたり髪を洗うことが増えてくるかと思います。通常のコテやアイロンは濡れたまま使う事ができませんが、ダイソンエアラップなら濡れた髪を乾かしながらスタイリングすることができます。 写真ではコニカルバレルを使用していますが、髪の長さに応じて好みの太さのカーラーで全体をざっくり巻きます。スタイリングしやすいようにヘアワックスやヘアバームを全体になじませます。 耳前の髪を残して、後ろの髪を一束に結びます。結んだゴムの部分を押さえながら、表面に立体感が出るように毛束を引き出すと柔らかい印象に。 残しておいた髪を二つに分けてロープ編みします。こちらも後ろでゴムでまとめてから毛束を引きだします。反対側も同様に。 長さがある方は後ろでまとめた髪をゴムで何箇所か止めて、丸くなるように毛束を引き出します。長さがない方はそのまま毛先をカーラーで巻いてもかわいいです。 最後に前髪や後れ毛を巻き直して完成です。しっかりキープしたい場合はヘアスプレーを併用していただくのがおすすめです。 ダイソンヘア伊勢丹新宿店では、お客様の髪のお悩みに合わせておすすめの製品や使い方をご紹介しています。 どうぞお気軽にご来店ください。
みす
ダイソン
-
今回はダイソン男性スタッフおすすめドライヤーのご紹介です ダイソン最軽量モデル※1のsupersonic rはプロのヘアスタイリストも認めるヘアドライヤーです※2 3種類のアタッチメントが付属しているので、ニーズに応じて使い分けができます。 速乾ツールはその名の通り速く乾かしたい時におすすめです。速乾により、髪に熱を当てる時間が短くなるので熱による頭皮や髪へのダメージや、乾かし過ぎから守ります。 低温ツールを装着し風温1に設定すると、55度以下の優しい風で乾かせるので、高温によるカラーの色落ちから守ります。 なめらかツールは風を当てたいところにしっかり風を当てられる設計なので、スタイリングに最適です。どのアタッチメント使用時でも風と一緒にマイナスイオンは出ていますが、なめらかツールはより効率的にイオンを届けるので、髪の静電気を抑制してくれます。 性能と共に、ユニークなデザインも人気の理由です! ダイソンヘア伊勢丹新宿店では実際にご自分の髪で製品をお試しいただけます。 お気軽にご来店ください。 ※1 2024年4月時点で販売中のダイソンのヘアドライヤーとの比較。本体のみの重量に基づく。 ※2都内サロンスタイリスト43名を対象に2024年2月に実施した調査の結果に基づく。(ダイソン調べ)
みす
ダイソン
-
今回は人気のエアラップのうち、厳選された3つのアタッチメントがセットされたシンプルモデルをご紹介します。 3つのアタッチメントの内容はプレスタイリングドライヤー、スムージングブラシ(ソフト)、40mmエアラップカーラーです。 エアラップの基本的な機能を備えているので、ドライからスタイリングまでを簡単に。 シャンプーの後、しっかりとタオルドライしプレスタイリングドライヤーを使って80〜90%乾かします。 まだ少し湿っている状態で、スムージングブラシ(ソフト)に付け替えて、毛先以外をとかしながら乾かしブローします。 最後に40mmエアラップカーラーを使って毛先をカールしていきます。 今回の写真では左右で分けてリバースカールで巻いています。 エアラップなら、おろしても結んでもかわいいカールスタイルが簡単に作れます。 エアラップi.d.とは違いアプリとBluetoothで連携することはできませんが、簡単な操作でアタッチメントも3つでシンプルに使いたい方におすすめです。 ダイソンヘア伊勢丹新宿店では、実際にご自分の髪で製品をご体験いただけます。 有料・予約優先のシャンプーサービスも実施しておりますので、濡れた状態からお試しもできます。 お気軽にご来店ください。
みす
ダイソン
-
この時期から花粉ひどくなりますよね、、🤧 スキンケアしながら花粉対策もできる優れものご存じですか? 資生堂特許技術イオンとベールのダブルシールド機能。花粉,PM2.5の肌・髪への付着を抑制※します。 ※アレルギーテスト済み (すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません。) さらに、日中肌の乾燥を感じた時にはメイクの上からシュッと肌に使うことでうるおいを与えます。 [使用法] ・顔に使用の際は、目と口を閉じ顔から15センチ程度離し、顔全体に行き渡るように数プッシュしてください。 ・顔と髪に使用できます。
りん
SHISEIDO
-
今回はダイソンのアプリと連動することでより簡単にスタイリングできるようになったDyson Airwrap I.d. に同梱されている2種類のカーラーについてご紹介します。 1つは円錐状に先細になっているコニカルカーラーです。こちらは髪の毛の根元までしっかり巻くことができ、エレガントなカールを作ることができます。 もう1つは大きめのエアリーカールを作ることができる40mmカーラーです。よりナチュラルなカールにしたい場合にはこちらがおすすめです。 どちらのカーラーもアタッチメント先端のクールチップを回転させるだけでカールの向きを変えることができます。 その日の気分やメイク、服装に合わせて2種類のカールスタイルが楽しめます。 ダイソンヘア伊勢丹新宿店では、実際にご自分の髪で製品をお試しいただけます。 お気軽にご来店ください。
みす
ダイソン
-
ホリデーシーズンの男性へのギフトは何が良いかな?とお悩みの方におすすめのドライヤーをご紹介いたします。 ①Dyson Supersonic Nural Shineは今年8月に発売のモデルです。 センサーが搭載されていて、距離を測って風温調整をしてくれるので、スカルプケアを重視している方やカラーリングの色落ちが気になる方におすすめです。もちろんダイソンならではのパワフルな風で速乾性も抜群です。 ②Dyson Supersonic rはプロフェッショナルモデルとして海外では販売されているモデルで、ダイソンのドライヤーの中で最軽量、人間工学に基づいてデザインされ操作性に優れたモデルです。軽量でコンパクトですが、付属の速乾ツールを装着して使用すると①と同等の速乾性です。ユニークなデザインが好きな方におすすめです。 ③Dyson Supersonic originはダイソンのドライヤーの中で1番シンプルなモデルです。 アタッチメントが1つだけで、カラーもブラックニッケルなのでお部屋のインテリアなどにも馴染みやすいデザインです。 ダイソンヘア伊勢丹新宿店では、製品を実際にご自分の髪でお試しいただけます。髪のお悩みに合わせて、おすすめの製品や使い方もアドバイスしておりますので、どうぞお気軽にご来店ください。
みす
ダイソン
-
今回はギフトにも自分へのご褒美にもおすすめなダイソンスタイラーをご紹介します。 ①Dyson airstrait ストレイトナーは2024年8月に日本新発売の製品です。 アイロンのような形状ですが、ドライヤーです!風の力で乾かしながらクセを伸ばしてストレートヘアにスタイリングできます。 発売開始から大人気のアイテムです。 アイロンではないので、熱プレートがなく髪のダメージを抑えながらスタイリングできます。 かわいいピンク色です! ②Dyson airwrap id マルチスタイラー&ドライヤーは2024年10月にリニューアルしたエアラップです。 新たにアプリと連動してカールを作るidカール機能が搭載されました。 アタッチメントもコニカルバレルという円錐状のアタッチメントが新登場。収納バッグも付属しています。 どちらの製品もお試しいただくと性能にびっくりされるお客様ばかりです。伊勢丹新宿店では実際にご自分の髪でお試しいただけます。お気軽にご来店ください。
みす
ダイソン
-
明日のお出かけには、なんとか今日より綺麗な髪になりたい...!と思ったことはありますか?? 私の場合はロングヘアなので、多少のトラブルは仕方ないと、時間をかけてアイロンでツヤをつくったり、毛先は巻いてパサつきカバーをしたりしていました。 そんな時... AQブースティングトリートメントヘアセラムを使用し、いつもの髪の感じと違う!と驚きと感動があったことを覚えています。 個人差はありますが、効果を感じやすいアイテムは魅力的ですよね✨ 【AQブースティングトリートメントヘアセラム】 髪の芯まで浸透・補修し、毛先までなめらかにまとまる髪の導入美容液として、トリートメントの前に使用するウォーターベースのヘアセラムです✨ 〜✨大人気の理由✨〜 店頭でお客様よりお伺いしたお気に入りポイントやお選びいただいた理由の一部をご紹介! ・お気に入りのシャンプーの後にプラスするだけで更に綺麗な髪を目指せる ・浸透が早く手軽で取り入れやすい ・レフィルがあり継続しやすい ・自分で使用して良さを感じ、プレゼントに選んだ ・プレゼントでいただき、また使用したいと思った ・触り心地の良さ、指通りの良さ ・SNSや口コミを見て、使用してみたいと思った などなど...✨ お話を聞いて大変嬉しい気持ちになります✨ 店頭でもプレゼントに選んでくださるお客様、ご指名購入、大変多い商品です! 【使用方法】 ●週2~3回を目安にお使いください。 ●シャンプー後、軽く水気をきり、ダメージの気になる部分を中心に1~2プッシュずつ直接塗布してなじませます。(セミロングで4プッシュが目安です。ダメージが気になる場合は、髪の状態に合わせて追加してご使用ください。) ●10秒ほど放置したあと、すすがずに普段お使いのコンディショナーやトリートメントを重ねてください。 ●このあとすすぎます。 ※本品で終了する場合は、コンディショナーやトリートメントを重ねずにすすいでください。 最後までご覧いただき、どうもありがとうございます。 驚くほどサラサラツヤツヤ美髪、美容室帰りの手触り、なめらかさをセルフケアで叶う、AQブースティングトリートメントヘアセラムを是非お試しください✨
mami
コスメデコルテ
-
ヘアケアの見直しをお考えの方、必見です✨ 冬になり、年末年始に向けてイベントも多く、街も華やかな季節となりましたね。 久しぶりにご友人やご家族にお会いして、会話の中に、体調や、お肌、髪などのお話をされる方もいらっしゃるかと思います。 髪について✨ どんな時でも、健康的な美髪は人の印象と気持ちをアップさせてくれる大切なパーツだと思います。 一方で、秋冬の髪は春夏のダメージが出やすく、髪のお悩みも多い季節ですね… そこで今回は、 コスメデコルテ大人気のAQシャンプーとトリートメントコンディショナーをご紹介致します。 発売から3年以上経った今も人気がアップし続けている名品です✨ 毎日使用するベーシックなアイテムで手軽に髪の印象をアップさせたい方! バスタイムを楽しみたい方! 全ての方にご注目いただきたいアイテムです✨ 頭皮環境を健やかにととのえて、芯から丈夫で毛先までしなやかな髪、根もとから生き生きとした印象の仕上がりに導くヘアケアです! [2タイプ] ▷スムース ・パサつき、広がり、うねり、まとまりのなさを感じている方へ ・つややかさ、指通りのなめらかさ、毛先までしっとりまとまる仕上がりを求めている方へ ▷ボリューム ・ハリコシのなさ、細毛、ボリュームのなさ、トップがつぶれやすいと感じている方へ ・根もとからのボリューム感や、ふんわり軽やかな仕上がりを求めている方へ ⭐︎ご自身の髪の特徴と理想的な髪を考えて選んでいただければ良いと思います✨ [サイズ展開] ・AQシャンプー 250ml/600ml/詰め替え500ml ・AQトリートメントコンディショナー 250g/600g/詰め替え600g ⭐︎600mlはポンプタイプで使いやすく、詰め替えがあるので継続しやすいです! [香り] 月下美人の優美な香気をアクセントにした、フローラルウッディの香り トップノート→シトラスアロマティック ミドルノート→ローズ ラストノート→ウッディ・アンバー ⭐︎ほのかに香り、優しく寄り添ってくれる香りです✨ 最後までご覧頂きありがとうございます。 AQヘアケアシリーズには他にもスペシャルケアがございます✨ ・AQ ブースティング トリートメント ヘアセラム ・AQ リプレニッシュ ヘアエッセンス ・AQ アブソリュート スカルプ & ヘア ショット
mami
コスメデコルテ
-
〈23種類の植物エキスでうるおいのある健やかな頭皮に〉 大人気頭皮ケアシリーズをご紹介します♪ 髪のトラブル予防や土台作りに欠かせない頭皮のケア。実はシャンプー&トリートメントだけではありません。 こちらのスキャルプエッセンスは地肌に直接スプレーして使えるタイプなので、1日2回朝と夜に頭皮の気になるところに集中して使ったり、頭皮全体をマッサージしながら使うのがオススメです!ハッカやメントールの成分を配合していて、清涼感があるので夜はドライヤー前に使うとスーッとして気持ちいいですよ♪ 毎日継続して使用を続けるとより効果的です。 頭皮ケアをしっかりされたい方は、頭皮ケアシリーズのシャンプー&トリートメントも併用するとより効果的です! レモン・グレープフルーツ・ライム・オレンジ・ベルガモット・マンダリンオレンジの精油をブレンドした柑橘系シトラスの香りです。 こんな方にオススメ↓ ・髪にハリとボリュームがほしい方 ・抜け毛、薄毛、フケ、かゆみが気になり始めた方 伊勢丹新宿店の店頭でもお試しいただけるので気になった方はお近くにお越しの際に是非お試しくださいませ♪
☆のん☆
オブ・コスメティックス
-
〈すこやかな頭皮に導くシャンプー&トリートメント〉 髪のトラブル予防や土台作りに欠かせない頭皮のケア。シャンプー・トリートメントで対策しませんか? そこでオブ・コスメティックスの商品の中でも1番人気の薬用ローズスキャルプシリーズをご紹介します。 有効成分グリチルリチン酸ジカリウム配合。さらに20種類以上の和・漢・洋の植物保湿エキスですこやかな頭皮に導きます。 ふんわりハリコシ仕上がりタイプなので、髪のボリュームが気になる方にもオススメです。 シャンプーはもちろん、トリートメントも頭皮マッサージしながら使えます。トリートメントにはハッカやメントールを配合しているので、清涼感があってとっても気持ちいいです♪ センチフォリアローズの精油をアクセントに、ネロリ、チュベローズをブレンドした、華やかなローズブーケの香りです。 気になった方は是非お試し下さい!
☆のん☆
オブ・コスメティックス
-
今回はAirstraitストレイトナーを使ったショートヘアのスタイリングをご紹介します。 ロングヘアの方しか使えないと思われがちですが、ショートヘアの方でも簡単に使えます。 使い方はロングヘアの方同様に、まず根本をしっかり乾かしてから、髪をはさんで毛先までスライドして乾かしていきます。 乾くまで数回スライドを繰り返します。 乾いたら仕上げに冷風にしてはさんでツヤ感アップ! 写真のようなツヤとまとまりのあるスタイリングができます。 伊勢丹新宿店では実際にご自分の髪でお試しいただけます。 しっかり髪が濡れた状態からお試しされたい方には有料のシャンプーサービスもございます。 お気軽にお問合せください。
みす
ダイソン
-
ツヤ出しツールが人気のsupersonic shineにスカルプモードが搭載された新製品supersonic nural shineが新発売! スカルプモードをオンにすると、髪との距離を測定して風温を自動で調整します。連動して、温度センサーランプが赤、オレンジ、黄で風温の変化をお知らせ。 乾かしすぎから防ぎ、過度な熱に頼らず乾かすことで、頭皮の水分量を守ります。 頭皮を55度の快適な温度に維持※1。優しい風でデリケートな頭皮や細い髪を乾かします。 人気のツヤ出しツールはそのままに、頭皮と髪のケアでツヤめく髪へ。 店頭では、ご自分の髪で製品をお試しいただけます。お気軽にお越しください。 ※1 スカルプモード対応の低温ツール装着時。目標温度であり、実際の使用状況により異なる場合があります。
みす
ダイソン
-
ダイソンエアラップを使ったいろいろなスタイリングをご紹介します。 1つ目はスムージングブラシ(ソフト)で梳かすだけで簡単にストレートブローができます!はねやすいボブスタイルの方も簡単に内巻きブローができます。 2つ目はメンズスタイリング。ランダムに巻いてから、ワックスなどスタイリング剤を揉み込めばニュアンスアレンジの完成!ショートヘアの女性にもおすすめです。 3つ目は波巻き風ウェーブ。30ミリのカーラーで細かく毛束をとり、リバースカールを作ります。全部巻き終わったら、荒めのコームなどでしっかりほぐします。 4つ目はゆる巻きカール。多めに毛束を取り30ミリのカーラーでリバースカールに巻きます。軽く梳いてある毛先は巻くことでツヤ感アップ! 店頭では製品の使い方やアレンジ方法をお客様自身の髪でお試しいただけます。 有料のシャンプーサービス(予約制)もございます。 今回ご紹介したアレンジを実際に試してみたいという方もぜひお気軽にお立ち寄りください。 ご来店お待ちしております。
みす
ダイソン
-
〈サラサラの指通りに仕上がるヘアケア〉 今回ご紹介するのは、サラサラ仕上がりタイプのシャンプー&トリートメントです。 どちらもシルク由来の成分で指通りが良く、軽やかな髪に導きます。さらにシャンプーには傷んだ髪を補修するキトサン融合体(補修)配合で、トリートメントにはツヤを生み出すセラキュート®-Gと日差しから髪を守るシアバターを配合しています。 髪のからまりが気になる方やサラサラ軽めの仕上がりにしたい方にぜひ使っていただきたいシリーズです! お子様にも人気のグレープフルーツの香りなので、ご家族で使われる方にもオススメです♪ また、同じグレープフルーツの香りのシリーズでアウトバストリートメントやスタイリング剤もご用意しておりますので、気になった方は是非お試し下さい!
☆のん☆
オブ・コスメティックス
-
【髪に、ボディに、スキンケアに】 ~マルチオイルを香り違いで~ リピ買いアイテムでご紹介した、NUXE(ニュクス)のマルチオイルですが、今回もリピ買い。香り違いもご紹介させてください。 🔳プロディジュー オイル 金色のボトルでブランド定番オイル。 香りは王道っていう感じで、ステキな感じです。 大人の女性ってこういう香りを纏っていそう。 🔳プロディジュー ネロリ オイル 緑のボトルのオイル。 香りはさっぱりとして爽やか。 性別関係なく使えそうです。 🔳プロディジュー フローラル オイル 可愛いピンクのボトルのオイル。 香りは華やかそのもので、ほどよく甘いです。 お花を纏うような感じです。 推したいポイントは、マルチオイルなところ。 お出かけにこれ1つあると本当に便利です♪ ①ヘアオイルとして オイルを直接髪に吹きかけても、手に出してもいいので、乾燥が気になる箇所を中心に塗布してください。 ②ボディオイルとして お風呂あがりや乾燥が気になる時に、肌になじませてください。 すっとのびて、ベタつきにくい感じです。 ③スキンケアとして 私は化粧水の後に使います。 2~3プッシュして、顔全体になじませます。 ボトルが3つ並んでても目が楽しい。 その日の気分やシーンでも使い分け。 みなさんの、好みに合いそうなオイルはありましたか❔ 気になったら使ってみてくださいね。 #マルチオイル #ニュクス #ヘアケア #ボディケア #スキンケア
スタッフB
ISETAN BEAUTY online
-
今回はエアラップを使ったメンズスタイリングをご紹介します! ショートヘアの女性の方でも出来るスタイリングです。 【使い方】 1、シャンプー後、スムージングドライヤーで少し湿り気が残るくらいまで乾かします。 乾いた髪から始める場合は少し水やヘアミストで濡らしましょう。 2、スムージングブラシ(ソフト)でブローしていきます。 癖が気になる部分は伸ばし、ボリュームを出したい場合は色んな方向に向かって梳かすと良いです。 3、顔周りから外巻きにしていきます。毛先を後ろに流す様なイメージでざっくりと巻いていきましょう。 ショートヘアのお客様は近づけるだけで勝手に髪がカーラーに巻き付いてくるのでより簡単です! ポイント:利き手と逆側のカールに取り掛かる際、逆の手で巻くのが苦手な方は聞き手のまま上からカーラーを当てる事でも正しいカールの向きを保つことができます。 4、全体が巻き終わったらお好みのスタイリング剤でまとめて仕上げましょう。 写真ではクリーム状のものを使用しています。 女性やあまりスタイリング剤を使わない方で、巻き過ぎやボリュームが出すぎだと感じられる方は少しブラシで馴染ませるのもオススメです。 エアラップはカーラーなど女性のスタイリングやロングヘアのイメージが強いと思いますが、 実はショートヘアのお客様にもたくさんご愛用いただいています! メンズの方でも簡単にスタイリングができますので、家族全員で楽しく使って頂けます! 店頭では実際に製品の体験をしていただける他、有料予約制のシャンプーサービスもございます。 自分の髪型ではどんな使い方ができるのか、スタッフがお伝えできますのでぜひお気軽にお尋ねください。 アタッチメント単品の購入などもできますので既にユーザーの方も是非お待ちしております!
みす
ダイソン
-
今回は風の力でスタイリングするエアラップとストレートアイロンのコラールで同じヘアスタイルを作り、 どんな違いがあるかご紹介していきます! どちらも、内側の髪を外ハネに巻き外側の髪を外巻きにするアレンジです。 詳しいやり方は画像を参照してください。 まずはエアラップのスタイリングから。 こちらは少し濡らした髪から始めることでキープ力が増します。 合わせて、乾かしながらスタイリングする事で時短にも繋がるのでお手軽に巻き髪を作れます! コテなどを使い慣れていない方も近づけるだけで巻き取れるエアラップなら簡単に挑戦できます。 仕上がりはふんわり柔らかめな印象です。 次にストレートアイロンのコラールでのスタイリングです。 こちらはストレートアイロンの形状ですが曲線のあるボディなので本体に髪の毛を沿わせることで 綺麗なカーブやカールが作れる様になっており、ストレートアイロンでできがちな折れ目ができにくくなっております。髪に合わせてしなるプレートが引き抜く際の引っ掛かりを最小限に抑えてくれます。 コテやアイロンを使い慣れている方ならエアラップにも負けないしっかりカールも作れます! 仕上がりはくっきりめな印象です。 どちらにも良さがあるので是非ご自身に合う商品を見つけてみてください! 店頭では実際に商品体験をしていただける他、有料予約制のシャンプーブローサービスもございます。 ご自身の髪で直接お試し頂くと使い心地も分かりやすいので是非ご利用くださいませ。 既にユーザーのお客様もやってみたいスタイリングや使い方でわからないことがあれば、 お気軽にご来店くださいませ!
みす
ダイソン
-
今回はダイソン エアラップを使ったナチュラルなくびれ巻きアレンジをご紹介します! 普通に巻くよりも大きく柔らかい、S字カールのようなくびれ巻きになります。 【使い方】 1、少し濡れた髪から始めます。ラウンドボリュームブラシで毛先を内巻きにします。 温める時は風量1、風温3に設定し、しっかり温めます。 その後風量3、風温1(冷風)にしカールを冷やして固定します。 毛先は結構しっかり巻き込むと綺麗な丸みが出ます。 2、40mmロングカーラーを使って平巻きにしていきます。 毛先に本体を横向きに巻きつけそのまま上に巻き上げていきます。(風量、風温は最大) 温まったらコールドショットで冷やして固定します。 3、全体を巻き終わったら手櫛や荒めのコームでほぐします。毛先はほぐれすぎないように注意します。 (写真ではダイソンで販売しているコームを使用しています。) 4、横髪のある方や前髪の長い方は合わせて外巻きに流すと素敵です。 5、仕上げに浮き毛抑制モードを使ってトップを整えて完成です! お好みのスタイリング剤で仕上げて下さい。 現在ダイソンではクリスマスシーズンに合わせたカラーが発売中です! 昨年も大人気だったビンカブルー/ロゼが復刻中なので是非ご覧ください。 店頭では有料のシャンプーサービス(要予約)を始め、無料でもすぐにスタイリング体験をして頂けます。 オンラインで購入して使い方がわからないという方もお気軽にお越しくださいませ!
みす
ダイソン
-
【華やかな香りをまとうような】 リピ買いアイテム~ヘアオイル①~ ヘアオイルって種類たくさんあるし、香りも成分も全然違う… そんなアイテムの中でも、私がリピ買いしているヘアオイルはNUXEの『プロディジュー フローラル オイル』 NUXEのヘアオイルは香り違いで他にも2種類ありそれぞれ使ってみましたが、ほどよく甘くフローラルが香るこのオイルはリピート3回目! セミロングの長さの私の髪で、2~3プッシュして手に取ります。毛先や内側に塗布して、残ったら前髪や気になる箇所に。残っていたら、手に馴染ませたらおしまいです。 ピンクの容器は、バスルームに並んでるそれだけで可愛い♥️ 推しポイントは、髪の保湿だけじゃなくボディオイルとしても使えて、乾燥が気になるときは顔の保湿にも使えちゃうこと。 自分が動いた時に髪だけじゃなく全身からお気に入りの香りがフワッと香ると、気分も少し華やぎます。 ミニサイズもあるので、ジムやご旅行のプラスワンアイテムとして、大事な人へのギフトとしてもおすすめです。 香り違いも気になったら試してみてくださいね。
スタッフB
ISETAN BEAUTY online
-
今回はDyson Airwrapを使った、ショートヘアアレンジをご紹介します! ロングヘアのイメージが強い商品ですが、実は肩上ボブの方でも簡単に使える商品です。 【使い方】 1、少し濡らした髪から始めます。 髪の毛を上下にざっくりと分け、上部分は留めておきます。 2、分けた髪の下の部分、内側の髪をカーラーを横向きに当てて外ハネにしていきます。 風の向きに関しては画像を参考にしてください。 (電源ボタンを上に上げ、コールドショットを当てながら作ります。) 3、内側の髪を全て外ハネにしたら、分けた髪を降ろします。 顔周りの髪は外巻きにし、そこから交互の向きにカーラーを当ててミックス巻きにしていきます。 後ろ側の毛も毛先を拾えば片手で簡単にカールできます! 4、前髪がある方はカーラーで内巻きにするのも簡単に仕上がるのでオススメです。 5、仕上げにスムージングドライヤーを浮き毛抑制モードにし、巻きが取れない様トップの部分に当てていきます。よりツヤが増すワンステップです! 6、お好みのスタイリング剤で仕上げて完成です! 店頭では有料のシャンプーサービス(要予約)での体験や、その場で簡単にエアラップ、他商品をお試し頂けます!このレビューのスタイリングをはじめ、使い方のご説明なども可能ですのでエアラップをお持ちの方もそうでない方も是非ご来店お待ちしております。
みす
ダイソン
-
今回はDyson corralを使用したショートヘアアレンジをご紹介します! 髪に合わせてしなるプレートが短い髪でもしっかりと挟んでくれるので、 ショートヘアの方でもとてもアレンジしやすい商品です。 【使い方】 1、大まかに髪を上下にブロッキングし、全体を外ハネにします。 2、顔周りの部分を波巻きにしていきます。 耳横あたりで膨らみを作る様にカールを作り、毛先は外側に流れる様に抜きます。 3、波巻きにした部分を挟み、顔の前に引き寄せながら外巻きにします。 先に作った波巻きに捩れが加わり、ふんわりとしたカールが出来上がります。 4、お好みのスタイリング剤で仕上げて完成です! ご自身の髪の量やヘアスタイルに合わせて巻く部分の量を調節してください。 店頭では実際にお客様自身で製品をお試しいただけます!有料のシャンプー体験サービス(要予約)もございますので、是非ダイソンのヘアケア製品をお試しにいらしてください!既に製品をお持ちのお客様も使い方やスタイリングのご相談がいつでも可能です。ご気軽にご来店くださいませ。
みす
ダイソン
-
今回はDyson corralを使ったカールアレンジをご紹介します! ストレートアイロンですが、カールを作るのにも優れた形状で簡単にアレンジが可能です! 【使い方】 1、髪の毛を4等分し、1束ずつ外ハネにしていきます。 しなるプレートが沢山の髪をいっぺんに掴んでくれるので多めに掴んでも大丈夫です。 2、顔まわりの毛束を取り、外巻きにします。 大体耳の横あたりでアイロンを一周させ、そのまま毛先まで引いていきましょう。 くるんとしたカールを作るときは少し少なめに毛束をとると簡単です。 3、反対側も同様に巻いていきます。 Dyson corralは本体の外側は熱くならないので先端を抑えると安定し、扱いやすいです。 ご自分の髪の量やヘアスタイルに合わせて巻く毛束を増やしても良いです。 4、お好みのスタイリング剤で整えて完成です! 店頭ではDyson corralを実際にお試しいただける他、有料のシャンプーサービス(要予約)もございます。 Dysonのヘアケア製品を使ってみたいという方や、既に製品をお持ちで新しいスタイリングをしてみたいというお客様は店頭にてご案内できますので、是非本館2階ダイソンヘアへご来店くださいませ!
みす
ダイソン
-
Dyson Airwrapでできる波巻き風アレンジのご紹介です! 通常、カーラーを近づけるだけで簡単にカールヘアが出来るエアラップですが、 少しのテクニックで一味違うスタイリングを作ることもできます! 今回使用するのは30mmロングカーラー、スムージングブラシソフト、スムージングドライヤーの3つのみですので、シンプルモデルをお求めのお客様でもそのまま実践できます。 【使い方】 1、髪に湿り気が残るくらいまでドライ、もしくは乾いた髪を少し濡らします。 2、エアラップ本体を電源の入っていない状態で上から下向きに当て、直接手で風の出る方向と同じ向きに巻き付けます。(今回の画像は外巻きになっています。) 3、巻きつけた状態で電源を入れて温風を5〜10秒、冷風も同じく5〜10秒を目安に当て電源を切ります。 すると、通常よりも大きく緩い波巻きのようなカールが出来上がります。 4、反対側も風の向きを逆にしてから、同様に巻きあげます。 5、スムージングブラシソフトに付け替え、優しく梳かしてカールをほぐします。 カールが取れすぎないよう、風量1と温度2の設定にしています。 6、最後にスムージングドライヤーの浮き毛抑制モードを使ってツヤ出ししたら完成です! 撫でる際、カールが取れないように根本中心に当てるのがオススメです。 太いカーラー(40mm)で巻くのとはまた違った、ゆるふわスタイルの完成です! 店頭では製品の使い方やアレンジ方法をお客様自身でお試しいただけます。 有料のシャンプーサービス(要予約)もございますので是非お試しください! 今回ご紹介したテクニックを実際に試してみたいという方も是非店頭にお立ち寄り下さいませ! 既にお持ちの方や、オンラインでご購入された方もお気軽にご来店お待ちしております。
みす
ダイソン
-
Dyson Airwrapで簡単にカールが作れる事がよく知られていますが、 実はストレートブローも簡単に仕上げる事ができます! 今回は、エアラップを使って3ステップで簡単にストレートスタイリングする方法をご紹介していきます。 【使い方】 1、髪に湿り毛が残るくらいまでドライ、もしくは乾いた髪を少し濡らします。 2、ソフトスムージングブラシで髪の根本からしっかりと梳かしていきます。 内側からもブラッシングするとより綺麗に癖が伸びます! 3、スムージングドライヤーをツヤ出しモードに変え、温度設定を0(冷風)にして根本から撫でていきます。 これだけで美容院帰りのようなサラツヤストレートに仕上がります! 店頭では実際に製品のお試しができる他、有料のシャンプーサービス(要予約)で濡れた髪から仕上がりをお試しいただく事もできます!オンラインでご購入頂いた方への使い方のご案内もしておりますので、 ぜひお気軽にお立ち寄り下さいませ。
みす
ダイソン
-
dyson supersonic shine ダイソン定番のドライヤーに新アタッチメントが登場しました! 新アタッチメントは2つの異なるモードで浮き毛やうねりの少ない、なめらかでツヤのある髪に仕上げます。 なめらかブラシモードでは、コアンダ効果で髪を引き寄せながらうねりを抑え、なめらかにします。 浮き毛抑制モードでは、風の力で長い髪を手前に引き寄せ、浮き毛を隠し、まとまりのある髪にします。 【使い方】 1、濡れた髪を7、8割乾かします。 2、なめらかブラシモードで根本から全体をブローします。 (接続部分を回して梳かす方向に合わせるとボリューム出しも簡単にできます!) 3、ヘッドを回して浮き毛抑制モードに変え、冷風で根本から撫でればより艶のある仕上がりになります。 店頭では実際に体験する事も可能ですので、 お試ししたい方や、使い方のわからない方は是非お気軽にご来店下さいませ!
みす
ダイソン
-
【ハワイのアバサコスメと初コラボ☆これ1本で全身保湿◎フェイス&ボディ用オイル】 今回ハワイのスパブランドとコラボした事もあり、初めてこのタマヌオイルを使った時にオイルの伸びがとても良くかなりボディマッサージがしやすかったので感動しました。 一部分基本1プッシュ〜2プッシュで十分に伸び、マッサージしづらい首周り、肩、デコルテ部分も楽にケアできるので助かっています☆ 日中・就寝前、いつ使っても肌馴染みがとても良く塗った後のベタつきが無いので、最近はお出掛けの際には日焼け止めの前にタマヌオイルを塗ってます! これからの時期のケアにピッタリのアイテムなので是非お試しください!
☆NATSU☆
オブ・コスメティックス
-
ダイソンエアラップでゆるふわスタイリングも簡単に! ダイソンエアラップは髪を乾かしながらスタイリングするので、過度な熱ダメージを防ぎます。 温度が上がるのを待つ必要もなく、すぐに使用できます。 コアンダ効果を発生させ、風で髪を自動的に引き寄せ、巻きつけるので簡単にスタイリングでき、サロンでスタイリングしたような仕上がりをご自宅で! また、マイナスイオンで静電気を抑制します。 コテやアイロンが上手く使えずセルフスタイリングをあきらめてしまった方にもおすすめです。
みす
ダイソン
- prev
- 1
- next