公開日:2022.2.9/最終更新日:2025.2.18
コラム
カラーメイクの中でも特に人気のオレンジメイク。ナチュラルかつヘルシー、そしてポジティブで明るい印象のオレンジ色は、パーツにちょい足しするだけでトレンド感のある垢抜けフェイスに仕上げてくれます。本記事では初心者でも簡単に垢抜けられるオレンジメイクのやり方を解説!カテゴリー別におすすめアイテムも紹介しているので、ぜひチェック&トライしてみてくださいね。
カラーメイクを試したことがない方も取り入れ「オレンジ」。春や夏などの暖かい季節や、パッと明るく元気なイメージを与えるカラーですが、最近ではカラーメイクの定番になりつつあります。血色感をプラス出来る軽やかな色味は、今っぽさや抜け感のあるカジュアルな印象の旬顔メイクに仕上げたいときに特におすすめです。
オレンジメイクの魅力はブラウン系のメイクとピンク系のメイクの良いところを併せ持っている点です。ブラウン系のメイクよりも明るくヘルシーに見えて、ピンク系のメイクよりも甘すぎず抜け感のある仕上がりが叶います。オレンジと一口に言っても、ピンクグレープフルーツのような濃く赤みのあるオレンジや、黄味のしっかり効いたジューシーなオレンジ、ブラウンやベージュと混ぜたような淡いオレンジと幅広く色があります。色選びや色の組み合わせによってカジュアルな印象や上品な印象など、さまざまなレパートリーがあるのでメイクをしていてとても楽しいカラーです。またオレンジは日本人の肌色に近いカラー。肌馴染みが良いので派手な印象にならず、デイリーメイクとして気軽に取り入れられるところも魅力的です。
オレンジメイクのポイントは、顔全体の色味を統一すること。完全に同じ色にするのではなく、アイメイクがオレンジならチークはオレンジ系のブラウン、リップにはテラコッタ系のカラーなど、同系色のカラーを使うのがおすすめです。そうすることでまとまりが出ておしゃれなワントーンメイクに仕上がります。ここではまずパーツごとのメイクのコツをご紹介します。
アイブロウはオレンジや黄味の入ったカラーでメイクするのがおすすめです。オレンジ系のアイブロウパウダーやペンシルを持っていないときは、普段使っているブラウンのアイブロウアイテムの上からオレンジのアイシャドウをブラシでふんわり重ねてつけると◎ 眉毛にのせるときは眉尻から眉の真ん中あたりまではブラウンをしっかりのせて、眉頭から眉尻までふわっとオレンジをぼかしていくと失敗しにくいです。さらにオレンジブラウン系の眉マスカラでなじませると垢抜けた印象に。
オレンジアイシャドウは二重幅より広めにのせると目元を華やかに魅せることができます。一重や奥二重の方はアイホール全体に薄く広めに塗ることを意識するとおしゃれな印象になるのでおすすめです。合わせてマスカラやアイライナーもオレンジブラウンなどの同系色の色味を使うと自然に馴染み、抜け感のあるスタイルに!
中顔面短縮効果を狙いたいときは、下まぶたにのみオレンジをいれても◎ 涙袋が強調され、重心が下がって可愛らしい印象に仕上がります。
こなれ感のある大人な雰囲気に仕上げたいときは、アイシャドウはナチュラルなベージュ系カラーを使い、目尻のアイラインやマスカラにオレンジを使ってアクセントを出すのもおすすめです。大人の遊び心を感じるセンスのある顔立ちに仕上がります。
チークはメイクで一番広範囲に色が乗るところなので、いかに自分の肌に馴染んでいるかがポイントです。パーソナルカラーや肌色にあったオレンジ系カラーを選ぶと◎ 全体の色の印象が強すぎると派手な印象になってしまうので注意。アイメイクやリップにしっかり色を乗せたときはチークは控えめにしてバランスをとると良いです。ヘルシーな印象に仕上げたいときはオレンジチークを頬骨から鼻まで広げるように乗せたり、大人な印象に仕上げたいときはオレンジブラウンカラーを使ったり、なりたい印象に合わせてカラーや塗り方を変えるとおしゃれ上級者に!
リップメイクは好きなオレンジカラーを選んでOK! ブルベさんでオレンジに苦手意識がある方は淡く色づく明るめカラーのものや、赤み寄りのオレンジをチョイスすると肌に馴染みやすくおすすめです。華やかさを出したいときは発色のいい口紅タイプやティントタイプを選び、メイク全体の締め色として取り入れると◎
「オレンジメイクに挑戦したいけど、自分に似合うオレンジがどんなカラーか分からない…。」「肌がくすんで見えそうで使うのが怖い…。」そんな方にイエベ、ブルベそれぞれに似合うオレンジをご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
イエベさんは特にオレンジが似合う肌色をしています。春タイプ、秋タイプに分けておすすめの色味を紹介します!
・イエベ春タイプ
イエベ春さんにおすすめなのが明るく黄色味の強いオレンジ。多幸感あふれる雰囲気を底上げできるカラーです! フレッシュで若々しい印象を作るなら、ゴールド系やコーラル系のカラーもとても似合います。
・イエベ秋タイプ
イエベ秋さんにおすすめなのが落ち着いたアプリコット系や、ブラウン寄りのオレンジ。イエベ秋さんにぴったりな上品で洗練された印象に仕上がります。
ブルベさんはオレンジが似合わないのではないか…そう思う方も多いかと思います。ブルベさんにはブルベさんなりの似合うカラーがあるので、安心してください!
・ブルベ夏タイプ
ブルベ夏さんにおすすめなのが明るいピンク寄りのオレンジ。肌色に近いピーチのようなパステルカラーがとても似合います。ふんわり柔らかくて優しい雰囲気が魅力的。透明感が上がり、儚げな雰囲気に。
・ブルベ冬タイプ
ブルベ冬さんにおすすめなのが鮮やかで濁りのない赤味のビタミンオレンジ。みかんのように弾けるフレッシュ感が魅力で、抜け感のあるキレイめの雰囲気に。
人気のオレンジ系のコスメは種類がとっても豊富!ここからはおすすめオレンジメイクアイテムをご紹介していきます!ぜひ、毎日のメイクを楽しむのに役立ててくださいね。。
まろやかなオレンジに、ボルドー、グリーンの偏光ラメが配合された印象的なアイパレット。上品で繊細なパールの輝きとラメ感がとても煌びやかながら、派手な印象にならないのも<ルナソル>のいいところ! 意外性のある配色ですが、重ねても濁らずしっくりまとまって大人な雰囲気に。目のキワに右下のダークカラーを入れてグラデーションになるようにチップでぼかすと目力がアップします。
<LUNASOL/ルナソル>アイカラーレーション 6,820円
ヌーディーで滲むような色、そしてツヤ感を添えてくれるマルチユースクリームカラー。透け感のある発色が、じんわりとした血色を与えて、存在感を放ちます。チークだけでなく、リップやアイメイクにも使えばこれ一つで統一感のあるオレンジメイクが完成します。オンオフ使える便利なアイテムです。
<OSAJI/オサジ>ニュアンス フェイスカラー 3,190円
やわらかさを感じさせるコッパー。
肌馴染みの良いブラウンが強めのオレンジカラーです。オレンジの絶妙な色味がふんわりと抜け感を出しながらも、ブラウンのニュアンスが目もとに軽やかで垢抜けた印象をプラス。
ブラウンやベージュ系のアイシャドウとあわせると、オレンジのマスカラがアクセントになって可愛い! 下まつ毛にのみや目尻など部分的に塗ってさりげなくオレンジっぽさを出しても◎
<THREE/スリー>THREE ワイズアイズパースペクティヴ マスカラ 4,400円
これ1本で、一気におしゃれ眉になれるアイブロウマスカラ。
ぬくもりのあるビターなオレンジで、肌になじみつつもアクセントとなる眉毛に。塗り心地もとても良くてお気に入りのアイテムです。パキッとしたオレンジアイブロウに、ブラウン系のアイブロウパウダーをあわせると色味を調整できるので、初心者さんでも取り入れやすいですよ◎
<ADDICTION/アディクション>アディクション アイブロウマスカラ カラーニュアンス 3,300円
肌馴染みのいい柔らかな色合いのアイブロウパウダー。ナチュラルで立体感のある眉毛が完成します。オレンジ、ブラウン、カーキの3色がセットされていて、使うカラーの配分によって印象を変えることができます。単色使いでも濃い印象になりにくいので明るい髪色の方でも使いやすそう。
<do natural/ドゥー ナチュラル>STアイブローパウダー 2,200円
おちついたオレンジカラーが可愛いアイブロウパウダー。少しくすみのある馴染みのいい色味は、パーソナルカラー問わず使いやすいです。左のベージュと真ん中のオレンジを混ぜ合わせて眉にふんわり乗せた後、右のダークブラウンは眉尻にのみ使うと抜け感のある仕上がりに。フェミニンで柔らかさを感じる好印象な眉メイクが完成します。
<JILLSTUART/ジルスチュアート>ジルスチュアート ブルームニュアンス ブロウパレット 3,850円
なめらかな粉質のチークカラー。
黄みをたっぷり含んだベージュカラーはオレンジメイクとの相性◎ 頬にのせると自然な陰影を演出し大人っぽく仕上がります。少し深みもあるのでブロンザーのように使うのもおすすめ!鼻の上までのせて日焼け風のメイクを楽しんでも◎ 特にイエベ春さん、イエベ秋さんにおすすめしたいカラー。
<RMK/アールエムケー>RMK ピュア コンプレクション ブラッシュ 3,630円
しっとりと色付くコーラルピーチのリキッドチーク。
やわらかい印象を与えてくれる、淡いピーチカラーです。
頬に直接のせて指でポンポン広げていくと肌の内側から上気したかのような多幸感溢れるフェイスに。透明感のある明るいピーチカラーは、自然な血色感を与えてくれて、若々しく、フレッシュな印象に仕上がります。おすすめはイエローベースの方。
<NARS/ナーズ>アフターグロー リキッドブラッシュ 4,840円
パウダーチークとクリームチークがセットされたコンパクト。
クリームチークは濃いめのオレンジなのかな?と思いきや、使い勝手のいい透明感のあるオレンジでとてもヘルシーな仕上がりに! パウダーとレイヤードするとミルキーなオレンジベージュに仕上がり、ポッと照れたような高揚感のある頬に。華やかなメイクにもナチュラルメイクにも使えます。
<hince/ヒンス>トゥルーディメンションレイヤリングチーク 3,410円
抜け感とこなれた印象をあたえながらきちんと感もプラスしてくれるリキッドルージュ。
1度塗りでシアー、重ねるほどにツヤと発色が増していくので、好みシーンにあわせてレイヤードによる仕上がりの変化を楽しみたい方に。
ぬくもりのあるくすみがかったコーラルベージュのリップは、口もとを強調せず表情を明るく見せたい時に重宝しそう。
<RMK/アールエムケー>RMK リクイド リップカラー 4,180円
ブラウンのニュアンスを含んだ、ぬくもりのある鮮やかなオレンジベージュ。
美しい発色とふっくらもっちりとした厚みのあるリッチなツヤ感が魅力のお洒落リップ。こなれた印象に仕上げます。カジュアルでスキントーンに溶け込むオレンジカラーがナチュラルな血色感を演出し、表情豊かに見せてくれます。ラッピング効果で唇を乾燥から守り、うるおいを感じるつけ心地も嬉しい◎
<KANEBO/カネボウ>カネボウ ルージュスターヴァイブラント 4,620円
モダンな印象のキャロットブラウン。
とろけるタッチでひと塗りで鮮やかに発色し、美しいツヤ感が魅力のリップスティック。
カジュアルにも、きちんとしたシーンにも使える、くすみ系オレンジは1本持っていると重宝しそう。イエベ春、イエベ秋の方におすすめ!
<PAUL & JOE/ポール & ジョー>ポール & ジョー リップスティック (レフィル) 2,200円
<PAUL & JOE/ポール & ジョー>ポール & ジョー リップスティック ケース 01 1,100円
みずみずしい使用感でうるおいのある唇に導くリップグロス。
#03 蜜込 -MITSUKOMEは透明感のある黄みブラウンカラーで、塗ると一気におしゃれフェイスに! 他のオレンジ系リップの上から塗って使っても◎ イエベ春、イエベ秋の方に特におすすめのアイテムです。
<SUQQU/スック>トリートメント ラッピングリップ 4,400円
自然由来成分97%。アルガンオイルやホホバオイル、オリーブオイルなどを配合され、細かなミスト状になったローションが髪にうるおいを与えてくれます。
スプレーしたら指を髪にさっと通すだけで、手触りの良いサラサラの髪に導いてくれます。サラサラの手触りと、自然なツヤをもたらし、ふわりと空気を含んだような軽やかな印象のスタイルに仕上げます。
イランイランやローズゼラニウムなどの、上品で華やかな香りも魅力です。
オレンジメイクはヘルシーな印象になったりこなれた大人の女性を演出できたり、使い方によってさまざまな雰囲気に変えることができます。今まで取り入れたことがない方も、これからアップデートしていきたい方も、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。ファッションや気分に合わせてオレンジメイクを楽しんでください!
※価格はすべて税込です。
※品切れの際はご容赦ください。
※2025年2月18日現在の価格です。価格が改定となる場合がございます。
毛髪内部脂質やアミノ酸を配合したコアリニューカプセル高濃度に配合したヘアミスト。
髪の内部に美容成分を浸透させ、ハリのある美髪へ導きます。
<スティーブンノル プロフェッショナル>コアリニュー アドバンスト リペア ミスト 200mL 3,080円 商品はコチラから ➤
健やかな肌へ。こだわりの精油をブレンド。トタラ樹脂エキスに含まれる成分とクマザサ葉エキスに含まれるミネラルや葉緑樹が髪や肌を健やかにしてくれます。
植物由来の成分とアミノ酸が、髪に自然なツヤを与えます。「uka ヘアオイルミスト オンザビーチ」よりオイルを10%多く配合。髪の静電気を抑え、しなやかな髪に導きます。
ティーツリーにハッカやレモン、タイムホワイトの香りは爽やかでありながら澄んだ軽い印象に。
よく振った後、髪から20cmほど離して、髪全体に4~6プッシュ(ミディアムヘア)スプレーした後、軽く手ぐしを通し、なじませます。
がごめ昆布(ガゴメエキス)、ユズセラミド(ユズ果実エキス)を保湿成分として配合。キューティクルを保護してしっとりまとまりやすい髪に整えます!
サボンの優しくほんのり甘い香りをふんわり纏いたいときにおすすめです。
ヘアオイルなどのスタイリング前に、髪から10cmほど離し、適量をスプレーしてください。
<SHIRO>サボン ヘアミスト 80mL 3,300円 商品はコチラから ➤
ふんわりと香りを纏いながら、指通りをなめらかにしてくれるヘアミスト。
キューティクル補修成分(ヒアルロン酸誘導体)が、髪のキューティクルを整えます。
髪の表面が整うことで、光をキレイに反射するような美しい髪を叶えます。
キューティクルが整い、引っかかりが抑えられて、つるつるとなめらかな手ざわりの髪へと導きます。
ラズベリーエキス、カシスエキス、アボカドエキスなどのモイスチャー成分を配合。髪に保湿成分がしっかりと届き、みずみずしくうるおいに満ちた髪になります。
<ジルスチュアート>ジルスチュアート トリートメント ヘアミスト #ホワイトフローラル 200mL 3,080円 商品はコチラから ➤
髪にうるおいと輝きを与える髪用の化粧水。
パサつきが気になる時やブローの前にスプレーして、うるおいを与えます。
ホワイトローズの女性らしい香りも魅力です。
髪から10~15cmほど離して、中間から毛先にかけてスプレーします。熱のダメージから髪を守るので、ドライヤーの前にもおすすめです。
※ミディアムヘアで10プッシュ程度。髪の長さやダメージ具合で調整してください。
シュシュッとスプレーしてブラシでなじませるだけで、シルクのような指通りのよいツヤ髪が叶う、ミストタイプの洗い流さないヘアトリートメント。
“自然のシリコン”とよばれるブロッコリー種子油がキューティクルを整え、髪に自然な輝きを与えてくれます。また、加水分解オオムギタンパクが髪に潤いを与え、ドライヤーやヘアアイロンの熱から髪をガード。チャ葉エキスが髪や頭皮を健やかにしてくれます。イランイランとグレープフルーツの爽やかな香り。
タオルドライした髪や乾いた髪にスプレーし、コームなどでなじませます。傷んだ毛先やもつれやすい部分には、多めにお使いください。洗い流しは不要です。
<ジョンマスターオーガニック>G&C リーブインコンディショニングミスト N 125mL 3,740円 商品はコチラから ➤
植物エキスをたっぷり配合した化粧水としても使えるナチュラルミスト。
毎朝の寝ぐせ直しや乾燥した肌の保湿、外出先での水分補給に。ネロリ、イランイランなどの精油の心地よいアロマとともに、乾燥を防ぎながらスムーズでまとまりやすい髪に整えます。全身に使えるので、潤いがほしいパーツにいつでもシュッと吹きかけるのもおすすめです。
寝ぐせや乾燥が気になる時、パーマなどのスタイリングを強調させたい時、適量を吹きかけます。手ぐしで整えるだけで、髪にコシが出てまとまりやすい髪へと導きます。また髪や肌のベースづくりや水分補給におすすめなので、場所を選ばずどこでも使えます。
<ユメドリーミン>エピキュリアン ヘアミスト ナチュラル 100mL 3,520円 商品はコチラから ➤
髪を根元から自然に立ち上げ、スタイリングを助ける洗い流さないヘアトリートメント。
ボリューム感を演出したい方に。
タオルドライ後の髪に使用します。適量を手のひらにとり、必要な部分に塗布してなじませます。直接スプレーする場合は20cm程度離して、必要な部分にスプレーします。その後、ドライヤー等で乾かしながら整えます。髪の長さや量・髪の状態・仕上がりの好みに合わせて使用量を調整します。
<ルネ フルトレール>ボリュメア ミスト 125mL 2,860円 商品はコチラから ➤
髪をしなやかにするエモリエント成分を含み、ツヤを与え上品に香るヘアミストです。
単独でまとうだけでなく、他の香りと重ねて独自の組み合わせを楽しむこともできます。<ジョー マローン ロンドン>では、コロンを手首などの脈を打つところに吹き付け、仕上げにヘア ミストを軽く毛先になじませることをおすすめしています。
ワイルド ブルーベル
森の木陰で元気に咲くサファイア色の花。露に濡れたブルーベルの繊細な甘さにスズラン、エグランティン(ローズの一種)がふんだんに混じり、パーシモンが心地よいひねりを加えています。上品でみずみずしいフルーティフローラル。惹きつけられるような香りです。
今回ご紹介したおすすめアイテムは、成分や香り、仕上がりにこだわって作られたアイテムばかりです!お気に入りを見つけて、毎日楽しくケアをしたら憧れのうるツヤ髪を目指せそう✨ぜひ参考にしてみてください♡
活動名
山口夏実
アフロートで美容師として活動しながら『トレンド感』や『コンプレックス解消』など、日々違ったテーマのメイク術をInstagram・TikTok・YouTubeを中心に発信。
How To動画が20~30代女性を中心に人気を集めている。
また最近では美容だけにとどまらずライフワーク動画も発信しており、総フォロワーは25万人を超える。
Instagram:@natsumi19910625
校正・再編集
ISETAN BEAUTY MAGAZINE編集部
三越伊勢丹化粧品メディアISETAN BEAUTY MAGAZINE(イセタン ビューティー マガジン)。新作コスメや限定品、最新トレンドが満載!毎日見たくなるスウォッチや、レビューをプロの視点で発信。新作コスメカレンダーも要チェック!
ポイント
エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催
ギフトラッピング無料
お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。
送料無料 /最短当日発送
1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。