2024.8.9
コラム
太眉、毛量が多い、垢抜けない・・・。女性も男性も、このようなお悩みの方は多いのではないでしょうか? 少しでも細眉にしたい、今どき眉毛の描き方が知りたい、抜け感が欲しい、そんな方におすすめの簡単メイク術をメイクアップアーティストが解説していきます! 美眉に仕上げるHow toをはじめ、2024年最新版おすすめアイテムやその使い方も一緒にご紹介していますので、ぜひお楽しみに♪
■太い眉毛はメリットたくさん♪
・顔全体がはっきりと濃いめの印象になる。
・健康的で親しみやすいイメージを与えやすい。
・意思の強さ、目力を表現することができる。
■太眉さんに多いお悩み(デメリット)
・目もとが凛々しく強い印象が消えない。
・手入れが難しく垢抜けない。
・メイクのバランスが難しくいつも同じメイクになりがち。
■基本は以下のStepで行う。
Step①:黄金比に基づき眉毛をペンシルで描く。コンシーラーで輪郭をわかりやすく囲むと失敗しづらくておすすめ!
Step②:描いた眉毛からはみ出した毛のみを毛抜きで抜く、もしくは眉毛WAXなどで処理する。
→近年、眉毛サロンの普及により大幅に形を変える場合にはプロに頼む方も多い!
→メンズもセルフケアをする方、サロンで施術を受ける方が急増している。
※整える際の注意点
・過度に短くしすぎないこと!眉パウダーや眉マスカラが塗りにくくなります。
・剛毛さんが剃刀や眉用シェーバーを使用すると、生え始め(特に眉上)が青く目立ってしまうのであまりおすすめしません。
・長さを短くすると毛の太さが際立つので、毛と毛の密集している部分を毛抜きで間引くことが垢抜け眉に近づく重要ポイント♪
・産毛やムダ毛を丁寧に処理することで野暮ったい印象がクリーンになります。
眉毛の基本の整え方についての詳細は、こちらの関連記事をチェック
①眉山を低く描くことで優しい印象に見せる!
②眉マスカラで毛流れを整えながら、柔らかい雰囲気にチェンジ!
③コンシーラーを使用して眉毛の主張を和らげる!
④仕上げにフェイスパウダーをのせ、垢抜けた今どき眉毛に!
【キリっとした強い印象から優しい雰囲気にイメージチェンジ】
・眉山がしっかりしている(鋭い角がある)と強い印象を与えやすい。
・眉頭から眉尻にかけて柔らかなカーブを描くようにグラデーションする。
・直線ではなく、曲線を意識することがポイント!
・眉頭や眉尻を横に長く幅を出すことで、眉山への視線を横に向けさせる。
Point
【眉毛を処理して整える場合】
・眉山の1番高い部分が鋭く尖りすぎないように整える。(1~2本で変わります)
・眉頭の下のラインと眉尻の位置を地面から平行に合わせる。
①眉頭(上側)を下から上に向かって毛を1本1本描き足し、眉間を少し近づける。
→もともと眉間の間隔が狭い方はスキップしてOK!
②眉毛の縦幅が太い人は眉頭、眉尻ともに赤いラインに沿うように横幅を各5mmほど描き足し、眉毛全体の横の長さを強調する。
③赤いラインの角度を目安に、なだらかなアーチを意識して、眉頭から眉尻を自然につなげる。
【毛流れを整えながら、メイクに合わせて眉カラーをチェンジ】
・眉毛の色味を明るくすることで眉毛が肌になじみ、存在感をナチュラルに見せる。
・1本1本の毛流れを細く整えることで、眉幅が太くなるのを抑えることができる。
・凛々しく強い印象から、優しい印象へ♪
Point
①眉マスカラが地肌に付着しないよう注意し、眉尻側から逆毛を立てるように毛の裏側にもしっかりと色をのせる。コームを縦向きに持つと細かい部分も上手く塗れます!
②次は眉頭から眉尻に向かって、本来の毛流れに合わせて色をのせる。
②コームを横向きに持ち替え、余分な毛を真横に倒すイメージで毛を流す。特に眉頭を真上にコーミングをすると太い仕上がりになるので注意すること!
★極端に短くカットした毛は眉マスカラがつきにくいので、だいたい7mmぐらいは長さをキープしてください!
■毛が太くコシがある方
眉毛の毛質が固く1本1本が太めな方、眉マスカラを塗ったけど思うように色が変わらなかった方、明るめの色を選びすぎてグレーっぽく見えてしまう方は、ぜひ下記のつけ方をお試しください♪
①理想の仕上がりのカラー(眉マスカラ)を用意します。
②上記のカラーよりも少し明るい眉マスカラを全体に塗り、しっかり乾かします。
③お気に入りのカラーを全体に塗ったら完成です!
2色使いで二度塗りすることで自分の眉毛をしっかりとカバーし、理想の色味がキレイに発色します!
【眉毛を肌色に近づける、コンシーラーの簡単眉消しテク】
・お持ちのアイテムで簡単にカバーできる。
・ファンデーションでも代用可能(クリーム、もしくはリキッドタイプがおすすめ)
・眉頭だけ太い、眉山だけ太い、など部分的に太さが気になる方は、その部分だけつけてもOK!
・色味によっては脱色並みに明るくすることもできます。
Point
①普段お使いのクリームタイプかリキッドタイプのコンシーラーをスクリューブラシにとり、眉マスカラと同じつけ方で逆毛を立てるように眉尻から塗布する。
②地肌につかないように注意する。眉毛につける前にブラシを軽くティッシュオフすると失敗しにくいです♪
③少し乾かしてから眉パウダーもしくは眉マスカラを重ねることで、より自然な仕上がりに。
【フェイスパウダーで色もちをキープさせながら、さりげなく垢抜け眉に】
・眉マスカラとはまた一味違う抜け感のある眉毛に仕上がります。
・同時に崩れにくくもなる、一石二鳥の裏技テクニック♪
・簡単なテクニックなので、誰でもすぐにまねできます。
Point
①フェイスパウダーは透明タイプではなく、ほんのり色付きがおすすめ!
肌色や透明感をUPさせるようなカラーでも大丈夫です。
②いつもの眉メイクが完成したら、ブラシまたはパフでしっかりパウダーをトントンっと眉全体にのせていきます。
③こすらずに優しく押し当てるイメージでのせることがポイント!
ベタっとした発色ではなく、パウダリーな柔らかさが太い眉毛に抜け感を演出します。
太眉さんはペンシルの質感がソフトで軽いものを選ぶと重くなりにくいです!
細く繊細な線も、ふんわりと豊かな毛量も、自在に描けるアイブラウペンシル。ナチュラルに仕上げるパウダリーな質感と、なめらかでモイスチャライジングな描き心地が特徴。柔らかすぎず硬すぎない、ちょうどいいテクスチャーです。鋭い角となだらかな曲線をもつ六角形で、あてる角度を変えることでどんな眉デザインにも対応可能!パッケージはマットで、持ち運びに便利なやや小さめサイズ。2回目からはリフィルで購入できるのも嬉しいですね♪
【おすすめカラー】
#02 ライトブラウン (やや黄色みを感じる明るめブラウン)
芯の細さ:標準ぐらい、細い面を使えば激細
硬さ:肌あたりは柔らかめ
発色:パウダーのような発色、細い面は発色しやすい◎
<THREE/スリー>THREE アドバンスドアイデンティティ アイブラウペンシル(リフィル) 1,650円
<THREE/スリー>THREE アドバンスドアイデンティティ アイブラウペンシル ホルダー 2,200円
毛が生えていない部分はペンシルで毛並みに沿って描き足し、毛が生えている部分は、パウダーで軽く仕上げることで清潔感のあるナチュラル美眉に!
描く、ぼかす、なじませる。ペンシルとパウダーの2つの質感を活かして、付属のブラシで自然な美眉をクリエイト!1本で3つの機能が備わっているなんともお得なペンシルで、外出先でのメイク直しや旅行のお供に大活躍♪<SHISEIDO>のペンシルは超極細タイプなので、シャープな毛を1本1本リアルに描き足すことができます。細めの芯を折らずに描くコツは、芯に近いペン先を持たずに、できるだけスクリューブラシ側を持って、力を入れずにサッサっと滑らせるように描くこと!
【おすすめのカラー】
#02 Taupe (少しグレイッシュな暗めブラウン、パウダーは明るいトープベージュ)
芯の細さ:超極細
硬さ:標準~やや硬め
発色:ペンシルは標準、パウダーは発色◎
<SHISEIDO/資生堂>ブロウインクトリオ 3,300円
発色具合で色味の調節ができ、ペンシルタイプが苦手な方や初心者さんでも描きやすい!
なめらかな発色で眉全体を美しく軽やかに仕上げることができる、鉛筆タイプの眉ペンシル。適度な柔らかさで肌に負担をかけず、自在に眉をデザインできます。ペンシルのあとにパウダーを重ねたような質感で、ペンシル独特の強い印象を感じさせません。濃く仕上げたい眉尻はしっかり描き、眉頭は優しくぼかせば、これ1本でパーフェクト眉に♪スクリューブラシに加え、専用シャープナーまで付いているのも嬉しいポイント!
【おすすめのカラー】
#03 SOFT BRUNETTE (しっかり発色させるとダークブラウン、薄くぼかせばやや黄みのライトブラウン)
芯の細さ:標準~やや太め(随時シャープナーで削れば◎)
硬さ:柔らかめ
発色:かなり良い
<LAURA MERCIER/ローラ メルシエ>アイブロウペンシル 3,850円
しっかり濃く発色するにも関わらず、どこか透明感を感じるようなクリアな仕上がり!
ペンシル側は繰り出し調整可能な楕円形の芯で、柔らかくナチュラルでまさに本物のような眉毛を描くことができます。もう片方のブラシでなじませれば、より自然で隙のない仕上がりに。簡単に色を重ねたりなじませたりすることができるので、自分好みの発色とブレンドが自由自在!ナチュラルメイクから大胆なドラマティックメイクまで仕上げられるよう、スムーズな描き心地と発色の良さを最大限まで実現♪
【おすすめのカラー】
#1131 (温かみのある赤褐色)
芯の細さ:やや細め
硬さ:柔らかめ
発色:良い
<NARS/ナーズ>ブローパーフェクター 3,410円
アンニュイな雰囲気を演出するハニーブラウンカラーで、重たく見える太眉に軽さをもたらします!
1.3mmのしずく型芯が、ラインとぼかしを両立!なめらかさ、高キープ力、自眉のケアを叶えるハイパフォーマンス眉ペンシルです。ペン先の角度を変えるだけで眉毛1本1本を再現する繊細なラインとふんわりしたぼかしを実現します。ブロウパウダー要らずで、忙しい朝に嬉しい時短コスメ♪汗や皮脂、こすれにも強いウォータープルーフ、スマッジプルーフ処方で美しい仕上がりを長時間キープします。自眉をケアする美容保湿成分を配合!
【おすすめのカラー】
#トープ(明るめな発色のトープベージュ)
芯の細さ:やや細目~標準
硬さ:やや硬め
発色:標準
<bareMinerals/ベアミネラル>ミネラリスト ブロウ ペンシル 3,850円
ふんわりとしたブラシでつければ自眉が濃い方でもナチュラルな抜け感がある眉毛に仕上がります。斜めカットのブラシは眉尻などの細かい部分に最適です◎
陰影をコントロールして理想的な骨格に整える、人気のコントゥアリングパレット。ふんわり、なのにくっきり仕上がる発色で骨格を活かしたアイブロウへと導きます。アイブロウの延長でノーズシャドウにも使用することで、顔立ちを引き立て立体的な眉メイクに!サイズの異なるブラシがなんと3種類も付いていて、用途に合わせて使い分けることができます♪コンパクトのミラーはかなり大きいので、眉毛を左右対称に描くのに重宝します。
【おすすめのカラー】
#BR302(明るめのナチュラルブラウン)
A、B:眉カラー
C、D:コントゥアリングカラー(ノーズシャドウなど)
<DECORTE/コスメデコルテ>コントゥアリング パウダーアイブロウ 4,950円
アイブロウベースを最初につけることで眉が濃くなりすぎず、サラサラでふんわりした優しい眉毛を描くことができます。眉メイクの仕上げにも重ねるとさらに抜け感アップ!
洗練された印象をつくる、眉とアイライン用のコンパクト。顔立ちに深みを与え、奥行きのある上品な目もとに仕上がります。斜めカットのブラシを使えばペンシルのように極細ラインを眉に描くことができ、自眉のようなリアルな毛を描き足すことが可能♪上段の明るいカラーは、キメを整え色もちもよくするアイブロウ下地。ブラシ2種、チップ、スクリューブラシと付属のツールが充実しています◎
【おすすめのカラー】
#RD-BR(カラー名はレッドブラウンですがそこまで赤みは強くないダークブラウン)
A:アイブロウベース
B:アイブロウ
C:アイブロウ アイライナー(アイラインや眉尻を1本1本描き足す用に)
<clé de peau BEAUTÉ/クレ・ド・ポー ボーテ>アークエリーニュ 6,600円
眉毛が濃く黒々としている方でも少しクリアな印象に近づくような仕上がり。しっかり深みがあるので自眉ともなじみやすいです!
理想の眉を作り上げるのに必要なすべてが入ったブロウキット。2色のマットなナチュラルカラーと、1色のクリーミーなハイライターが自然な眉を叶えます。ムラなくスムーズに発色し、理想的なカバー力を発揮。少量でしっかり発色するので、何度もパウダーをつける必要がなくメイクの時短に♪毛がしっかり生えている方は、毛先が丸いブラシでクルクルと動かしながらつけるとナチュラル仕上げに。ロングウェアリングで色もちが良いのも特徴です!
【おすすめのカラー】
#リンガリング(しっかり深みのあるほんのり赤みも感じるダークブラウン)
A:ハイライトカラー(ツヤありのピンクベージュ)
B:グレーブラウン
C:ほんのり赤みのダークブラウン
<M・A・C/マック>グレイト ブロウ 5,170円
ありそうでなかなかないブラックのようなブラウンカラーがリアルに毛を再現します。太眉さんはAのカラーで軽さを出すのもおすすめ!
なりたいイメージに合わせて色を自分好みにブレンドできる、3色セットのパウダーアイブロウ。ブラウン系の濃淡からグレー系まで、髪色やその日のメイクに合わせてカスタマイズ♪肌への密着度が高く、時間が経ってもきれいな仕上がりを維持します。持ち歩きに便利なコンパクトなサイズ感なのに、2種類のブラシ付き!黒髪からハイトーンまで幅広く対応できる配色なので、これ1つ持っておけばヘアカラーを変えても大丈夫◎
N(明るい~暗いまでしっかり対応)
A:ライトブラウン(ノーズシャドウにも使いやすい)
B:イエローブラウン
C:ディープブラウン
<RMK/アールエムケー>パウダーアイブロウ N 4,180円
ベタっとつかずダマになりにくい。重ねても軽さが残るので太眉さんにもおすすめ!
眉毛を瞬く間にカラースイッチして、ふんわり軽やかに仕上げるアイブロウマスカラ。まるで毛自体が染まったかのように、眉毛1本1本を繊細かつ柔らかにカラーリング。みずみずしくマスカラ液が伸び広がり、重ね塗りしても膜厚になりにくいのも魅力です。毛丈の短い高密度なブラシが短い毛も逃さずキャッチし、ムラなく均一に塗布できます。自然に仕上げるためにふんわり柔らかな質感を大切にし、毛を固めずにソフトな膜をつくるこだわりの処方!
【おすすめのカラー】
#01 シナモン(カジュアルで温かなライトブラウン)
<PAUL & JOE/ポール & ジョー>ポール & ジョー アイブロウ マスカラ 3,300円
大人の垢抜けメイクには欠かせない、トレンドの「スモーキーでクールな雰囲気」に仕上がります。毛が太く黒い方でも自然な柔らかさが出せます!
顔の印象を左右する眉毛を、ソフトに、ナチュラルに、美しく整える眉マスカラ。ジェルタイプの軽いフォーミュラは、なめらかに眉毛を色付かせながら毛流れをサポートし、しなやかに整えケアします。ウォータープルーフ処方で、くすまず、にじまずつけたての仕上がりが長時間持続!新開発のコンパクトなエッグ型ブラシは簡単に塗布でき、毛流れをコントロールしやすい仕様♪仕上がりがパサつかないのも魅力的です。
【おすすめのカラー】
#09 スレート (クールなグレーブラウン)
<BOBBI BROWN/ボビイ ブラウン>ナチュラル ブロー シェイパー 4,400円
温かみのあるカラーが毛色に抜け感を与え、毛流れを活かした高級感ある今どき眉に導きます!
眉1本1本を思いのままにコントロール。眉色、質感、毛流れを操り、表情にみなぎる躍動感を与えます。ガチっと固まらず、ふんわり色付き、メイクの全体バランスが調整しやすい眉マスカラです。カタナ切先加工された繊維毛を採用したツリー型のブラシで、根元から梳かし上げて洗練されたセパレート眉に!皮脂、汗、こすれに強く、毛の流れをホールドしながら美しい眉を1日中守ります♪
【おすすめのカラー】
#EF3 Gentle Greige (透け感のあるウォームグレージュ)
<KANEBO/カネボウ>スタイリングアイブロウフィクサー 3,300円
ニュアンスカラーでおしゃれしながら垢抜け眉に!見た目ほど奇抜にはならず、むしろ透明感がアップするので普段使いしやすいカラーマスカラ◎
演出したい表情に合わせて選ぶ、ニュアンスカラーのアイブロウマスカラ。1本1本をしっかりとキャッチし、ひと塗りで隙なくセット&カラーリング! 毛質や毛量の個性を受け止めて、眉の動きに寄り添う軽やかな仕上がりに♪ ふんわりと柔らかい状態のうちにすぐに乾いて形状記憶し、カラーステイ成分が美しい発色を長時間キープ。擦れや汗、皮脂によるくずれも防ぎます。肌への付着を防ぎながらダマになりにくいひし形ブラシを採用しています。
【おすすめのカラー】
#004 Deep Raspberry (まさに深みのあるラズベリーカラー)
<ADDICTION/アディクション>アディクション アイブロウマスカラ カラーニュアンス 3,300円
綺麗な眉毛を描くにはスクリューブラシが重要!ペンシルの後、パウダーの後、眉マスカラの後、随時ブラシで梳かすことで「脱べったり眉」へと近づきます!
眉を自然な印象に仕上げたり、まつ毛をセパレートしたりする際に役立つ、ナイロン使用のスクリューブラシ。眉の毛流れを綺麗に整え、カラーをぼかすのに大活躍♪コンパクトで短めのサイズ感なので、ブラシワークが苦手な方でも扱いやすいのも嬉しい。先端のブラシ部分を45°くらいに曲げて使えば、眉骨や眉頭などの凹凸にもフィットします◎肌あたりがチクチクせず、柔らかいのもおすすめポイントです!
<RMK/アールエムケー>スクリューブラシ 880円
ワイドな形状でさらに毛も密集しているので、ナチュラルになじませた眉毛を作ることができます。強い印象になりやすい方は眉ペンシルを使わずに、まずはこのブラシと眉パウダーのセットでメイクしてみて♪
眉を描くのが好きになる1本。ナチュラル眉も、しっかり眉も自由自在に描くことができるプロ用のアイブロウブラシ!一般的な眉毛ブラシよりも幅が広くコシがあるので、パウダーとペンシルタイプを両方使っても自然にぼかすことができます。ニュアンスカラーとしてアイメイクに使用したアイシャドウを、このブラシで仕上げにふわっと眉毛にのせるのもおすすめの垢抜けテクニック◎
<yUKI Brush/ユキ ブラシ>pro 004アイブロウブラシ 5,973円
アイブロウパウダー付属のブラシしか使ったことがない方は、ぜひ一度チェックしてみてください。持ち手が長くなるだけでこんなにも描きやすいの!? と感動するはず♪
大きめにカットしたアイブロウブラシ。眉を全体的にふわっとパウダーで仕上げたいときや、よりナチュラルに仕上げたいときにおすすめ! ぼかし込んだような柔らかい印象の眉を、テクニック要らずで、簡単に描くことができます。コシ感が特徴的な人口毛100%使用。粉含みも良く、優しいタッチで色付きます。柄の部分が短めなので小さい手でも持ちやすく、持ち運びにも便利です◎
<SUQQU/スック>アイブロウ ブラシ スモール 3,300円
毛量が多い方や眉毛が短く地肌に眉マスカラがベタっとついてしまう方に特におすすめ!美容好きの方たちから大人気の、やみつきになる歯ブラシ型ブラシです♪
眉のニュアンスを一気に整える、ダイナミックなフォルムの歯ブラシ型グルーミングブラシ。密集した毛が広くフラットな面を作っているので均一に眉にフィットし、スピーディーに一定方向へと毛流れを整えることができます!余分なパウダーを払うのにも最適で、ペンシルや眉マスカラのムラも簡単になじませることができます。描いた眉を消しすぎず、一気に毛流れを整えられる嬉しい時短アイテム!個人的にはスクリューブラシよりも掃除やメンテナンスが簡単なところが一押しポイント◎
<ADDICTION>アディクション アイブロウブラシ グルーマー 03 2,750円
「メイクで1番お悩みが多いパーツ」ともいわれているぐらい、迷走している方が多い眉毛。そんな中でも今回は太い眉毛にフォーカスをして解説させていただきました。移り行く眉トレンドですが、まさに今は自眉の毛流れを活かした描き込みすぎないアイブロウが旬なので、太眉さんは本当にラッキーなのです♪ぜひ、いつものメイクに1ポイント、1テクニック足してみてくださいね!少しでも皆さまの眉悩みが解消されますように。
*価格はすべて税込です。
*品切れの際はご容赦ください。
*2024年8月9日現在の価格です。価格が改定となる場合がございます。
活動名
DAIKI
外資系コスメブランドのアーティストを経験したのち、現在はフリーランスとしてファッションのヘアメイクを中心に活動。ショーのバックステージやLOOK撮影を得意とし、ビューティからクリエイティブまで多方面で活躍している。その傍でアパレルブランドにメイクセミナー、百貨店コスメブランドにアーティスト入店、美容専門学校講師なども務める。
Instagram :@daiki__1224
ポイント
エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催
ギフトラッピング無料
お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。
送料無料 /最短当日発送
1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。