王道&旬顔ブラウンメイクのやり方|ポイントやおすすめアイテム24選

公開日:2022.3.18/更新日:2024.11.22

コラム

肌馴染みがよくナチュラルな表情を演出するブラウンは、メイクアップの王道カラー。失敗しにくく使いやすいカラーですが、いつも同じメイクでマンネリ気味になっていませんか? 今回のコラムでは、こなれ感のあるブラウンのワントーンメイク術や、華やかに仕上げるグラデーションメイクテクを詳しくご紹介します。ちょっとしたコツとテクニックをつかめば、いつものメイクが一気におしゃれ度UP!さまざまなブランドからブルベ・イエベそれぞれにマッチするパーツ別のおすすめアイテムもレビューしているので、色選びにお悩みの方も必見です♪秋メイクにもピッタリなブラウンメイク。最後までチェックして、いつもの自分から旬顔にアップデートしましょう!

王道&旬顔ブラウンメイクのやり方|ポイントやおすすめアイテム24選

◆王道!ブラウンメイクの魅力

◆王道!ブラウンメイクの魅力

ブラウンはトレンドや季節、シーンやファッションを問わず馴染みやすい王道&万能カラー

ナチュラルで大人っぽいメイクだけでなく、使い方次第で華やかなメイクアップに仕上げることもできるので、ぜひ毎日のメイクに取り入れてみてください。

 

使用アイテム

<RMK>RMK シンクロマティック アイシャドウパレット #04

<コスメデコルテ>ラスティング ジェルアイライナー #RD401

<ADDICTION>アディクション プレスド デュオ アイブロウ #006

<JILLSTUART>ジルスチュアート ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー #02

<コスメデコルテ>クリーム ブラッシュ #BE350

<NARS>パワーマット ハイインテンシティ リップペンシル #172

◆垢抜けブラウンメイクのポイント

◆垢抜けブラウンメイクのポイント

ブラウンメイクは王道のため、一歩間違えると“垢抜けメイク”の反対、“垢入りメイク”になってしまうことも…。注意すべきポイントをお伝えしていきますので、参考にしてみてくださいね。

●同じトーンのブラウンで揃える

ブラウンに限らず全てのカラーメイクに共通して言えることですが、メイクは基本的に同系色で全体を揃えると、統一感が出てまとまって見えます。どうやって他の色と組み合わせていいのか分からない! という方はまず、ブラウンと同じ系統の、ベージュやオレンジと合わせてみたり、同じブラウンカラーでアイブロウやアイシャドウ・チーク・リップをまとめてみましょう。とてもまとまりよく見えるはずですよ。また、合わせて服装も同系色でまとめるとより全体のバランスもよく見えるのでぜひ意識してみてくださいね。

●アイブロウ・アイシャドウ・チークはしっかりとなじませる

オレンジに黒を加えてできるブラウンは、比較的暗めのトーンのものが多く、ものによってはきちんと肌に馴染ませないとくすんでキツく見えてしまうものもあります。ブラウンはベーシックカラーだからとにかく肌にのせればOK!ではなく、濃さを調整しながら顔に立体感をつくっていくよう丁寧に馴染ませましょう。少しずつ調整しながら馴染ませていくことで顔に立体感を与え、陰影を上手く演出することができます

●自分に合ったブラウンを選ぶ

自分に似合うブラウンはパーソナルカラー診断をすることで知ることができます

パーソナルカラーとは、一言で言うと一人ひとりの肌を美しく見せてくれる色のこと。似合う色を纏うことで肌を綺麗に見せてくれたり、印象を良くしてくれたりする効果が期待できます。パーソナルカラーは、色相(黄みが得意か青みが得意か)・明度(明るい色が得意か濃い色が得意か)・彩度(鮮やかな色が得意か穏やかな色が得意か)・清濁(澄んだ色が得意かスモーキーな色が得意か)によって、大きく4つのグループ(春・夏・秋・冬)に分類することができます。

 

●イエベ春(スプリング)

ブライトグリーンやコーラルピンクなど、あたたかい・明るい・鮮やか・艶やかな色と相性が良く、ブラウンも重さを感じないライトブラウンやミディアムブラウンがおすすめです。

 

●ブルベ夏(サマー)

ラベンダーやローズなど、つめたい・明るい・穏やか・スモーキーな色と相性が良く、ブラウンも重さと黄みを感じない明るめのピンクブラウンやグレイッシュブラウンがおすすめ。

 

●イエベ秋(オータム)

モスグリーンやテラコッタなど、あたたかい・濃い・穏やか・スモーキーな色と相性が良く、ブラウンも比較的重ためのダークブラウンやこっくりとしたオレンジブラウン・カーキブラウンなどがおすすめです。

 

●ブルベ冬(ウィンター)

ロイヤルパープルやネイビーなど、つめたい・濃い・鮮やか・艶やかな色と相性が良く、ブラウンも黄みが少ない濃いめのプラムブラウンがおすすめです。ボルドーをブラウン代わりに使うのも◎

 

もちろん、顔の雰囲気や顔のパーツの大きさによっても似合うものは変わっていくので一概にパーソナルカラーだけで全てが決まるわけではありませんが、肌を綺麗に見せてくれるブラウンを探したいという方はぜひ専門の方に診断をしてもらってみてはいかがでしょうか?

◆おすすめのブラウンメイク①ナチュラル&きちんとメイク

◆おすすめのブラウンメイク①ナチュラル&きちんとメイク

王道・基本のブラウンメイクで意識するポイントは、目もとや眉だけでなく、チークやリップもブラウンとマッチしやすいベージュ系カラーなどを合わせて、全体的にまとまりのあるメイクアップに仕上げることです。

また、ブラウンといっても、黄み系のブラウン、赤み系のブラウンなど色合いが異なるので、それぞれのメイクアップアイテムに統一感が感じられるような色選びをすることもポイントです。

●ナチュラル&きちんとメイクの作り方

●ナチュラル&きちんとメイクの作り方

Step1:マットな質感のホワイトシャドウをアイホール全体にのせる。

暗めの色をのせる前に、色ムラやくすみをカバーすることで肌トーンを明るく魅せることができます。

 

Step2:光沢感のある黄み系ブラウンを重ねる。

ブラシでふんわりとのせることで、自然な奥行き感を演出します。

●ナチュラル&きちんとメイクの作り方

Step3:締め色の深みブラウンを、目頭から目尻に向かって濃くなるようにのせる。

目尻側に向かってグラデーションを作ることで、目幅を広く見せることができます。

 

Step4:シルバーパールをまとった華やかなピンクベージュを、アイホールの中心と黒目下に重ねる。

中心に光を集めることで立体感が出るだけでなく、瞳を美しく見せてくれます。

●ナチュラル&きちんとメイクの作り方

Step5:ダークブラウンのアイライナーを目頭〜目尻まで引き、最後は並行ラインになるように描く。

アイラインの引き方は多様ですが、特に並行ラインはシーンを問わず馴染みやすく、きちんとした知的な印象に仕上がります。

●ナチュラル&きちんとメイクの作り方

Step6:やや明るめのブラウンマスカラを、根本にしっかり馴染ませて、毛先は軽くなぞるように塗布する。

根本を持ち上げることで瞳にしっかりと光が入り、明るく印象的な目もとに仕上がります。

●ナチュラル&きちんとメイクの作り方

Step7:下まつ毛も、長さを出すくらいのイメージで軽やかに塗布する。

深みのあるブラウンアイシャドウと、抜け感のあるマスカラで、濃すぎず薄すぎないバランスの取れた目もとに仕上げます。

●ナチュラル&きちんとメイクの作り方

Step8:明るめのブラウンを眉頭から眉尻までふんわりとのせて、眉山辺りから眉尻に深めのブラウンを重ねる。

眉頭に暗い色をのせないことで、抜け感がでて表情をやわらかく見せてくれます。

●ナチュラル&きちんとメイクの作り方

Step9:黄みと赤みのバランスの取れたピンク系チークを、頬骨に沿ってのせる。

落ち着いた肌馴染みのいい色を仕込むことで、メリハリのある引き締まった輪郭に見せます。

●ナチュラル&きちんとメイクの作り方

Step10:ほんのり黄みがかったヘルシーなピンクリップを、オーバー気味に塗布する。

ふっくらとしたハリ感や立体感を演出し、健康的なリップに。

●ナチュラル&きちんとメイクの作り方

ナチュラルできちんと感のあるブラウンメイクの完成です。オフィスメイクにもぴったりな清潔感あふれる旬顔に。

●ナチュラル&きちんとメイクのポイント

単調になりやすいブラウンメイクに、抜け感のあるグレイッシュなマスカラを取り入れたり、ナチュラルなリップカラーをオーバ気味にのせて存在感をもたせたりと、上手に足し引きすることで、きちんと感を出しつつ洗練された印象に仕上げることができます。

◆おすすめのブラウンメイク②華やか&トレンドメイク

●ナチュラル&きちんとメイクの作り方

デイリーユースしやすいブラウンですが、使用するアイテムの質感や塗布するポイントを押さえることで、食事会や特別な日にも映えるメイクアップに仕上がります

印象的なメイクに仕上げたいときには、ブラウンのニュアンスを含んだカラーアイテムも取り入れるとより華やかな雰囲気を演出できるので、上手に組み合わせてみてくださいね。

●華やか&トレンドメイクの作り方 

●華やか&トレンドメイクの作り方

Step1:パール感のあるくすみベージュをアイホール全体にのせる。

均一でなめらかな肌に仕上げつつ、目もとに立体感を与えます。

 

Step2:グレイッシュなブラウンを二重幅よりも広めに重ねる。

透明感のある色合いで、広範囲にのせても重たくならず、自然な奥行き感を演出します。

●華やか&トレンドメイクの作り方

Step3:赤みのある深みブラウンを二重幅に重ねる。

しっかりめに塗布して、伏し目のときも印象的な目もとになるように仕上げます。

 

Step4:大粒のシルバーラメをまとったピンクシャドウを、アイホール中心と下まぶた全体にのせる。

大胆に煌めきをのせて、華やかさを演出します。

●華やか&トレンドメイクの作り方

Step5:ピンクブラウンのジェルアイライナーで、まつ毛のキワを埋める。

さりげなく目もとの輪郭を強調し、派手になりすぎないようにバランスを取ります。

●華やか&トレンドメイクの作り方

Step6:ピンクブラウンのマスカラを、まつ毛が綺麗な扇型になるように塗布する。

特に目頭と目尻の向きを意識すると、綺麗なアーチを描くことができます。立体的な目もとに仕上げたいときにおすすめです。

●華やか&トレンドメイクの作り方

Step7:下まつ毛も、扇型になるように意識して塗布する。

1~2度塗り程度で、ボリューム感が出過ぎないように注意します。

●華やか&トレンドメイクの作り方

Step8:やや暗めのトーンのピンクブラウンを、中央〜眉尻にのせる。

ブラシを使ってやわらかくのせると馴染みやすいです。

 

Step9:やや明るめのピンクを眉頭〜中央にのせる。

眉頭に明るめの色味を使うことで、抜け感を演出することができます。

●華やか&トレンドメイクの作り方

Step10:黄みがかった淡いベージュを頬の中心にのせる。

彩度の低い色をのせることで、チークが主張しすぎることなく、自然な血色感だけを与えることができます。

●華やか&トレンドメイクの作り方

Step11:黄みがかったレッドブラウンのリップを、唇の内側からタップするように塗布する。

内側から滲むようにのせることで、鮮やかなリップカラーもナチュラルに、今っぽくまとうことができます。

 

●華やか&トレンドメイクの作り方

トレンド感のあるブラウンメイクの完成です。華やかなメイクはアップヘアとの相性も◎

●華やか&トレンドメイクのポイント

アイシャドウやマスカラ、アイブロウの色調を統一することで、グリッターを多く取り入れたメイクアップも派手になりすぎず、お洒落な雰囲気に仕上がります。印象的なリップカラーも、塗り方を工夫して抜け感を演出するのがポイントです。

◆ブラウンメイクにおすすめのアイテム24選

●“イエベ向け”ブラウンメイクアイテムをご紹介!

●“イエベ向け”ブラウンメイクアイテムをご紹介!

<NARS>クワッドアイシャドー #3970 

<NARS>クワッドアイシャドー #3970

マルチに使えるブラウンシャドウ

なめらかなマット、光沢感のあるサテン、華やかなグリッターの、異なる質感の4つのシェードが1つになったアイシャドウパレットです。イエベ秋に馴染みやすい黄みがかったブラウンを基調とした色合いで、4色を重ねるだけで立体感のある目もとに仕上がります。

 

【ライター口コミ】

ベーシックなアイメイクはもちろん、グリッターを多めに取り入れることで華やかなアイメイクも楽しめます。

 

<NARS/ナーズ>クワッドアイシャドー 7,150円

商品はコチラ 〉

<ADDICTION>アディクション ザ アイシャドウ パレット + #004 Autumn Runway

<ADDICTION>アディクション ザ アイシャドウ パレット + #004 Autumn Runway

血色感溢れる目もとを演出するブラウンシャドウ

煌めくスパークル、上質なマット、艶やかなパールの3つの質感の4色が1つになったアイシャドウパレットです。イエベ秋に馴染みやすい黄みがかったブラウンと深みレッドで、組み合わせ次第で幅広いメイクが楽しめます。ベルベットクリーミーオイル*を配合した、しっとりとした密着力のある質感です。

 

*:ワセリン

 

【ライター口コミ】

暗めのトーンですが、透明感のある発色で重ね塗りしても重たくならず、肌馴染みが良いです。

 

<ADDICTION/アディクション>アディクション ザ アイシャドウ パレット + 6,820円

商品はコチラ 〉

<THREE>THREE ファントゥファンキーリキッドアイライナー #05 MAGIC MUSE

<THREE>THREE ファントゥファンキーリキッドアイライナー #05 MAGIC MUSE

さりげなく瞳を印象付けるアイライナー

筆先0.1mmの極細筆で、細いラインも太いラインも思いのままに描くことのできるアイライナーです。肌タイプを問わず馴染みやすい、赤みと黄みをバランス良く含んだニュートラルなブラウンは、目もとをしっかりと強調しながら、どこか抜け感も感じさせてくれる仕上がりです。汗水に強いウォータープルーフかつ、擦れにも強いスマッジプルーフ処方で色持ちも良いです。

 

【ライター口コミ】

目頭や目尻などの繊細な部分も描きやすく、色ムラのない美しいラインに仕上がります。

 

<THREE/スリー>THREE ファントゥファンキーリキッドアイライナー 3,300円

商品はコチラ 〉

<clé de peau BEAUTÉ>アークエリーニュ #YE-BR

<clé de peau BEAUTÉ>アークエリーニュ #YE-BR

洗練された目もとに導くアイブロウ&アイライナーコンパクト

アイブロウベース(上)、アイブロウ(左下)、アイライナー(右下)が1つになったパレットです。肌タイプを問わず使いやすいナチュラルなブラウンで、肌馴染みが抜群です。アイブロウベースで眉と眉周りを整えてからアイブロウパウダーをのせることで、眉を自然に際立たせることができます。

 

【ライター口コミ】

アイブロウとアイライナーは同じ系統の色彩なので、簡単に統一感を出すことができます。ノーズシャドウとしても使いやすい◎

 

<clé de peau BEAUTÉ/クレ・ド・ポー ボーテ>アークエリーニュ 6,600円

商品はコチラ 〉

<M・A・C>プロ ブロウ ディファイナー 1MM-チップ ペンシル #ブルネット

<M・A・C>プロ ブロウ ディファイナー 1MM-チップ ペンシル #ブルネット

ナチュラルな眉に仕上がるアイブロウペンシル

1mmの極細ラインで、まるで本物のような毛流れを描くことができます。イエベ秋に馴染みやすいやや暗めの黄みがかったブラウンで、肌に溶け込むように馴染みます。ヒマシ油*¹やアルガンオイル*²、ココナッツオイル*³などの高保湿成分を配合したやわらかくなめらかなテクスチャーで、肌負担も少ないです。

 

*¹:水添ヒマシ油(保護成分)

*²:アルガニアスピノサ核油 (保護成分)

*³:ヤシ油 (保護成分)

 

【ライター口コミ】

眉一本一本を繊細に描くことができるので、毛が少ない部分だけ埋めたい時にもぴったりです。

 

<M・A・C/マック>プロ ブロウ ディファイナー 1MM-チップ ペンシル 3,630円

商品はコチラ 〉

<THREE>THREE ワイズアイズパースペクティヴ マスカラ #05 DELICIOUS DRIVE

<THREE>THREE ワイズアイズパースペクティヴ マスカラ #05 DELICIOUS DRIVE

どの角度から見ても美しいまつ毛を演出するマスカラ

ボリュームとロングを同時に叶えて、立体感のあるまつ毛に導くマスカラです。イエベ春に馴染みやすいほんのりグレーみを含んだマイルドなブラウンで、透明感や抜け感を演出してくれます。先端に向かって広がるブラシは外側に程よいボリューム感を与えて、ナチュラルに目力をUPさせることができます。

 

【ライター口コミ】

上下のまつ毛をダマにならず綺麗にセパレートしてくれて、カールも長時間キープされます。

 

<THREE/スリー>THREE ワイズアイズパースペクティヴ マスカラ #05 DELICIOUS DRIVE 4,400円

商品はコチラ 〉

<RMK>RMK ピュア コンプレクション ブラッシュ #02 ディフューズド アンバー

<RMK>RMK ピュア コンプレクション ブラッシュ #02 ディフューズド アンバー

肌色を美しく引き立てるチーク

透明感のある発色で、肌本来が血色しているような自然なチークカラーです。イエベ春に馴染みやすい黄みがかった中間トーンのオレンジは、ヘルシーで健康的な印象に導きます。ブロンザーとしても使うことができ、立体感のあるフェイスラインを演出することができます。

 

【ライター口コミ】

微細なパールが程よいツヤ感を演出し、フレッシュな肌印象に仕上がります。

 

<RMK/アールエムケー>RMK ピュア コンプレクション ブラッシュ 3,630円

商品はコチラ 〉

<セザンヌ>チークブラッシュ #02 シナモンブラウン

<セザンヌ>チークブラッシュ #02 シナモンブラウン

ナチュラルに馴染む血色チーク

なめらかな質感で、肌と一体化するように馴染むチークです。イエベ秋に馴染みやすいほんのり赤みのあるブラウンは、立体感と自然な血色感を与えてくれる優秀カラーです。成分には5種の美容保湿成分を配合し、粉っぽさのないしっとりとしたテクスチャーで、付け心地も良いです。

 

【ライター口コミ】

密着力が高く粉飛びしにくい◎ アイシャドウやシェーディングとしても使えて便利です。

 

<CEZANNE/セザンヌ>チークブラッシュ 550円

商品はコチラ 〉

<イヴ・サンローラン>YSL ラブシャイン リップスティック #122 CARAMEL SWIRL

<イヴ・サンローラン>YSL ラブシャイン リップスティック #122 CARAMEL SWIRL

ハリツヤ感のある口もとに仕上がる口紅

体温でとろけるようななめらかなテクスチャーで、透け感のあるみずみずしい唇に導くリップスティックです。イエベ春に馴染みやすい濃厚なブラウンレッドで、女性らしいエレガントな雰囲気に仕上がります。保湿成分がたっぷりと配合されているので、乾燥や縦ジワが気になる方にもおすすめです。

 

【ライター口コミ】

薄膜な質感で、自然な色付きが魅力的です。

 

<YVES SAINT LAURENT/イヴ・サンローラン>YSL ラブシャイン リップスティック 5,940円

商品はコチラ 〉

<ベアミネラル>ミネラリスト デューイー リップバーム #フレンドシップ

<ベアミネラル>ミネラリスト デューイー リップバーム #フレンドシップ

保湿力の高い濃密ツヤリップ

みずみずしくなめらかな塗り心地で、唇を包み込むようにフィットするリップバームです。イエベ秋に馴染みやすいオレンジみのあるブラウンで、ヘルシーに深みのあるカラーを取り入れられます。成分には5種の保湿成分を配合し、リップケア感覚でまとうことができます。

 

【ライター口コミ】

透明感のあるナチュラルな発色で、シーンを問わず使いやすいです。

 

<bareminerals/ベアミネラル>ミネラリスト デューイー リップバーム 3,850円

商品はコチラ 〉

<RMK>RMK ネイルラッカー #20 ベイクド チョコレート

<RMK>RMK ネイルラッカー #20 ベイクド チョコレート

まとうだけでお洒落に仕上がるネイル

みずみずしいツヤ感と見たままの美しい発色が叶うネイルカラーです。イエベ春に馴染みやすい温かみのあるダークブラウンで、一度塗りで透け感のある軽やかな印象に。2度重ねて、立体感のある濃厚なブラウンネイルが楽しめます。なめらかなテクスチャーと速乾性の高さも魅力です。

 

【ライター口コミ】

爪先までブラウンで統一することでおしゃれ上級者に!

 

<RMK/アールエムケー>RMK ネイルラッカー 2,200円

商品はコチラ 〉

<SHIRO>亜麻ネイル #1I04(キャメル)

<SHIRO>亜麻ネイル #1I04(キャメル)

爪をやさしくケアするネイル

透明感のあるみずみずしい発色のネイルカラーです。イエベ秋に馴染みやすい、ほんのり黄みがかったやや暗めのブラウンで、肌馴染み良くおしゃれな色合いをまとうことができます。成分はアマニ油*をベースに配合し、爪を健やかに保つことができます。

 

*:アマニ油(保湿)

 

【ライター口コミ】

落ち着いた色合いで、カジュアルにも綺麗めにも見せることができます。

 

<SHIRO/シロ>亜麻ネイル(販売名:AMネイルポリッシュ)(箱なし) 2,561円

商品はコチラ 〉

●“ブルベ向け”ブラウンメイクアイテムをご紹介!

●“ブルベ向け”ブラウンメイクアイテムをご紹介!

<スック>シグニチャー カラー アイズ #01 瑞花 -MIZUHANA 

<スック>シグニチャー カラー アイズ #01 瑞花 -MIZUHANA

洗練された雰囲気を与えるグレイッシュなブラウンシャドウ

なめらかなパウダーが薄膜で密着し、透明感溢れる明るい目もとに導くアイシャドウです。大粒ラメの煌めきが美しいグレイッシュなピンク、微細なパールで立体感を演出するブラウンみのある明るいグレーとやや暗めのピンク、締め色の温かみを抑えたブラウンの4色で、ブルベ夏に馴染みやすい色合いです。奥行き感をありながらも、クリアな目もと印象に仕上がります

 

【ライター口コミ】

ふわっとしたやわらかな質感で、肌に溶け込むように馴染みます。重ねても濁らない美しい発色です。

 

<SUQQU/スック>シグニチャー カラー アイズ 7,700円

商品はコチラ 〉

<RMK>RMK シンクロマティック アイシャドウパレット #04 オール ハート

<RMK>RMK シンクロマティック アイシャドウパレット #04 オール ハート

大人っぽくまとうピンクシャドウ

大粒ラメから微細なパールまで、さまざまな質感の煌めきが混ざり合う華やかなアイシャドウパレットです。ブルベ冬に馴染みやすい透明感のあるピンク系カラーで、重ねるだけで透き通るような美しい目もとに仕上がります。暖色系カラーでスモーキーアイも楽しめる、まさに“旬”な色合いです。

 

【ライター口コミ】

肌をワントーン明るく見せてくれるような色合いで、くすみをカバーしたいときにもぴったりです。

 

<RMK/アールエムケー>RMK シンクロマティック アイシャドウパレット 6,380円

商品はコチラ 〉

<コスメデコルテ>ラスティング ジェルアイライナー #RD401

<コスメデコルテ>ラスティング ジェルアイライナー #RD401

濃淡を自在にコントロールできるペンシルライナー

クリーミーでやわらかい質感のペンシルで、細かい部分も思いのままに描くことができるジェルライナーです。ブルベ冬に馴染みやすいほんのり紫を感じるようなブラウンで、透明感のある洗練された目もとに導きます。

 

【ライター口コミ】

仕上がりを調整できるチップ付きで、ぼかしてやわらかい印象に仕上げることもできます。

 

<DECORTE/コスメデコルテ>ラスティング ジェルアイライナー 3,850円

商品はコチラ 〉

<ADDICTION>アディクション プレスド デュオ アイブロウ #006 Berry Duo

<ADDICTION>アディクション プレスド デュオ アイブロウ #006 Berry Duo

肌馴染みのいいピンク系アイブロウ

シャープなラインも、ぼかしを活かした自然な陰影も、濃淡の異なる2色で自在に描くことのできるアイブロウパウダーです。ブルベ冬に馴染みやすい、赤みのあるやや暗めのブラウンと中間トーンのピンクで、温かみのあるやわらかい雰囲気の眉に仕上がります。しっとりとした質感で粉飛びもしにくいです。

 

【ライター口コミ】

どんな眉の色のトーンでもしっかり馴染んでくれる色合いで、チャレンジしやすいカラーアイテムです。

 

<ADDICTION/アディクション>アディクション プレスド デュオ アイブロウ 2,750円

商品はコチラ 〉

<JILLSTUART>ジルスチュアート エアリーステイ ブロウライナー #08 ruby cocoa

<JILLSTUART>ジルスチュアート エアリーステイ ブロウライナー #08 ruby cocoa

肌馴染みのいいカラーアイブロウ

軽くなめらかな描き心地と、透明感のあるナチュラルな発色感で、自然な眉に仕上がるアイブロウライナーです。ブルベ夏に馴染みやすい紫がかったブラウンで、目周りをワントーン明るく見せつつ、洗練された眉に仕上がります。汗水に強く、こすれにも強いので、化粧崩れも気になりにくいです。

 

【ライター口コミ】

カラーメイク初心者でも使いやすい色合いです。フローラル系の心地良い香りも気分が上がります。

 

<JILLSTUART/ジルスチュアート>ジルスチュアート エアリーステイ ブロウライナー 2,420円

商品はコチラ 〉

<JILLSTUART>ジルスチュアート ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー #02 sakura cacao

<JILLSTUART>ジルスチュアート エアリーステイ ブロウライナー #08 ruby cocoa

さりげなくまとえるカラーマスカラ

細かい毛もしっかりキャッチし、綺麗にセパレートした上向きまつ毛を叶えるマスカラです。透明感を引き立てるクリスタルクリアパウダー*を配合した、ブルベ冬に馴染みやすい深みのあるバーガンディで、目もとを強調しつつ透け感のあるクリアな印象に仕上がります。汗水に強く、綺麗な仕上がりを長時間キープすることができます。

 

*:ホウケイ酸(Ca/Al)

 

【ライター口コミ】

極細ブラシで細かい部分も塗りやすく、重ねてもダマになりにくい。

 

<JILLSTUART/ジルスチュアート>ジルスチュアート ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー 3,300円

商品はコチラ 〉

<コスメデコルテ>クリーム ブラッシュ #BE350

<コスメデコルテ>クリーム ブラッシュ #BE350

湿度を感じる肌に仕上がるクリームチーク

しっとりとしたクリーミーな質感で、ハリツヤ感のある肌に導くチークカラーです。肌にのせた瞬間溶け込むように馴染み、まるで素肌のような自然な血色感を演出することができます。ブルベ夏に馴染みやすい赤みを含んだベージュで、肌をなめらかに見せつつ、いきいきとした健康的な印象を与えてくれます。

 

【ライター口コミ】

薄膜で密着するので、ナチュラルメイクの時にもぴったりです。

 

<DECORTE/コスメデコルテ>クリーム ブラッシュ 3,850円

商品はコチラ 〉

<オサジ>オサジ ニュアンス ブラッシュ #BE350

<オサジ>オサジ ニュアンス ブラッシュ #BE350

骨格を引き立てるパウダーチーク

自然な陰影を与えながら、艶やかで透明感のある頬に導くチークカラーです。ブルベ夏に馴染みやすいくすんだピンクベージュで、肌と一体化するように馴染み、さりげない血色感を宿します。しっとりとしたテクスチャーで、乾燥しがちな肌にもなめらかに塗布することができます。

 

【ライター口コミ】

微細なパールが頬をふっくらと見せてくれて、立体感のあるフェイスラインを演出します。

 

<OSAJI/オサジ>オサジ ニュアンス ブラッシュ 3,300円

商品はコチラ 〉

<NARS>パワーマット ハイインテンシティ リップペンシル #172 ALL NIGHT LONG

<NARS>パワーマット ハイインテンシティ リップペンシル #172 ALL NIGHT LONG

濃密な発色のマットリップ

見たままの鮮やかな色合いで、印象的な口もとに導くリップペンシルです。クリーミーなテクスチャーがなめらかに塗り広がり、塗布後にマットな質感へと変化します。ブルベ冬に馴染みやすいほんのりブラウンみを感じるレッドは、メイクの主役を飾るような華やかさと大人の品を宿します。

 

【ライター口コミ】

ヘアメイクアップアーティスからも人気のアイテム。マットタイプなのに乾燥しにくく、心地良い付け心地が長時間持続します。

 

<NARS/ナーズ>パワーマット ハイインテンシティ リップペンシル 4,180円

商品はコチラ 〉

<THREE>THREE ディヴァインリップジェム #06 FALL FOR ME

<THREE>THREE ディヴァインリップジェム #06 FALL FOR ME

ハリツヤ感のある唇に導くリップ

クリアな色彩とみずみずしいツヤ感で、透明感のある口もとに仕上がるリキッドリップカラーです。ブルベ夏に馴染みやすい落ち着いたトーンのピンクブラウンで、大人なピンクリップを楽しむことができます。薄膜でフィットするので、単色ではもちろん、手持ちのリップに重ねて使うのもおすすめです。

 

【ライター口コミ】

ベタつき感のないさらっとした質感で、付け心地がとても軽やか。マスクに付きづらいところも嬉しい◎

 

<THREE/スリー>THREE ディヴァインリップジェム 3,850円

商品はコチラ 〉

<LUNASOL>ルナソル ネイルポリッシュ #13 Noble Taupe

<LUNASOL>ルナソル ネイルポリッシュ #13 Noble Taupe

クリアな手もとに仕上がるグレー系ネイル

ひと塗りで見たままの美しい発色が叶うネイルポリッシュです。ブルベ冬に馴染みやすいグレイッシュなベージュで、なめらかで透明感のある手もとに導きます。一度塗りで透き通るような仕上がりに。2、3度と重ねれば、より深みのある発色を楽しめます。

 

【ライター口コミ】

清潔感のある色味で、デイリー使いしやすいです。綺麗なツヤ感もあって、手もとが明るく見えます。

 

<LUNASOL/ルナソル>ルナソル ネイルポリッシュ 2,200円

商品はコチラ 〉

<ADDICTION>アディクション ザ ネイルポリッシュ + #032S Long Night

<ADDICTION>アディクション ザ ネイルポリッシュ + #032S Long Night

品のあるブラウンネイル

美しいツヤ感とボリューム感のある仕上がりが魅力のネイルポリッシュです。ブルベ冬に馴染みやすい紫みのあるブラウンで、シアーな発色がさらに透明感を引き立ててくれる色合いです。自然由来指数最大72%の爪にやさしい処方で、負担を軽減しながらネイルカラーが楽しめるのも嬉しいポイントです。

 

【ライター口コミ】

ラウンド型のブラシで塗布しやすく、ムラのない綺麗な仕上がりが叶います。

 

<ADDICTION/アディクション>アディクション ザ ネイルポリッシュ +  2,420円

商品はコチラ 〉

ブラウンメイクのバリエーションを広げよう

ブラウンメイクのバリエーションを広げよう

ブラウンメイクは王道なメイクでもありますが、質感を変えたり、塗布の仕方を変えたりすることで印象を大きく変えることができます。また、ブラウンを基調としたカラーアイテムは最近のトレンド。肌馴染み良くカラーメイクを取り入れることができるので、普段のメイクアイテムに組み合わせてニュアンスチェンジするのもおすすめです。今回ご紹介したメイクテクを参考に、デイリーメイクをアップデートして、新しい自分を見つけてみてくださいね♪

 

meecoでは2024年11月30日(土)までブラックフライデーを開催中!対象金額以上ご購入で3,000円分のポイントがもらえるので、ぜひこの機会にmeecoオンラインストアでコスメをチェックしてみてください!

 

使用アイテム

<スック>シグニチャー カラー アイズ #01

<コスメデコルテ>ラスティング ジェルアイライナー #RD401

<JILLSTUART>ジルスチュアート ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー #02

<JILLSTUART>ジルスチュアート エアリーステイ ブロウライナー #08

<ベアミネラル>ミネラリスト デューイー リップバーム #フレンドシップ

 

※価格はすべて税込です。   

※品切れの際はご容赦ください。   

※2024年11月22日現在の価格です。価格が改定となる場合がございます。

今回のコラム執筆者

コラム執筆者 クレイトンさん

活動名

クレイトン 愛

モデル/美容家 として活動中。SNSでは、ナチュラルコスメから韓国コスメ、デパコスまで幅広いジャンルで発信中。

アロマテラピー検定1級 化粧品成分検定2級 色彩検定2級を所持。

 

instagram:@clayton_ai

「なりたい自分になる!」を叶えるビューティー情報メディア meeco magazine

関連コラム

【イエベ・ブルベ別】 グレーアイシャドウのおすすめ全8選&使い方

2024.10.25

【イエベ・ブルベ別】 グレーアイシャドウのおすすめ全8選&使い方

【イエベ・ブルベ別】 デパコス ブラウンリップ21選 抜け感を演出する話題の色

2024.5.8

【イエベ・ブルベ別】デパコス ブラウンリップ21選 抜け感を演出する話題の色

おすすめの赤アイシャドウ 【イエベ・ブルベ各10選】&塗り方のコツ

2023.12.29

おすすめの赤アイシャドウ 【イエベ・ブルベ各10選】&塗り方のコツ

この記事をシェアする

ISETAN BEAUTY online のコスメサイト

  • ポイント

    エムアイポイントのプレゼントキャンペーンを随時開催

  • ギフトラッピング無料

    お届け先を指定する際にギフトラッピングを承っております。

  • 送料無料 /最短当日発送

    1会計税込2,750円以上のご購入で送料無料。午前10時59分までのご注文で最短当日発送。